• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月21日

2010筑波(10)

本日筑波2000行ってきました。

KENさんが参加を表明していたので応援&車弄りのつもりで行ったのですが、我慢できずに1本走っちゃいました。(笑)

午前中の1本だったので、思ったよりは暑くなかったです。(けっして涼しくはないですよ~)

無限のストリート用パッドにしていたので、無理せず走って結果10秒フラットでした。

自分的には満足のタイムです。

水温96度、油温121度でした。

そんなガンガン走ったわけではないのに高いな~と思っていたら、ナンバープレートはずすの忘れてました。

これじゃしょうがないですね!

走行後は以前から気になっていたリアからの異音を解消する為に、ドラシャとハブのスプラインにグリスアップをしてみました。

KENさんお手伝いありがとうございました!!

結果異音はほぼ消えました。

なぜほぼかと言うと、帰り道一度だけ「コン」と音がしたんです。

でも以前に比べると確実に音がしなくはなったんですけどね。

とりあえずはまた様子をみてみます。
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2010/08/21 22:41:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

懐かしの愛車🥹
毛毛さん

夏の思い出🏕️
デリ美さん

また、黄色いバラが⁉️😘
mimori431さん

お疲れ様でした
ゆう@LEXUSさん

ボンドで切り貼り??
キャニオンゴールドさん

本当にキターーー!
SONIC33さん

この記事へのコメント

2010年8月22日 9:30
まだまだ暑いので車には大変ですよね!

筑波でリアナックルまで外したの!??
それともCRCをシュー!??
コメントへの返答
2010年8月22日 9:42
午前中は許せる暑さでした。(笑)

ナックル逝きましたよ~!

スピンドルナットもスナップオンで楽勝でした♪

ブレーキクリーナーで綺麗にして、スレッドコンパウンド塗っておきました!
2010年8月22日 20:00
昨日はお疲れ様でした!

ロガー纏めちゃいました(笑)
面白いですよ♪
コメントへの返答
2010年8月22日 21:38
見れたんですか?

面白そうですね~!

今度詳しく教えて下さい♪
2010年8月23日 7:20
うわー!
Let'sさんも、とうとう灼熱の2000走行しちゃったんですね(滝汗;

午前中とはいえ・・・
コメントへの返答
2010年8月23日 11:47
銀乃亀さんが見に来た時のほうが、暑かったと思いますよ!

でも暑いのさえ我慢できれば、車は少なめで走りやすいんですよね。

10月位からまた混み出しそうな予感。。
2010年8月23日 16:29
いいなー!!

走りたかったです。

車の調子もよくなって、最高じゃないですか♪


Let'sさんも熱いですねー。
コメントへの返答
2010年8月23日 22:08
ブレーキパッド交換しちゃってたんで、走る気はなかったんだけどね~。

おかげでブレーキ超早めでした。(笑)

走行+車弄り+帰りの渋滞でかなり疲れました^^;
2010年8月23日 23:55
現地で作業とは恐れ入りました。

うちも、リアブレーキの「コン!」が出始めてます・・・(汗)



コメントへの返答
2010年8月24日 0:32
うちのは発進で「コン!」でした。

同じなのかな?

しばらく様子みますので、出ないようでしたら試してみてください。

プロフィール

「ステアリング高さ修正 http://cvw.jp/b/324552/48052918/
何シテル?   10/27 23:25
S2000に乗り始めて2年で、やっとオープンの楽しさがわかりました。(笑) 今年はもっとドライブに行きたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

早く完成しないかな^^【港北ジャンクション工事現場見学会】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 12:24:10

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
こんなAP1です。 みなさんのSを参考ににして色々やっていきたいです!
ホンダ シビック ホンダ シビック
前期型のEK4です。 見た目ぼろいですが、かなり気合入れて作りこんだ車です。 売りは軽さ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
S2000の前に乗っていました。 トータルで見て、良い車だったと思います。 エンジンはF ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation