• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Let's2000のブログ一覧

2011年10月10日 イイね!

まとめ買い

まとめ買いこれだけあれば当分大丈夫でしょ!





あれ?

なんか足りない・・・
Posted at 2011/10/10 18:39:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 道具 | 日記
2011年05月22日 イイね!

クイッククリップリムーブプライヤー

クイッククリップリムーブプライヤーAPの「クイッククリップリムーブプライヤー」という名前の商品です。

バンパーやインナーフェンダーやらを留めているクリップはずし用のプライヤーです。

赤い車の人に勧められたので、人柱になってみました。(笑)

試しに今回の爪折りでインナーフェンダーを切る時に使ってみました。

普通にドライバーやラジペンなどを使うよりも、明らかに効率はいいです。

ただこれを使ってもクリップが割れる時がありました。

そのへんはクリップの古さや道具の使い方によるのかもしれません。

なのでクリップの予備はあったほうが良いかもしれないですね。

バンパー裏みたいに数があって、しかも作業がしにくいような場所では活躍しそうです。

でもバンパーやインナーフェンダーはずさない人にはまったく必要ないですね・・・

まためったに使わない工具を買った予感ありありです。(笑)

でもハブのスピンドルナット用のトルクレンチよりは使う機会がありそうです。
Posted at 2011/05/22 20:58:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 道具 | 日記
2011年02月19日 イイね!

サクションガン

サクションガンミッションオイル交換用に買ってきました。

だいぶメンテ用の工具も揃ってきました。

サーキットで酷使してるので、簡単な事は自分でやって大切に乗っていけたらと思います。
Posted at 2011/02/19 21:44:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 道具 | 日記
2011年01月15日 イイね!

タイマー

タイマーS2000て時計もないので、サーキットを走ってる時の残り時間が微妙に気になったりします。
(実際はそれほど気にしてないけど(笑))

なのでみなさんタイマーを付けたりしてますよね。

僕も前々から探していたのですが、どうもS2000の内装に合いそうなのがない。


でも本日よさげなのを見つけました!

サイズも7X5cmと小さめです。

まあまあでしょ?

しかしSって物を付ける場所がないですね~^^;
Posted at 2011/01/15 16:21:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 道具 | 日記
2010年11月29日 イイね!

ソケット

ソケットようやくS2000の左リアのアッパーのナットに、丁度よさそうなソケットを入手しました。

こないだ買ったストレートのラチェットのセットのコマだと、深さが足りずナットをなめてしまいました。

しょうがないのでアストロでディープソケットを買ったら、今度は長すぎてラチェットが入らない・・・


近所のホームセンターはどこもTONEで以外と高い!

最後にファクトリーギアでDEENのソケット買いました。

結局3/8の14mmが3つになってしまいました。

工具選びって難しいですね!(笑)

でも36mmを2個よりはましかな?(爆)

Posted at 2010/11/29 23:02:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 道具 | 日記

プロフィール

「ステアリング高さ修正 http://cvw.jp/b/324552/48052918/
何シテル?   10/27 23:25
S2000に乗り始めて2年で、やっとオープンの楽しさがわかりました。(笑) 今年はもっとドライブに行きたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

早く完成しないかな^^【港北ジャンクション工事現場見学会】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 12:24:10

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
こんなAP1です。 みなさんのSを参考ににして色々やっていきたいです!
ホンダ シビック ホンダ シビック
前期型のEK4です。 見た目ぼろいですが、かなり気合入れて作りこんだ車です。 売りは軽さ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
S2000の前に乗っていました。 トータルで見て、良い車だったと思います。 エンジンはF ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation