• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベルさん0016のブログ一覧

2021年01月26日 イイね!

センターの作動距離

センターの作動距離購入して半年。
昔で言う「コーナーリングセンサー」ですが、
便利ですねぇ。


適当に、「はいはい」とあしらって使ってきましたが、
どの程度で反応するのよ??? と思い、
整骨院の駐車場で、先生の車輛相手に勝手にテスト (*;゚;艸;゚;)ブハン



この赤ランプ点灯すると、13cmでした。
ヾ(゚д゚; )ォィォィ 結構攻めてるじゃねーかw
カメラでは、「モウチョイいける?」と思ったりしたけどさw



このオレンジランプで、30cmでした。
車輛同士の画像は取り忘れです ○┓ペコ



何故忘れたか?

タイヤワックスを塗っていたからである ゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ








本題に戻りますが、
コリャ便利で、車ぶつける事無いんじゃね?!と思う程の機能ですが、
自動運転と同じで、車輛感覚的な部分の運転技術劣化などを危惧してしまう。
車幅、距離感関係なく突っ込んで「ピーポー!」って鳴り、止まれば、
ぶつける事は無いでしょうし・・・タブンw





ナビ画面の手が怖く映ってますが、気にしないでね(・ω<) てへぺろ
Posted at 2021/01/26 15:40:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | S205 | クルマ
2021年01月09日 イイね!

デッドマン事故

先日の タクシーデッドマン事故 そのままんまで死人の運転事故。
怖いですよねー。
yahoo記事でも出てました。

【高齢タクシードライバー事故で現実味】運転中に意識失う「デッドマン」事故、防げる? 企業の取り組み


我がメルセデスにも標準装備。何年前からMBに設置したことやら。
誰か使った事有ります?!?!
有るわけがないですよね。。。



アクティブエマージェンシーストップアシスト

アクティブステアリングアシストがONのとき、両手がステア
リングから離れているのをシステムが検知すると、警告音が鳴り、
ドライバーが反応しない場合は、さらに警告音を鳴らしながら、
緩やかに減速して完全に停止します。
※アクティブステアリングアシストがONのときに作動します。
※レーダーセーフティパッケージはドライバーの安全運転を前提としたシステムで、事故被害や運転負荷の軽減を目的としています。このシステムは走行中の状況により、認識性能・制御性能に限界がありますので、システムだけに頼った運転は行わず、安全運転を心がけてください。レーダーセーフティパッケージをご使用の際には必ず取扱説明書をお読みください。
※渋滞時緊急ブレーキ機能は、約100km/h 以下であれば、衝突回避に十分な制動力を得ることが可能なシステムですが、気象(雨や雪など)や車間距離などの道路交通状況により、衝突を回避できない場合があります。

・メルセデスより引用させて頂きました。



会社でも勤務中に「くも膜下出血」で突然倒れ、救急車事案も有りました。
私自身、高齢化に近づきますし「明日は我が身」です。


しかし、使った事が無い多彩な安全システム搭載のCクラス。
  渋滞時緊急ブレーキ機能(130k走行迄なら激突回避)
  アクティブブレーキアシスト(歩行者・飛び出し)
  ドライブアウェイアシスト(障害物がある場合2Kに制限)
  リアクロストラフィックアラート(バックしている時に横切られたら)
レア機能を作動させた方が居れば、是非コメントで感想お願いします。


私は、フツーに走行時、シートベルトにギューーン!締め付けられた事は
あります。超ビビッた! (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
Posted at 2021/01/09 12:00:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | S205 | クルマ
2021年01月02日 イイね!

DIY棚設置

DIY棚設置明けましておめでとうございます。



年末年始という期間でお休みは、
1/1と1/3だけ。。。




年始早々、以前、那須に行って購入したガネーシャの正式設置です。
机の上に並べていたのですが、どうしてもスッキリせず。

棚を設置しますか!!!!

という事になりました。
我が家は、「埃が溜まる場所棚的な箇所」を最小限に作り上げました。が、
今回は致し方なし。

神 ですから 神 (・∀・)キタ!!


とはいえ、
石膏ボードの補強ビスを買い、
棚板とアングル買って、
忙しい年末は暫し放置。
で、元旦作業に至りました。


新年早々ドリルwwww






棚とアングル結合









つい、マジになり補強ビスなどの画像を取り忘れる(・ω<) テヘペロ







無事設置完了!










バリ風ホテルをイメージして仕上げた我が家の主寝室。

ホテルの机とテレビの上にガネーシャって感じです。



後は、お香、お香置き、水入れ、造花 を買えば完了です。










新年早々、愛車ネタでは御座いませんが、
今年も宜しくお願い致します。
Posted at 2021/01/02 08:57:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | その他

プロフィール

「若しMB乗りの推しで、10年以上振りに山岡家。やっぱりコッテリ好きなオジ様でも適合しなかった。。。全国展開前は月2位は行ってたのに🤣」
何シテル?   06/12 13:09
愛車歴を見て頂けると解りますが、硬派日産 6気筒セダン乗り です。ノーマル風で廉価フルドレスアップなアリストに15年乗り ました。 もう国内外で乗りた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

W213 NTG HDD→SSD化 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 10:11:52
ナビSSD化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 03:30:04
s205後期 SSD化 うまくできました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/16 21:58:53

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
オッサンになり初の外車を保有する事になりました。しかも希少なヒヤシンスレッド! 201 ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
欲しい日産車が無い。クライスラー300Cも欲しかったが部下から 「お似合い過ぎて、非常に ...
日産 セドリック 日産 セドリック
Y33後期 セドリック グランツーリスモ VQ30DE バーチャルビジョンメーター リア ...
日産 ローレル 日産 ローレル
C33後期 ローレル メダリスト2.5 「こんなの有ったの?」と言われるとってもレアなグ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation