• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

type HVRのブログ一覧

2017年03月30日 イイね!

ハイブリッドスポーツセダン40

ハイブリッドスポーツセダン40後二週間ちょっとで、納車二年目となります。

一応一年点検を予定してますが、Dもこの時期忙しく中々日程の話し合いが出来ず…

ゴールデンウイーク明けにとりあえず、
リア足回りのセッティングをと思います。


一応ブツも到着。

今回の点検で一番確認したいのは、
プラグの状態。

特に普段の状況では異常は感じませんが、加工レギュレーターとの相性もやはり視認して見ないと。

後はタイヤかな⁈

ハンコックタイヤですが、正直コスパ的にお薦めですが…

国産拘る方はそれはそれで良いと思いますが、サーキットレベルまで求めなければ良い選択肢だと思います。
オカルトパーツでプラシーボ効果と言われてる用語がありますが、
おそらく韓国製と言うお国柄も重ねて、逆プラシーボもあるか⁈

自分も昔は拘って国産ダンロップ、横浜のコンフォートハイグレードを十数万円かけて履いてましたが…



コレもついでにと。

前回入れてから一年半ですが、効果がいつまでなんだろう⁇







Posted at 2017/03/31 13:46:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年03月17日 イイね!

ハイブリッドスポーツセダン39

ハイブリッドスポーツセダン39走行距離40000㌔突破しました。

前回オイル、バッテリー交換等でエンジン、足回り共に好調です。



洗車で半年ぶりにクリスタルガード再施工。

格安でクリスタルガードプロ三本GETしたので惜しみなく使用。

で、

課題の一つであるリアサスの再調整の為、


またもやポイントでポチッと。

このブツはゴム製で柔らかく、早目にバンプタッチさせてサブ的なスプリングレート機能を発生させるとか。
サーキットでのサス調整にも使用されてるらしい。
特にスプリングレートの低いサスには効果的らしく、
ラルグス足のリアスプリングレートは3㌔と低いので高めの減衰力には良さげ⁈

バンブラバーは純正カットがベストで乗り心地も良く、一時は異音もありませんでしたが…
激走に耐えられず⁈
ダストブーツにハマり込んで異音再発。(^^;

エスペリアのバンブラバーもカットして取り付けしましたが、
硬化ゴム製による乗り心地の悪化や穴サイズが太過ぎで動いている為、段差の継ぎ目で稀に異音を奏でます。

三度目の正直で完璧な異音改善と理想的な乗り心地対策なるか?

五月のマイチェンを待って、
サスペンションマウント系の発展型があれば、同時交換をと熟考中です。

車高調取り付けで、乗り心地改善等の相談も受けてましたのでそれなりの経験値は上がるかと思いますのでしばしお待ちを。。。

後、


フロントリップを新品に張り替え。

バージョン2のMサイズは軽くて柔らかいので剥がれることも無く、耐久性もまだまだ逝けそうでしたが…
もう少しボリューム感が欲しく、同じMサイズながら両面テープ貼り付け位置をずらして、外側に押し出して貼り直しました。


正直微妙ですが。。。

自己満で。^ ^


ちょっと長いですが、
ヤフオクに

この写真を引用されてました。
もちろん出品者は自分ではありませんし、しかも高額。
オートバックスやイエローハットで安く購入出来る凡用品です。

この出品者は◯◯ですので、念のため。



Posted at 2017/03/17 13:14:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年03月03日 イイね!

ハイブリッドスポーツセダン38

ハイブリッドスポーツセダン38走行距離約39700㌔。

また、

異動があり、

前の職場に戻りました。。。(^^;


通勤時間が約一時間から約10分程度になり、
楽になったかと。

若干走行距離の過走行が減りそうです。


10日ぶりの休みでバテ気味ですが、

オイル交換時期が過ぎてたので、早速予約を入れ本日フィルターと交換。

オイルはモービルワン。

オイルフィルターは以前購入してたコレ。


ファーストグリッドプレミアム オイルフィルター。

ついでにコレ。


エムリットフィルター。

も交換。

更に

ポイントで無料だポチッたコレも



ボッシュ ハイテックプレミアムバッテリー。

60B19L。

アイドリングストップ不適合とありますが、充電制御車対応なので大丈夫みたいです。

定番カオスと思いましたが、
性能も同等以上で安かったですが、ポイント無料でポチッと。

基本的バッテリーでパワーアップするとは思いませんが、アクセルの付きが俊敏になったかと⁈
レビューでパワフルなったとかありましたが…
ホンマか⁇
個人的に違いを感じる感覚はある方かと思いますが、街乗りレベルは微妙ですね。

またお決まりコースで全開テストして見ます。


後はお決まりの空気圧等のタイヤチェック。

ハンコックタイヤに交換して約17500㌔ですが…
稀に◯走する為、交換時期は今年中になりそう。。。。。(汗)

おそらく不満無いのでリピートすると思います。
やはり耐久性は韓国製なので早いのか⁈


運転が楽で楽しくなる反面、メンテ面もしっかりしなきゃいきませんね。
Posted at 2017/03/03 19:28:01 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】 http://cvw.jp/b/324263/46869063/
何シテル?   04/07 16:44
ドレスアップ派でなく、どちらかといえばチューニング派です。貧乏なのでたいした弄りはしませんが、こつこつヘソクリ貯めては、パーツを装着して楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   12 34
567891011
1213141516 1718
19202122232425
26272829 3031 

リンク・クリップ

ハイブリッドスポーツセダン183 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/15 16:59:38
type HVRさんのホンダ グレイスハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 00:38:51
DUNLOP SP SPORT MAXX 050+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/13 15:49:16

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド RA-GM (ホンダ グレイスハイブリッド)
初めてのエコカーです。 また、走りメインに逝っちゃうかも? 車両としてのベースはなかなか ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
走りメインにこつこつチューニング。 最高の相棒でした(^_^)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation