• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベルさん0016のブログ一覧

2023年11月30日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1スーパースポーツ】

Q1. メーカーと車種をおしえてください 
回答: メルセデスベンツ Cクラス
Q2. タイヤサイズをおしえてください 
回答:225/40/19
255/35/19
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1スーパースポーツ】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/11/30 08:29:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレゼント応募 | タイアップ企画用
2023年11月25日 イイね!

ナイト撮影オフ会 in宮城

シュウ君のお誘いで、今回は撮影オフ。
夜間撮影の困難さを体験して頂きましたwwww
時期的に寒いしw



まずはセブンイレブンで集合。

軽い事故で遅刻宣言があった 羽毛ねずみさん
寒いのにヘソ出しルックなカノジョ同行の シュウ君
3名で石巻市内某工場で撮影会。


東北のオフ会では貴重なタークサイドな黒。
そして3台同じ車両ですがグリルが全部異なるw
個性ですね。





あ、羽毛さんの事故ですが真横から突っ込まれたそうです!
キジに・・・・ww







私の純正ツィーターとセンタースピーカーを羽毛さんに託しました。

純正仕様を愛し、技術者でもあるので上手く活用して
余生を羽毛号で頑張って頂きたい。
配線短く切ってスマソw





ここは以前、羽毛さんと初見オフ会後に単独でも来た場所
今回は広く使えましたが、草がボーボーw
2台は定番の建物で。
私は奥地にビューを。





明るい、と言っても工場の明るさですが、3台で撮影。





次の撮影ポイントに時間制限が有るので石巻を脱し、
羽毛さんとはお別れです。


高速道路を先行して走行。
ベタ踏みしても後ろから追従されます。
30馬力の差でもしっかり追い付かれつつ移動。
(C180が156ps と C200が184ps の筈)






まずは裏側から撮影してみるが、驚くほど難しい観覧車wwww


実は事前にみん友さんにズーズーしく相談させて頂きました。
しかしシャッタースピードは1.5秒w 明るさが足りない・・・
強烈なライトが2機欲しくなる。帰ったら蟻屋を覗くとするか。
こーゆー時は、ボデーカラー白が裏山しくなるwwww





定番位置に移動して2台で撮影。
ボディカラーの濃淡差が厳しい。。。



単独で撮影。




体が冷えたので、某人気ラーメン店で生姜風味で。

美味いが、オッサンには繊細さが欠けていると感じる一品。






次は仙台新港に向かうが、今日は土曜日。
閉鎖やん・・・忘れてた。今は平日も夜間閉鎖かなぁ。
昔は閉鎖金網なんて無かったのに。


仙台火力発電所や工場地帯とのコラボ撮影を諦め、駅前方面へ。





某通り。
時間がまだ早いのでタクシーが多く通過するという困難さ。
色々試してみる。




今回も今になって、夜間撮影の定番設定を今更思い出す・・・
恥ずかしくて言えないっすwwww







いやーー久々だったので、いえ未熟さを感じる撮影会でした。
暖かくなったら、ちと単独で色々撮影にし行ってみよう。

ってか、優秀なスマホの方が気軽に撮れるんじゃないかとwwww
まぁレーザービームなどの小技は一眼でしょうけどw
暖かくなったらチョット再度撮影技術に磨きをかけます。



寒い所、遠い所、皆様お疲れ様でした。








4月のオフ会は、若しオーナー(もう1台強制連行だそうでw)は
参加熱望されてましたので、皆様宜しくお願い致します。
Posted at 2023/11/27 10:25:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2023年11月23日 イイね!

山梨でのお食事

朝5時半に起き、6時出発。
首都高で渋滞。
中央道でも新宿は渋滞。
9時に到着し朝飯。


吉田うどんです!
唯一朝一から開店しておるお店


栄屋


肉玉うどん 大盛


吉田うどんとしては柔らかい麺。味噌控えめなスープなので、
王道を求めると物足りない。バアチャンの家で作ってもらった感。
でも8:15から開店なので重宝します。



この後、ずっと富士急ハイランドに滞在。



またまたお腹を空かせて、晩飯のほうとうを食べに。
みん友さんに教えて頂いた「峠茶屋」は夕方に閉店・・・
ほうとう不動 東恋路店 は前回訪問済み。
なので今回は!

ほうとう蔵 歩成 河口湖店



鶏とあわびの煮貝



豚ほうとう




この鎧の後ろに富士山が見えるそうです。
ってか、建物自体がスゲーーーー立派!!!



出口には、このようなミニチュアがニッチの中に。


3年連続で「ほうとう味比べ」で1位になり殿堂入りしたそうですが、
確かに美味しい。豚だと更に濃厚になります。アワビまでは不要かも。
20時に退店しましたが、まだ並んでいました。平日なのにスゴ!!!






朝飯 うどん
昼飯 ピザ
晩飯 ほうとう
小麦粉ばっかりwwwwwwwww


帰宅は22:30。
1日で遊んだ遊んだw
お土産も買って金も使ったw

完全に疲れ、気合で翌日は横須賀経由で帰宅しようと思いましたが、
上尾で日帰り温泉して帰宅と致しました。


次回の遠征は4月。
皆様、是非オフ会でお逢いしましょう。
Posted at 2023/11/23 10:42:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 飯テロ | グルメ/料理
2023年11月20日 イイね!

富士急ハイランドに久々訪問

富士急ハイランドに久々訪問オッサン、大人げなく富士急ハイランドに行って来ました。
前回の訪問は2004年だったと思います。ドドンパ出来た後ですね。

実は、カミサンは一部年齢制限がオーバーとなっていましたので
若造りしての訪問wwww


最狂絶叫コースター① 110分待ち
ZOKKON

バイク型の最新コースター。
確かに注意書きの通り、大した事無さそうに見えるが先頭座席はエグいw
久々のジェットコースターとしてはビビったw2ケツしてランダムに
乱暴運転された感wwww複数の加速がタマランw
ポイント切替がしっかり見れたのが嬉しかったっす!!!


最狂絶叫コースター② 80分待ち
高飛車

期待し過ぎたのか?ゾッコンで免疫付いたのか?最大角に期待したが
然程だったwでもループが多数ありオモロイっすww
殆ど笑いっぱなしでしたwでも降りるとフラフラになるんです。三半規管が
やられるのでしょうかね?!


最狂絶叫コースター③ 90分待ち
ええじゃないか

これは絶叫不可な方はキツいと思う。私は面白くてたまらないw
出だしのバックドロップから地面に突っ込む感が最高!ただ以降は、
グルグル回り過ぎてワケワカメwwww
カミサンと二人でずーーと笑い過ぎwwww


開園寸前9:55に到着。
そこからチケットGETまでに約60分。
ええじゃないか乗車後で16時にやっと、やっと昼飯。。。

ずーーーーーーーと立ちっぱなし。座ったのは乗車の数分と
ランチだけなので1時間も座れませんでした。



最狂絶叫アトラクション④ 70分待ち
テンテコマイ

恥ずかしながら未回転に終わる。。。90度位まで傾くが駄目でした。
それでも確かに、回り始めると怖いかも。
時間の無駄になてしまったのが残念っす。


最狂絶叫アトラクション⑤40分待ち
鉄骨番長

完成した時にスゲー興味が有りました。50m上空でブンブン回るw
回転速度を変えられると遠心力で外向いたり、地面向いたりしますw
富士吉田の盆地の夜景が綺麗でした。っていうのも、風は強く開園30分後頃に
中止となり夕方に復活!!!園内走り回って意地で乗って来ました!!!








何度も繰り返される注意事項の一つ。
お客様の元には2度と戻りません。にはワロタw


昔に比べると厳重になりました。
  ・乗る前はチケット不要で顔認証のみ。
  ・絶叫系でもあったので、金属探知機ゲートを通過。
  ・ポケット内の持ち物は全てロッカーへ。
バックルがデカかったので毎回ビービー鳴りまくりで面倒でしたw





さて、富士急の上級ジェットコースターを制覇しました。
今回メンテ中でしたが、平均的お勧めはFUJIYAMAです。
ドドンパの加速だけは捨て難い。
でもZOKKONの強烈なバンクと加速は楽しかったなぁ。
笑に行くなら、ええじゃないか ですね。

因みに、絶叫系にあまり恐怖を沸かないタイプの者です。
でも、バンジーなどは全くやりたくない派ですw



年齢や身長制限や体調は御自身の自己管理の元御乗車願います。




非常ーーーーーに楽しんできましたが、
さて再訪問はあるのでしょうか?!?!
Posted at 2023/11/22 16:26:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月04日 イイね!

大人のオフ会?! 山形~福島編

大人のオフ会?! 山形~福島編さて、2回目の参加となる 大人のオフ会?! です。

オフ会と言うより、
メルセデスを通じて知り合った、もはや異業種交流会です。


私はゲーム仲間でも10年近く同様に続いている方が居ますねw






さて今回は諸事情で前回新潟編が不参加だったナマハゲさんが
加わり、最狂メンバーです。

大人のオフ会 新潟前編
大人のオフ会 新潟後編



山形県米沢市からのスタートとなります。
近所の洗車場で車を洗ってから集合場所に移動しました。
道の駅米沢に11時集合。広い駐車場があっという間に満車w




さてさて早々にランチです。

米沢牛黄木 直営レストラン 金剛閣 
      米沢牛上カルビ焼肉ランチ 4000円と奮発!





キ○タマならぬ、シンタマという部位が皆好評!!!
オッサンには油少な目が良いようでwwww





西吾妻スカイバレーを通り、福島県へ移動。





一旦、愛車紹介。


あえてカーボンをブラック化された63S




コーナーも攻めるオーナーのGLB35




土屋圭一が絶賛した車種ルノーメガーヌRS




差し色の赤が良い感じなW204




色々と変態なSLK






何故かイカツイSクラスの写真が無い・・・
まぁ私の車もですがw
申し訳ないです。






マニュアルのルノーメガーヌなんですが、
このマフラーを見ていると
YAMAHAのTZR 後方排気を思い出すのは私だけ?
SP忠雄とか懐かしいですよねw








道中は終わりかけな紅葉の中移動でしたよー。




途中、郡山石筵ふれあい牧場でソフトクリームを食べるオッサン達w
ラブラブ自転車に乗るとか?乗らないとかwwww










今宵の宿は 「鏡が池 碧山亭」







到着し、温泉入って酒三昧wwww
夕方から日付変更まで呑みっぱなしwwww







そうです。恒例のアノ時間です。

素巻き(´゚Д゚)゙;`;:゙`;ヵ゙ハッ

今回の犠牲者はMさん。
早朝4時からの運転で疲れ、自ら志願し眠りに。。。


熟睡した頃に行動開始です。
浴衣の帯で足を縛り、布団ごとでも縛り、
叩き起こすという悪態w







更に、室内の廊下に引っ張り出されるwwww

マットレスごと巻かれているのが良く判るw


7名なので特別室に大集合なので室内が広いんですよね。。。



私も布団に入った直後に即死で寝ました。
しかし、一番早く起き、風呂に向かいましたw
朝一の撮影です。









さて二日目ですが、
㈱檜物屋酒造店で、酒蔵見学。




二本松市内で消費されてしまう希少な日本酒「千功成」
予約したら態々お休みなのに対応して頂き感謝です。



更に我がままを通し、車を置かせて頂き、
玉嶋屋で、本煉羊羹や玉羊羹を購入。











美味しいランチを狙い、
道の駅かわまたへ移動。



川俣シャモ南蛮セイロそば の大盛。



今回も、
車談義有り、
宴会有り、
裸のお付き合い有り、
非常に楽しい一時でした。

次回は、来春に開催予定。年二回のお楽しみです♡











来春と言えばご無沙汰してました、
恒例の関東オフ会も盛大に開催しましょうよ!!!

私の都合で予定としては、
 4/7(土)若しくは 4/8(日)
のどちらかです。

是非皆様の御参加をお待ちしております。




なんか、最近のブログはオフ会ばっかりwwww
交流が増えて良い事です♡
Posted at 2023/11/05 10:23:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@さりさり さんナカーマになります⁇😍😍😍ただ浮気は困難になるかもです🤣🤣🤣」
何シテル?   06/19 12:57
愛車歴を見て頂けると解りますが、硬派日産 6気筒セダン乗り です。ノーマル風で廉価フルドレスアップなアリストに15年乗り ました。 もう国内外で乗りた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19 202122 2324 25
26272829 30  

リンク・クリップ

W213 NTG HDD→SSD化 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 10:11:52
ナビSSD化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 03:30:04
s205後期 SSD化 うまくできました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/16 21:58:53

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
オッサンになり初の外車を保有する事になりました。しかも希少なヒヤシンスレッド! 201 ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
欲しい日産車が無い。クライスラー300Cも欲しかったが部下から 「お似合い過ぎて、非常に ...
日産 セドリック 日産 セドリック
Y33後期 セドリック グランツーリスモ VQ30DE バーチャルビジョンメーター リア ...
日産 ローレル 日産 ローレル
C33後期 ローレル メダリスト2.5 「こんなの有ったの?」と言われるとってもレアなグ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation