• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Let's2000のブログ一覧

2018年12月25日 イイね!

2018筑波

2018筑波メリークリスマス^^

2年ぶりに筑波サーキットに行って来ました。

しかしクリスマスにいったい何回筑波に来ているやら(笑)

久しぶりだけど全く景色が変わっていないので、久しぶりな気がしませんでした!

筑波が2年ぶりならVテック使うのも2年ぶり(笑)

無事車壊さず帰ってこれました~!

次はいったいいつ行くことやら(汗)

でも筑波最高でした^^
Posted at 2018/12/25 00:18:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年12月26日 イイね!

TC2000

TC200025日に年内最後の筑波に行ってきました~♪

いや~、今日は思いっきり寝坊しちゃいました(笑)

でも道が空いていたので、何とか45分前に筑波に到着できました。

たぶん過去最速の到着時間だったんじゃないでしょうか?(笑)

本日はNA1のイアラさんと追っかけっこして楽しみました。

さすがにストレートは速かったです。

さすが3Lですね。

走ってる姿もかっこいいです♪

でも重ステは大変そうでした。(笑)

久しぶりに2枠走ったら、こっちはパワステなのに腕が疲れました。

それと途中でブレーキランプが点かなくなりました。

イアラさんは僕の後ろを走っていて、「最終コーナーどこまでブレーキ我慢するんだろう?」と思ったらしいです。(笑)

いつもはNA1が壊れるのですが、今回はAP1が壊れました。

もうどちらも古いんでしょうがないですね。

まあそれでも今年も無事にサーキットから帰ってこれて良かったです。

それが一番重要ですよね?

それでは今年もサーキットで絡んでくださった皆様、ありがとうございました。

来年もまた楽しみましょう♪
Posted at 2016/12/26 02:07:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年06月12日 イイね!

一年半ぶりの筑波

一年半ぶりの筑波約一年半ぶりに筑波サーキットに行ってきました~♪

サーキットに行くのが一年半ぶりなら、インナーサイレンサーはずしてV-TECHに入れたのも一年半ぶりです(笑)

久しぶりの全開走行で車が壊れないか心配でしたが、大丈夫でした。

しかし久しぶりでしたが、筑波はな~んもかわらんですね(笑)

まあ細かい事を言えば、腕章を戻すカゴが出来てたり、一ヘアの看板が変わったりしていました。

でも入り口の警備の人も同じだし、窓口のおねーさんも一緒でしたよ。

Bパドの面子も同じ感じでしたね~。

久しぶりにK藤さんやKenさんや黒マツさんにも会えました。

後チラッとみただけでしたが、たぶんイエチェリさんらしき人も見かけました。

入れ代わりが少ないので、いつ行っても安心感がありますね♪


久しぶりに走ったY1は台数も少なかったのか、走りやすかったです。

でも一年半も走ってないと、走り方忘れちゃうもんですね。

特に最終コーナーなんかどれ位のスピードで入っていたかまったく分からず、かなり減速して進入していた感じです。

あと3速の位置がよく分からなくなってました(爆)

当日は気温が30度あり、もう夏でした。

耐えられない暑さじゃないんですが、やはり水温の上がりが早かったです。

水温94度、油温122度まで行きましたよ。

ここまで上がったのは久しぶりでしたね。

水温上がってましたが、周りのスピードに合わせて楽しんでました♪

前回最後に筑波を走ってから、ブレーキやらブッシュやら色々変わっていたんですが特に違和感もなく普通に乗れたので、たぶん良くなっていたんだと思います。

特に最終コーナー進入のブレーキは車がよろよろしなくなりました。

ブレーキなのかブッシュなのか分かりませんが安心感がでましたね。

久しぶり過ぎて攻めるところまでは行けませんでしたが、楽しく走る事ができましたよ。

まあ、これ大事だと思います。


当日Bパドで相手してくださったみなさん、一緒に走行したみなさん、おつかれさまでした♪



Posted at 2016/06/12 23:03:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年12月28日 イイね!

2014走り納め

2014走り納め本日は今年最後のファミ走行って来ました♪

年末と言う事もあり道は空いていました。

途中でガス入れてコンビニ寄って、10時過ぎには筑波到着!

残念ながらBパドガレージは満車状態。

しょうがないので久しぶりの青空駐車です。

今年最後の走行枠なのでいつもの面子がいるかと思いましたが、誰も来ません。(汗)

黙々と一人で準備をしていたら、となりに僕と同じ湘南ナンバーのFDが登場。

色々お話させてもらい、おかげで楽しい一日になりました。

TC2000は2回目と言う事でしたが、すでに5秒台だとか。

車もシンプルな外装でなかなかいい感じのFDでした♪


さて本日は前回いまいちしっくりこなかったレーシングシューズの慣らしと言う事で、久しぶりにY枠での走行をしてきました。

Y枠だとさすがにガンガン後ろから来る車がいないので、いちいち譲る必要もないので気が楽でしたね。

まああちこちで引っかかりますが、タイム気にしなければなかなか楽しい感じでした♪

今年最後に出たタイムは8秒62でした。

最近全然乗れていなかったので、まあまあかな~と思ってます。

走行後はお約束のオイル交換です。

最近は以前に比べるとサーキットに行く回数も減ってしまいましたが、やっぱり行くと楽しいです。

また来年もほそぼそと続けてゆきたいと思っています。

今年一年サーキットでお相手してくれたみなさん有難うございました。

本日ファミ走参加されたみなさんお疲れ様でした。





Posted at 2014/12/28 22:59:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年10月19日 イイね!

2014.10.18.TC2000

2014.10.18.TC2000ファミ走行ってきました。

レーシングシューズはいまいち不発でした。(爆)

サイズが合っていないのか運転がだめなのか・・・


本日はいつもハチロクのkikujiroさんがなぜかビートで登場!(笑)

なにやら車庫のシャッターが開かなくて、ハチロクを出せなかったそうです。

しかしビートでも走りは変わらず!

本日筑波で一番ロールしていたのは間違いないです。

車ってあんなにロールするんですね~(笑)

次回はひょっとしてNSXかな?(謎)
Posted at 2014/10/19 20:27:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「ステアリング高さ修正 http://cvw.jp/b/324552/48052918/
何シテル?   10/27 23:25
S2000に乗り始めて2年で、やっとオープンの楽しさがわかりました。(笑) 今年はもっとドライブに行きたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

早く完成しないかな^^【港北ジャンクション工事現場見学会】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 12:24:10

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
こんなAP1です。 みなさんのSを参考ににして色々やっていきたいです!
ホンダ シビック ホンダ シビック
前期型のEK4です。 見た目ぼろいですが、かなり気合入れて作りこんだ車です。 売りは軽さ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
S2000の前に乗っていました。 トータルで見て、良い車だったと思います。 エンジンはF ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation