• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベルさん0016のブログ一覧

2024年06月08日 イイね!

2024年度ヒストリックカー&ノスタルジックカーミーティングin舟形 の中でMBオフ会

2024年度ヒストリックカー&ノスタルジックカーミーティングin舟形 の中でMBオフ会2024年度ヒストリックカー&ノスタルジックカーミーティングin舟形
のイベントでオフ会をしてみた!!!

サムネはお約束の撮る人を撮るwwww







道の駅尾花沢に一番乗り。



全員集合後、スイカソフトクリームです。

さほどスイカしてない。チョット塩加減アリ。






旧車イベントは初めて見ました。

楽しいですね。オッサンになるとwwww
若しMBオーナーは???の様でしたが、色々楽しんでました。



一般駐車場で早々にヨタハチ。

帽子を被ったオーナー。
移動したいがエンジンがかからないと・・・
「そこを叩いてケレ」と木槌でコンコン。
木槌の頭が吹っ飛んだりとハプニングだらけw
煤を落とすと良いとかでなんとかエンジン始動。
タムロしていると警備員に指摘され、
「大目に見て。抱き着くぞ!」と。。。

「昔、屋根だけ盗まれた。全部持っていけばいいのにw」
ギャグセンスが最高♡


コスモスポーツ

初めて近くで見ましたね。
ある意味近未来造形。






















F40・ポルシェなどスポーツカーも多数おりましたが、
趣向的にVIPカーメインに気になる私。
やっぱY30は最高です。






なんとベンツ純正リムジン 6枚ドア



年数回の稼働だそうです。




このメルセデスの内装本木目!!!スゲ。





通常利用臭がするRRカリナン








アルピナ

アリストにアルピナライン居たなぁ。











そうそうwオフ会wwww

















旧型も参加して頂けると楽しいです。











午前中で切り上げ、ランチへ。



手打ち大石田そば きよ


迷惑にならない様に駐車場を縦列で有効利用。
ヤラセ カスタム中古車展示場状態w




人気の肉蕎麦大盛









女性陣も参加されており、リクエストの銀山温泉。







入浴は出来ませんでしたが、皆で足湯。











今回も、御子息、両親、彼女など参加。
東北開催は車談義だけではなく、
家族サービスでも対応出来る様に心掛けるオフ会です。

ただ、年二回は女人禁制の変態強化合宿が御座います(謎爆)
Posted at 2024/06/12 09:17:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2024年04月17日 イイね!

大黒オフ会前の撮影会

大黒オフ会の前日の事。。。

私は朝8:30から国際展示場でドックショー観戦。
シュウ君は龍泉寺で風呂と爆睡。
その二人が夕方に合流し撮影会です。

まずはまだ明るいので、それでも映える怪獣橋へ。

それでもまだ明るいので20年振りの月島でもんじゃ。
若しEクラスオーナー シュウ君は初。

飲食3000円だが、死ぬほど狭い駐車代が2台で4400円wwww
1時間居たのかなぁ。恐るべしTOKYO。


江東区内でシュウ君希望のベイブリッジを狙い。



高層マンションも序に。



横浜某所駐車場で感動の絶景で撮影。


赤レンガ倉庫を狙うが、イベント利用で閉鎖。


私も初の大桟橋駐車場。
ガラガラと思ったら、それなりに駐車中で良い感じに撮れない。


ここで26時。
あと数時間でオフ会開催。
スタミナ切れてきたので本牧ふ頭で釣り人の中にまぎれ仮眠。


5時には大黒PAに到着し、歯磨きwwww
私は、公には書けないチョメチョメして。
アルミを拭くシュウ君。


オッサンにはハードなツアーですが、
若しエネルギーを吸収しないと更なる劣化が進むので頑張ってますw

他写真はアルバムで。



赤いワゴンと白いワゴンでみなとみらいをドライブすると、
数年前の別な出会いを思い出す良い夜でした。
Posted at 2024/04/17 14:44:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2024年04月07日 イイね!

第5回 メルセデスなオフ会

第5回 メルセデスなオフ会御報告遅くなりました。
久々に集まりましたねぇ。








偶然ではありますが、ワゴン多し!!!
早速ケツの写真!!!



43テールが多数!
そしてED1デュフューザーが3台!
様々なテールがあり良い!!!






敬称略で皆様の愛機紹介

SELFSERVICE S205 白 C200

ノーマル化しているとはいえ、細部に拘りが多数。205のバイブル車両です。

 
ベルジン   S205 銀 C43

初参加でしたが楽しめましたでしょうか?
ダイヤグリルや、テールのブラック化などなど見所多数!


GuestGuestGamer     S205 白 C63 

存在感抜群。違う車輛ですね!!!
今の新車額では1200万は安いかも。買えないけどw


赤BORA   A205 青 C180

見納めになるのでしょうか?皆のアイドル車輛青カブ!
マフラーが焼けて良い音と加速になってきたそうでw
次回のポルポル君仕様が気になります!


MB秀   S206 銀 C43

S205から箱替えで初!「車高高いです」と言いつつシッカリ・・・
見慣れた205と違い皆興味津々でした!
ここまで仕上げた206まだ見かけませんよね。


シンジュ    W205 白 220d

小技大技のオンパレード車輛。非常に勉強になる一台です!


きたやまフリーダム S205 濃銀 C43

私のシャアザクカラー以上にレアカラーでしょうか?カッコイイ!!!
でもセキュリティーランプはシャアザクの生首ですw良い!!!


シュウ    S213 白 E250

w205から乗り換え、まだノーマル仕様なS213。
オフ会前からオールで都内~横浜で撮影会してました。


さりさり C118 黒 CLA35  

存在感ある35。紅一点ながらドライビンググローブを装着されての登場です。
踏ん反り返って運転する私と違いカッコイイ・・・


ベルさん   S205 赤 C180

中華パーツを様々装着しておりますが、ココに来るとドノーマルにしか見えないw



皆S206に興味津々。


純正でタワーバー装着!
アップルツリー エンジニアサインもあるんですね。



迫力のテール!


画素数標記のヘッドライト。
本国は動画再生出来るとMBで聞きました。



雨も上がり、幌も乾いたようでオーーーープンw


いつ見てもハイセンスな青カブ。



Gパンからチノパンに履き替え、ついにオープンカーデビュー!
贅沢な記念にオーナーの赤BORAさんの撮影です!
俺、似合わねーーーーーーーーーーーーwwww






夜中の3時は土砂降りで、雨もあがり、
スーパーカーや旧車会の出勤も少なくガラガラな大黒PA

お久ぶりなオーナーさん。
私の御自宅以来のオーナーさん。
毎回御参加頂くオーナーさん。
初参加のオーナーさんも二名。
今回も無事和気藹々の開催でした。




次回は秋でしょうか?!
また機会があれば御連絡させて頂きます。
多数の御参加有難うございました。














フロントで勢揃いの写真を撮り忘れましたw
申し訳ないです・・・
Posted at 2024/04/13 17:47:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2023年11月25日 イイね!

ナイト撮影オフ会 in宮城

シュウ君のお誘いで、今回は撮影オフ。
夜間撮影の困難さを体験して頂きましたwwww
時期的に寒いしw



まずはセブンイレブンで集合。

軽い事故で遅刻宣言があった 羽毛ねずみさん
寒いのにヘソ出しルックなカノジョ同行の シュウ君
3名で石巻市内某工場で撮影会。


東北のオフ会では貴重なタークサイドな黒。
そして3台同じ車両ですがグリルが全部異なるw
個性ですね。





あ、羽毛さんの事故ですが真横から突っ込まれたそうです!
キジに・・・・ww







私の純正ツィーターとセンタースピーカーを羽毛さんに託しました。

純正仕様を愛し、技術者でもあるので上手く活用して
余生を羽毛号で頑張って頂きたい。
配線短く切ってスマソw





ここは以前、羽毛さんと初見オフ会後に単独でも来た場所
今回は広く使えましたが、草がボーボーw
2台は定番の建物で。
私は奥地にビューを。





明るい、と言っても工場の明るさですが、3台で撮影。





次の撮影ポイントに時間制限が有るので石巻を脱し、
羽毛さんとはお別れです。


高速道路を先行して走行。
ベタ踏みしても後ろから追従されます。
30馬力の差でもしっかり追い付かれつつ移動。
(C180が156ps と C200が184ps の筈)






まずは裏側から撮影してみるが、驚くほど難しい観覧車wwww


実は事前にみん友さんにズーズーしく相談させて頂きました。
しかしシャッタースピードは1.5秒w 明るさが足りない・・・
強烈なライトが2機欲しくなる。帰ったら蟻屋を覗くとするか。
こーゆー時は、ボデーカラー白が裏山しくなるwwww





定番位置に移動して2台で撮影。
ボディカラーの濃淡差が厳しい。。。



単独で撮影。




体が冷えたので、某人気ラーメン店で生姜風味で。

美味いが、オッサンには繊細さが欠けていると感じる一品。






次は仙台新港に向かうが、今日は土曜日。
閉鎖やん・・・忘れてた。今は平日も夜間閉鎖かなぁ。
昔は閉鎖金網なんて無かったのに。


仙台火力発電所や工場地帯とのコラボ撮影を諦め、駅前方面へ。





某通り。
時間がまだ早いのでタクシーが多く通過するという困難さ。
色々試してみる。




今回も今になって、夜間撮影の定番設定を今更思い出す・・・
恥ずかしくて言えないっすwwww







いやーー久々だったので、いえ未熟さを感じる撮影会でした。
暖かくなったら、ちと単独で色々撮影にし行ってみよう。

ってか、優秀なスマホの方が気軽に撮れるんじゃないかとwwww
まぁレーザービームなどの小技は一眼でしょうけどw
暖かくなったらチョット再度撮影技術に磨きをかけます。



寒い所、遠い所、皆様お疲れ様でした。








4月のオフ会は、若しオーナー(もう1台強制連行だそうでw)は
参加熱望されてましたので、皆様宜しくお願い致します。
Posted at 2023/11/27 10:25:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2023年11月04日 イイね!

大人のオフ会?! 山形~福島編

大人のオフ会?! 山形~福島編さて、2回目の参加となる 大人のオフ会?! です。

オフ会と言うより、
メルセデスを通じて知り合った、もはや異業種交流会です。


私はゲーム仲間でも10年近く同様に続いている方が居ますねw






さて今回は諸事情で前回新潟編が不参加だったナマハゲさんが
加わり、最狂メンバーです。

大人のオフ会 新潟前編
大人のオフ会 新潟後編



山形県米沢市からのスタートとなります。
近所の洗車場で車を洗ってから集合場所に移動しました。
道の駅米沢に11時集合。広い駐車場があっという間に満車w




さてさて早々にランチです。

米沢牛黄木 直営レストラン 金剛閣 
      米沢牛上カルビ焼肉ランチ 4000円と奮発!





キ○タマならぬ、シンタマという部位が皆好評!!!
オッサンには油少な目が良いようでwwww





西吾妻スカイバレーを通り、福島県へ移動。





一旦、愛車紹介。


あえてカーボンをブラック化された63S




コーナーも攻めるオーナーのGLB35




土屋圭一が絶賛した車種ルノーメガーヌRS




差し色の赤が良い感じなW204




色々と変態なSLK






何故かイカツイSクラスの写真が無い・・・
まぁ私の車もですがw
申し訳ないです。






マニュアルのルノーメガーヌなんですが、
このマフラーを見ていると
YAMAHAのTZR 後方排気を思い出すのは私だけ?
SP忠雄とか懐かしいですよねw








道中は終わりかけな紅葉の中移動でしたよー。




途中、郡山石筵ふれあい牧場でソフトクリームを食べるオッサン達w
ラブラブ自転車に乗るとか?乗らないとかwwww










今宵の宿は 「鏡が池 碧山亭」







到着し、温泉入って酒三昧wwww
夕方から日付変更まで呑みっぱなしwwww







そうです。恒例のアノ時間です。

素巻き(´゚Д゚)゙;`;:゙`;ヵ゙ハッ

今回の犠牲者はMさん。
早朝4時からの運転で疲れ、自ら志願し眠りに。。。


熟睡した頃に行動開始です。
浴衣の帯で足を縛り、布団ごとでも縛り、
叩き起こすという悪態w







更に、室内の廊下に引っ張り出されるwwww

マットレスごと巻かれているのが良く判るw


7名なので特別室に大集合なので室内が広いんですよね。。。



私も布団に入った直後に即死で寝ました。
しかし、一番早く起き、風呂に向かいましたw
朝一の撮影です。









さて二日目ですが、
㈱檜物屋酒造店で、酒蔵見学。




二本松市内で消費されてしまう希少な日本酒「千功成」
予約したら態々お休みなのに対応して頂き感謝です。



更に我がままを通し、車を置かせて頂き、
玉嶋屋で、本煉羊羹や玉羊羹を購入。











美味しいランチを狙い、
道の駅かわまたへ移動。



川俣シャモ南蛮セイロそば の大盛。



今回も、
車談義有り、
宴会有り、
裸のお付き合い有り、
非常に楽しい一時でした。

次回は、来春に開催予定。年二回のお楽しみです♡











来春と言えばご無沙汰してました、
恒例の関東オフ会も盛大に開催しましょうよ!!!

私の都合で予定としては、
 4/7(土)若しくは 4/8(日)
のどちらかです。

是非皆様の御参加をお待ちしております。




なんか、最近のブログはオフ会ばっかりwwww
交流が増えて良い事です♡
Posted at 2023/11/05 10:23:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@さりさり さんナカーマになります⁇😍😍😍ただ浮気は困難になるかもです🤣🤣🤣」
何シテル?   06/19 12:57
愛車歴を見て頂けると解りますが、硬派日産 6気筒セダン乗り です。ノーマル風で廉価フルドレスアップなアリストに15年乗り ました。 もう国内外で乗りた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23456 7 8
9101112131415
1617181920 21 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

W213 NTG HDD→SSD化 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 10:11:52
ナビSSD化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 03:30:04
s205後期 SSD化 うまくできました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/16 21:58:53

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
オッサンになり初の外車を保有する事になりました。しかも希少なヒヤシンスレッド! 201 ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
欲しい日産車が無い。クライスラー300Cも欲しかったが部下から 「お似合い過ぎて、非常に ...
日産 セドリック 日産 セドリック
Y33後期 セドリック グランツーリスモ VQ30DE バーチャルビジョンメーター リア ...
日産 ローレル 日産 ローレル
C33後期 ローレル メダリスト2.5 「こんなの有ったの?」と言われるとってもレアなグ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation