2011年12月08日
昨日の話ですが、アイフィーリンでコーナーウェイト調整とアライメント調整を行って頂きました♪
ビル①の頃にアライメント調整して、クラッシュして、ビル②に付け替えて・・・。
そこまでアライメントの狂いも感じてなかったのでそのまま使ってましたが、今回新しい車高調にし、車高もかなり下がったので一気に狂ってましたw
調整前
フロント
キャンバー 左-2.4°右‐1.9°
トー 左-1.5mm 右0mm
キャスター 左5.7° 右5.9°
リア
キャンバー 左‐1.5° 右-1.3°
トー 左4mm 右4.5mm
調整後
フロント
キャンバー左右-1.8度
トー左右0.4mm
キャスター左右6.5°
リア
キャンバー左右-2.0°
トー左右1.3mm
コーナーウェイトは
調整前
左前336.5kg
右前342kg
左後330.5kg
右後343kg
調整後
左前338kg
右前340kg
左後336kg
右後338.5kg
こんな感じ。
左のリアだけなんだかバタつくというか、遠いと言うような感じがしてたんですが、その感覚がかなり減りました。
純正レイアウトでボンネットも変わってないのでそんなに大きなコーナーウェイトの狂いはなかったとのことですが、それでも結構調整後には変わったので、Vマウントとか前置きの人は一度やってみるといいかも。
レース車両は錘つかってまでしてバランスとるみたいですしね。
公道のような場所だと大差ないよとみるか、路面からの入力が均等でない公道みたいな場所だから効くと見るか・・・。その辺は考え方次第ですw
ああ、早くサーキットでシェイクダウンしたい・・・。
Posted at 2011/12/08 10:30:37 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス・チューニング | クルマ
2011年12月07日
車好きと車を大事にする人は必ずしもイコールではない。
なんて事を、フェラーリ他多重事故の報道を見ていて思ったり。
(そういや、台数を24台と言ったり14台と言ったり、相変わらずマスゴミはまともな取材もしないらしい)
勿論、大事にするやり方は人それぞれ。
傷つくのもイヤという人もいれば、外装は無頓着でもエンジンは絶好調に維持という人もいる。
部品もなく、ガタピシな旧車を時にはワンオフや自作で補いながら、めげずに乗ってる人もいる。
観賞用てのも少し方向性は違うけど大事にはしてるんだろう。
フェラーリ、ランボといった車に乗る人が車好きでないはずはないと思うけれど。
保険で買い替えでなく、フレーム修正かけてまで直して乗る人はどれくらいいるのかな。
修理はバランスシートではあるんだけどね。
財力はあるんだろうから、ただの見栄で乗ってる車じゃないと言うなら身銭切っても直して乗ってほしいな。
逆に、そうでもしないと反省もあまりしないんじゃないかって危惧があるんだよね。
これに懲りてフェラーリは卒業、メルセデスにする、なんてんじゃ反省にはならん。
それとお金持ちの皆さんは飛ばしたければサーキット貸し切ってサーキットオフなどすると良いぞ。
その方が安全だし、少なくとも他人は巻き込まないしね。
何よりサーキットオフだと、プレミア感も、乗せられてるだけのヘボじゃねーぜ感も味わえてお得だと思うがなぁ。
Posted at 2011/12/07 01:48:52 | |
トラックバック(0) |
日々・戯言・独り言 | クルマ
2011年12月04日
そういえば、去年の今頃、F430かなんかをベースにしたニューストラトスの計画があったよね。
これってその後、どうなったんだろ?
フェラーリがゴネたところまでは知ってるんだけど・・・。
ゴネたの今年の夏だったかな。
ランチアストラトスって、あのデザインがなんとも言えず好きなんですよね。
カウンタックも好きだけど、ストラトスも良い。
F430ベースとかで作られちゃうととてもとても手が出ないけどさw
つーか、鼻血も出ねぇw
ニューストラトス、期待してたんだけどな。
Posted at 2011/12/04 23:10:48 | |
トラックバック(0) |
日々・戯言・独り言 | クルマ
2011年12月03日
モーターショーで出てるし、チラホラ動画なんかも出回ってますな~。
こんなんとか。
小富士だと、走り慣れてるし車の挙動も分かりやすいかな~なんて・・・。
期待したのになぁw
まるで、分からんじゃないか。
あれ、ドライバーなのかタイヤがあったまってないのか、車なのか・・・。
たのし~。ドリドリだ。しか言わないモータージャーナリストも初めて見たw
ファンの方には申し訳ないが、あれ見ちゃうとマイナスキャンペーンというか、ハチロクに対しても河口氏に対してもいい印象はないぞっと。
ところで、ハチロクって名前どーなんでしょ?
あと、86エンブレムも意外つーか、どこまでハチロクって名前におんぶに抱っこなんだろと思ってしまった。
ハチロクに対して思い入れも、特別な評価もないけど、別もんじゃないかなと思う。
カタログスペックからしても、今でこそ、86ってアンダーパワーなFRだけど、出た当初は軽量ボディに当時で言えばかなり高出力なユニットを載せてたわけで。
なんかなー。ハチロクって名前でなければ割とまっとうに評価出来たかもしれないのにな。
Posted at 2011/12/03 21:51:51 | |
トラックバック(0) |
日々・戯言・独り言 | クルマ
2011年12月03日
来週は、7日から4連休。
ほんとは6日から5連休だったのだけど、6日は休出ということで・・・。
7日はアイフィーリンでコーナーウェイト&アライメント。
他は特に予定ないけど、何しようかな。
・純正シートのあんこ抜き(FD、ロドスタ)
・純正レカロの補修(FD)
・とりあえず中村屋へGO
・デッドニング
・運転席内張り張替え
・歯医者
こんなもん?
誰か、一緒にモーターショーでカメラ小僧狩りします?
2000年頃はマナー悪くてなー>カメラ小僧
それにイラつくので車イベント行かなくなったんだけど、今は車見てる一般のお客さん押しのけてコンパニオンばっか撮ってる馬鹿は少なくなったのかしら。
オジサン、大人気ないから前みたく「邪魔なんだけど」とかって言われたらマジ切れしちゃうぞ♪
Posted at 2011/12/03 17:37:36 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス・チューニング | クルマ