• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月16日

エリンギカレー

会社の同僚が、エリンギいいよ。痩せるよ。俺痩せたよ。
と煩いので、先日エリンギを買ってきました。
(ちなみにこの同僚はこう言ってはしょっちゅう、単品物ダイエットに精を出してます)

ホイル焼きにしてつまみにでも…と思ってたのですが、おしょーさんのお供でダイハツにいったらカレー粉を貰ったので、カレーにしました。



敬老の日という訳で、実家に寄った際にぱくってきた玉ねぎをスライスして炒め。
これまたつまみ用に買ってあった京都産という青唐辛子を種ぬいて。
テケトーに切ったエリンギと青唐辛子を飴色になった玉ねぎの鍋に投入。

少ししんなりしたところで、水入れて~。
火が通りやすいものばかりだから、煮立ったところで火を止めてカレー粉(ハウス)をブチ込み。
マスタードパウダー大さじ1、ターメリック大さじ1、クミン大さじ半分、カイエンペッパー大さじ半分、コリアンダー大さじ半分をさっくり混ぜて追加投入。

カレー粉が溶けたら、少し冷めるまで放置。
カレーって1回冷ました方が美味くない?
煮物は冷める時に味が沁みる的なやつなんかなぁ。

味は…。

青唐辛子が全然辛くなくて。
これってしし唐じゃないか?

うーん。残念。

まぁ、市販のカレー粉使ってるので、割と誰でも普通に出来るよね。
カレー粉は偉大だ。
ブログ一覧 | 料理・食 | グルメ/料理
Posted at 2014/09/16 18:04:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】病み上がりのお散歩😀
narukipapaさん

ドラえもん見たついでにフラフラ
THE TALLさん

LEXUS NX 350h に ハ ...
ハセ・プロさん

GT-Rと出会って30年
F355Jさん

昨日から江川崎→四万十市と花を愛で ...
S4アンクルさん

今週の晩酌 〜 山城屋(越銘醸・新 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2014年9月16日 18:39
いろいろな香辛料をお持ちですねぇ。
市販のカレー粉でも
より美味しくなりますね。
コメントへの返答
2014年9月16日 20:50
雑誌か何かで見た料理を作ってみたくて買った香辛料なんですよね。まだ作ってないけどw

クミンは、かぶを炒める時にも使ったりします。

一からスパイス調合する根気はないですが、気分であれこれ混ぜるのは実験してるみたいで楽しいですね~。

たまに分量間違えて不味くなるのが玉に瑕ですがw
2014年9月16日 19:08
日本のソウルフードですから
いろいろ楽しみ方ありますね!

エリンギもよいですネェ。

嫁さんは
よく野菜だけ入れて
夏野菜カレーで
かぼちゃとかトマトとか
夏野菜(実家からもらったもの)を
一掃セールにするんです・・・・。
コメントへの返答
2014年9月16日 20:53
ソウルフードと言えば…その昔関西人に、
『たこ焼きってジャンクやんな~』
って言ったら、
『バカヤロウ。ソウルフードだっ!』
と叱られましたw

カレーもジャンクなようなソウルなような。

私も肉無しカレーは結構作りますね。
玉ねぎだけ、にんじんだけ、やっぱり冷蔵庫の在庫一掃セールかなw

夏野菜カレーも美味そうですね。
2014年9月16日 21:50
カレー・・久しく作ってないなぁ~
そういえば。。引き出しの奥に
プライム(カロリーオフの)があったなぁ。。
賞味期限切れてるだろうなぁ~っっ

カレーに入れる香辛料といったら
ガラムマサラでしょぉ~♪思う・・
あと。。インスタントコーヒーとか
チョコレートとか・・(⌒m⌒*)

きのこ類はみんな低カロリーでヘルシーの
イメージだけど。。
特にエリンギがいい理由ってあるんですかねぇ?

夏野菜カレー美味しいよね♪
特にナス入れるのが好きかも♪
あと。。野菜じゃないけど
厚揚げ入れるのが好き♪

コメントへの返答
2014年9月16日 22:23
カロリー削りたければ、市販の固形ルーを使わないのが吉。

ガラムマサラってスパイスミックスですやん。
味を調える為のものだから、別に何でもいいと思うなー。一般にはクローブ、ナツメグ、シナモンとか使うらしいけど。

インスタントコーヒーとかチョコ入れるのも聞きますね。
あとはチャツネとか。

エリンギの前はブナシメジって言ってたから、単純にきのこが好きなだけなんじゃないかな~。

シイタケほど煮込んでもガサが減らないとか?
2014年9月16日 22:32
モヤシをいため、めんつゆで味付け。
カレー粉(ルーでなく粉)を入れて
味を調えたら、水溶き片栗粉でとろみを
つけてオンザライス。

ローカロリーな和風カレー丼の出来上がり。

レッツおすすめですよ~
コメントへの返答
2014年9月17日 9:26
もやしとカレー味って意外と合いますよね~。

水溶き片栗粉は想定外でしたが、カレー味のもやしはたまにつまみにして食ってました♪
めんつゆが入ってれば、オンザライスでも相性良さそうですね!
2014年9月16日 23:02
はは~
やっぱバレテる?
昔はいろいろ揃えてたけど
だんだん・・万能的なこれひとつでいいや~みたいな・・
(⌒m⌒*)
最近はそれさえも置いてないけど・・

コメントへの返答
2014年9月16日 23:40
男の子はカレーには煩いのですwww

とかいいながら、結局自分で作るよりひとつ70円くらいのレトルト買った方が楽だし安いよね…となりがちですけどね。
2014年9月17日 7:14
えっ。。

レトルト、70円で買えるのぉ〜
安いっっ

と言っても
最近、レトルトでさえも
カレー、買わなくなったけどっっ
コメントへの返答
2014年9月17日 9:27
店によるけど。
サブプライムと増税で上がる前の価格だから、今は100円弱だと思うけどね…。

プロフィール

「夏休み http://cvw.jp/b/323427/47148045/
何シテル?   08/13 20:10
lushlife(ラッシュライフ)と申します。 H6年式、2型のFDに乗ってます。 2007年に悪いお友達wに誘われたのがきっかけでサーキットにはまって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

今週のヘビーメタル UNLEASH THE ARCHERS - Test Your Metal  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/13 17:07:22
TANIDA / JURAN JURAN 油圧・油温アダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 21:28:26
マツダ(純正) エアブレーキダクト(運転席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 07:19:43

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
人生2台目。 2004.12~所有 所有2台目、H6年式2型のFD(グレードはタイプR) ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
共同所有2代目(2台目?)のロードスター、1代目の緑のロードスターとの比較から便宜上「青 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて買った車です。 2001年8月購入のH8年式4型タイプRバサースト。 マツスピの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation