• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベルさん0016のブログ一覧

2022年11月11日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCWゴールドシャンプー】

Q1.シャンプー洗車の頻度を教えてください。
回答:月1-2回
Q2.洗車時はスポンジ、ブラシ、グローブ・ミット、クロスなど何を使いますか?
回答:ホイールブラシ、ホイールグローブ・ボディはクロスのみ。
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCWゴールドシャンプー】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2022/11/11 14:21:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレゼント応募 | タイアップ企画用
2022年11月11日 イイね!

先日の入院

無事、初の入院から生還したベルさんです。

結果は、
HIV
梅毒

ともに陰性でした!!!


以上です。











(○゚∀゚)ガハッ∵∴

んな訳ない。感染予防の血液検査の結果。







振り返ると・・・


以前、チラっとブログに書きましたが、
約20年前に左目が若年性白内障で、眼球内の水晶体を取り除き、
人工レンズに変えております。


その人工レンズがズレて来てしまったんです。
20-30%視界を妨げる様になり鬱陶しくなって、少しずつ悪化も進行。

そこらで日帰り白内障手術なんて書いてありますが、
初回は簡単なんです。本人も点眼麻酔程度。

で、

目ん玉切られる。水晶体破壊される。吸われる。レンズ入れる。
レンズ広がる。って殆ど手術の進行が見えて解りますwwww





今回は2度目。
旧レンズを切って取り出し、新しく入れ、新たな方法で固定。
と言う事は、メス入れる幅も広くなる。



流石に日帰りは無理。入院設備があり経験豊富な方が良い。
大学病院は来春が確定。某大学病院にコネがあり無理して入れても
大きくスケジュールは変わらない。
じゃあ、って事で今回の病院を訪れ眼科部長に「今月中にヨロピク」の回答が
「明日手術で!」って事になりバタバタと入院準備。




翌日、8:30に到着し入院。



同日の白内障の初回手術の方々は75歳以上っぽい。

私の症例は、手術助手に帰り聞きましたが、
やはり症例は少ない手術だそうです。







「ベルさんは17:00手術予定なので」
えw午後入りで十分やんwwww

と言う訳で、速攻PC広げて写真加工とブログあげた訳です。



看護師さんには「段取り良いですね♡」と言われたけど想定内w






15時には点滴と点眼され準備開始。
「今日は部長の手術だから1h押してますから16:00頃開始です」
「押してないw巻いてるだってwwww」と突っ込む俺。。。



手術台に自分で乗るのって嫌っすね。
まな板の上の鯉。

点滴に恐らく安静剤入れられ力が抜けてからは、どーしよーもない。

点眼麻酔。目の近くに注射麻酔。後は眩しすぎて何も見えない。
でも、目ん玉の中で何かしてる感は感じます。

30分で完了。確かに同年代っぽい部長だが仕事は早い。











さて、
誰に聞いても、何処でも不味いと言われる病院食。




入院当日のランチ。 ビーフシチュー。



まぁまぁ致し方ないよね。
フルーツを変えて頂き、ボリュームが欲しい。




入院当日のディナー 鯖。



致し方ない。
頼むからフルーツを変えて頂き、ボリュームが欲しい。
隣のジイチャン何かすすってるし!!!良いなぁ。







で、驚いたのは・・・








入院翌日の朝食。 TKG?





ε=ε=ε=ヾ(。`Д´。)ノコラー!!!











朝一の診察で、
「退院は今日か明日どうします?」
「今日で!有休消化中とお伝えしましたので大人しくしておきます!」




速攻で、地元のコッテリラーメン喰いに向かい、
ニンニクを2スプーン入れて食べてジャンク補給♡
精神死するところでしたwwww













今回、入院は初めてでしたが、
しかし、飯食った後の夜って病院静かですね。

食ったらもう寝てるのかな。
年齢層高い病棟だからかなぁ?!





更に、



消灯時間が21時で24時頃かなぁ。。。

「あああ」
「アアアアアアア」
「あ˝あ˝あ˝あ˝あ˝あ˝あ˝」
「ア˝ア˝ア˝ア˝ア˝ア˝ア˝ア˝ア˝ア˝ア˝ア˝」
ってバアチャンの叫ぶ声が・・・
パタパタパタとナースステーションから足音。


マジ怖いんですけど!!!



寝れないって・・・








という訳で。

現在、術後24h。
まだ視界は曇っていたり、デカイ飛蚊症的なモノも。
まぁゆっくり回復待ちです。
洗顔するのも7日間はダメです。

洗車もダメですね。





いやー入院はもうゴメンっすわ。
皆様、健康第一で。
Posted at 2022/11/11 14:18:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2022年11月07日 イイね!

都内夜景強化週間 品川からのラストナイト編

都内夜景強化週間 品川からのラストナイト編怒涛の都内夜景強化週間、
ラストナイトとなりました。
行ってみたい処を大きく2箇所取り入れ
リベンジを含んだ2大タワー戦!
20時~26時迄の熱い夜となりました。









ぐるぐるレインボー
みん友さんの投稿を拝見させて頂いてましたが、面白い場所ですね。
チョットした場所と角度で全然違う絵になる!!!





品川コンテナ埠頭
近くには電車で来ているが、やっと聖地巡礼。
レインボー側には、私から遠い輩っぽい方々がw
コンテナ側はずーーーっと警備員のオッサンと私だけ。






東京タワー
再々リベンジです。2か所でトライ。
車通らないタイミングまでやり直しましたが、
あえて都会っぽく。人のやらない画像で。






神田明神
念願の神田明神。ライトアップされてる訳じゃないんですね。
遅かったから?先客のSUVが終わって停めたら、輩が5台程通過。
71マークⅡ吹かしちゃダメだってw






スカイツリー
24時過ぎる前はレインボーカラーだったのにw残念w



橋の上からも2か所行くつもりでしたが、撮れた安心感で帰ってしまったw
途中で気づく俺wwww  更にみん友のテルルートさんにも詳しく聞いておけば
良かったなと。。。まぁ楽しみはまだ取っておきましょう。






本当は、天王洲アイル、高輪ゲートウェイ などなど行ってみたかったのですが、
みん友さんに怒られそうで控えてみましたw
更には・・・
翌日10時に開店する新小岩の鴨出汁ラーメンを食べに行ってから帰ると
事務所に後輩と約束した都合、帰ってから夜逃げの様に荷物を半分積み込み。


オッサンには本当に凄まじい1週間でした。
いや、楽しかった!!!
Posted at 2022/11/10 16:28:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | S205 | 日記
2022年11月06日 イイね!

都内夜景強化週間 豊洲編

都内夜景強化週間 豊洲編訪問場所が水産埠頭なのでトラックの少ない休日に行かないと!
と決めてました。
トラックの視界は狭いのでマジ弾きますw(4tフルサイズ経験者な私)



豊洲ふ頭

隙があれば停めて撮影。メチャ暗いのでLEDブンブンw
後ろから釣り人乗せたタクシーが数m手前に停車の画像wwww



「こんな良い処あるんだwスゲーなお前!良いよ!」って去って行きました。





ミチノテラス豊洲バス停
先日さりさりさんのブログを見て早速リスト優先!



バックの配色は白に限る!赤映えw



汐留 イタリア街

撮影前に腹減ったしトイレタイム。
楽しい飲み屋街で虚しくラーメン喰って撮影重視!
何も見ず100パーに入れて清算したら1000円!


 
さて撮影聖地に降臨。バイク多数・・・・・・・・
で、クッソ吹かして帰るアフォ!



まともにポジは撮れない。パパっと撮って帰る。
レイヤーも団体で居たです。



東京タワー 増上寺
以前、MRさんと夜間ツーリングした時のリベンジ。
またバイク・・・
ブレてしまった。ってかブレた理由。
恥ずかしくて言えないw






撮影場所他2か所目に行くがタクシー駐車。

3カ所目の三田で停車したら、私が停まっている処に救急車が
緊急走行からの駐車wwww

時間も無くリベンジ失敗・・・





芝大門 や 三解脱門とタワーコラボ が取れれば熱いですね。
MRさん!シーバー買って、ドライバーとカメラマンのコンビで
強行撮影しましょうか?!雷門真ん前とかね!
Posted at 2022/11/09 15:04:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | S205 | 日記
2022年11月05日 イイね!

都内夜景強化週間 横浜編

都内夜景強化週間 横浜編都内じゃなく神奈川やんw
って言わないで下さいねw



まずは川崎の京浜工場地帯

千鳥町
最初のポイントで女史2名が撮影中。念願の線路脇などで撮ってから
徐々に威嚇しつつポジを譲って頂きましたw





浮島
ハリアーが撮影中。別な場所で様々チャレンジ。



22時頃でしたが、余裕で撮影出来ますね。





少し早いので下道で中華街へ。
24時頃でしたが、気味悪い程静かです。


愛機の左の白い建物が加賀町警察署w
無謀にも警察署脇で撮影wスクーターポリスに
「駐車禁止だから移動してね!」と指導されたww



その後は開き直り撮影断行!
細路地で止めて、撮って、車来て断念しての繰り返し。

26-27時の方が良いかもです。



そしたら、カメラのバッテリーも無い。
車のバッテリーもまずいし帰宅か・・・

だいぼのS字までオールナイト予定でしたが無念。




でも、
数時間しか寝ないで、退職記念のお菓子を東京駅に行って
朝8時から並んで買ってきました。
ホントに旨いんだろうなw
Posted at 2022/11/05 10:47:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@さりさり さんナカーマになります⁇😍😍😍ただ浮気は困難になるかもです🤣🤣🤣」
何シテル?   06/19 12:57
愛車歴を見て頂けると解りますが、硬派日産 6気筒セダン乗り です。ノーマル風で廉価フルドレスアップなアリストに15年乗り ました。 もう国内外で乗りた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

   1 2 3 4 5
6 78910 1112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

W213 NTG HDD→SSD化 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 10:11:52
ナビSSD化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 03:30:04
s205後期 SSD化 うまくできました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/16 21:58:53

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
オッサンになり初の外車を保有する事になりました。しかも希少なヒヤシンスレッド! 201 ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
欲しい日産車が無い。クライスラー300Cも欲しかったが部下から 「お似合い過ぎて、非常に ...
日産 セドリック 日産 セドリック
Y33後期 セドリック グランツーリスモ VQ30DE バーチャルビジョンメーター リア ...
日産 ローレル 日産 ローレル
C33後期 ローレル メダリスト2.5 「こんなの有ったの?」と言われるとってもレアなグ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation