• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月30日

ハイブリッドスポーツセダン173

ハイブリッドスポーツセダン173 走行距離約155100㌔。

ようやくDラーにて、フロントブレーキオーバーホールとフロントハブベアリング他交換で一日入院。

後追加でフロントスタビブッシュとフォグライト交換にフォグランプ内水抜き又は防水対策。

予定外の交換もありましたが、半年掛けてコツコツ部品を買い集めしてたので結構安値で出来たかと⁈

足回りに関してはメンテ完了、かな⁈
そう言えば、リア側はまだ掃除して無かったので機会を見て車高も含め調整ですね。

因みにハブベアリングに関しては、異音や破損があった訳ではありませんが若干振動を感じてたので事前交換しました。

早速試乗ドライブ150㌔程走行。

予想以上にの乗り心地や気持ち良さにビックリ🫢
フロントハブ含めハブベアリング以外のボルト類部品の効果もあるのか、
めちゃ剛性感が上がり、硬い脚特有のばたつきや振動が減少と言うよりほぼ消去。
ガタついた悪路でも振動の吸収性が全く違って感じます。
結構な走行距離にハード仕様でしたので、フロントハブ周りの劣化や緩みもあったかと思いますね。
後でスタビブッシュもカチカチだったらしく、新品効果の上乗せも有るかな。

トーションビームは一年ちょっとと車高調やマウント類もまだ交換して半年程なので、15万㌔越えた現状が一番脚回りは最高の状態と言っても過言ではない。☝️

後フロントブレーキのオーバーホールに関しては、エンドレスtypeRのパッドは効きすぎかな⁈
と言うぐらい更に街乗りでは微妙。
正反対にお山の峠では更にコントロール抜群で文句無し。
サーキットで150㎞近いブレーキキングとかでは容量不足でしょうが、三桁乗るぐらいは充分な制動性かと⁈


試走行ドライブ後すぐに修正しましたが、ハンドルセンターのズレが。
本来ならアライメントと行きたいですが…
ズレ以外は左右に流れたりしないし、直進性も以前より良い感じで違和感は無いので様子見。
実際数値のズレはあるとは思いますが、個人的には過去何回かの経験であえて課金する程では無いと判断。
コレが以外とおかしい時はわかるんですよね。

DCTやハイブリッドバッテリーがいつまで保つかはわからないですが、出来る箇所はしていきたいです。


そして次のメンテメニューに続く…。

ブログ一覧
Posted at 2023/07/01 01:40:05

イイね!0件



タグ

関連記事

車検
ユースケ@さん

愛車と出会って8年!
オタナスさん

先輩からの呼び出し!
-BOSE-さん

ここでこう来るか! ( ̄□ ̄;)!!
KITTさん

ブレーキ直って燃費復活‼️
かわらやさん

この記事へのコメント

2023年7月1日 10:29
どんどんリフレッシュされていきますね〜
交換した箇所は新車ですし、またガンガンドライブするの楽しみにしてます!!
コメントへの返答
2023年7月1日 16:35
こんにちは😃
いい感じで楽しいですね♪
カスタムも良いですが、メンテも色々効果あると良い勉強になります👍

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】 http://cvw.jp/b/324263/46869063/
何シテル?   04/07 16:44
ドレスアップ派でなく、どちらかといえばチューニング派です。貧乏なのでたいした弄りはしませんが、こつこつヘソクリ貯めては、パーツを装着して楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

type HVRさんのホンダ グレイスハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 00:38:51
DUNLOP SP SPORT MAXX 050+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/13 15:49:16
不明 サンシェード TL056 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/04 16:15:14

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド RA-GM (ホンダ グレイスハイブリッド)
初めてのエコカーです。 また、走りメインに逝っちゃうかも? 車両としてのベースはなかなか ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
走りメインにこつこつチューニング。 最高の相棒でした(^_^)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation