• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Let's2000のブログ一覧

2014年05月25日 イイね!

2014.5.24.TC2000

2014.5.24.TC2000またまた筑波行ってきました♪

仕事が多忙で寝不足でしたが、久しぶりに頑張ってみました!(笑)

走行したのはE1を1枠でしたが、台数も少なく久しぶりに猿走りしちゃいましたよ。

猿走りだったので、1枠でもかなり満足でした。

やはり気温が高かったせいか、パワーはあまり出ていない感じでしたね~。

でもその方が思い切って踏んでいけて楽しかったりして!(笑)

水温と油温はだいたい89度の118度位でしたね。

やっぱりNAは猿走りが出来るので楽しいかな。

さすがに最後はタイヤがたれてタコっちゃいましたが、ちょうど時間が来たのでそのまま終了しました。

走行後はkikujiroさん、せいやさん、花柄シャリーさんとクルマ談議で楽しい時間を過ごさせて貰いました。

やはり同じ趣味を持っている人とのおしゃべりは楽しいですね~♪

そしてお約束の車弄りは、タイヤ左右入れ替え、フロントブレーキバッド交換(999)、エンジンオイル&フィルター交換でした。

ブレーキバッドはもう1~2回位いけそうでしたが、前回の剥離があったので交換。

エンジンオイルは2000km、筑波5枠での交換です。

オイルはカストロールのRSを考えてましたが、ドンキ値上げの為MOBIL1 0W40 に戻してみました。

帰りは疲れてしまい、毎度の守谷PAで仮眠して帰りました。

ファミ走参加のみなさま、お疲れさまでした。

Posted at 2014/05/25 21:45:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年03月22日 イイね!

3月22日筑波

3月22日筑波本日は連休の真ん中で天気も良さそうということで、ファミ走行って来ました。

3ヶ月ぶりかな?

暑くなる前に走っておきたかったのと、前回の修理箇所のチェックです!

E1一本勝負でしたが、タイヤの空気圧チェック忘れにより半分位ピットにいました。(爆)

車はいい所もあり、悪い所もあり微妙な感じ。

今後に期待です!(謎)

Bパドはいつもの面子で、まったく3ヶ月ぶりという気がしません。(笑)

そこがいいんですけどね♪

帰りの守谷のPAがついに新しく出来上がってました。

かなり混んでいたので、また次回ゆっくり見たいです。

本日走行のみなさんお疲れさまでした。
Posted at 2014/03/22 21:04:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年12月22日 イイね!

ファミ走

本日イアラさんとファミ走行ってきました。

今回はリッチ(?)に行きから高速でしたが、結構な渋滞にはまりました。

それでも前回の下道に比べたら、全然楽でした。w

途中のコンビニではゆーいちさんと遭遇。

相変わらずかっこいいSでした!


前回新品タイヤで9秒しか出なかったので今回はガンバローと思ったのですが・・・

結果

8秒31

またもや撃沈。。。

調子出てきた所で赤旗中断したのは痛かったです。

その後集中力途切れてダメでした。

新品Z2を使用しても残念な走りしか出来ないみたいで、まだまだ練習不足ですね。

もっとも今年はあまり走ってはいないですが・・・

まあなんとかE枠の走行資格はクリアーですが、目標の7秒入にれたかったです。

帰りはかつ太郎に寄って、その後守谷PAで爆睡。

いつもは1時間位で起きるのですが、今日は2時間も寝てしまった。

仕事の疲れと、前日の会社の忘年会のせいですかね。

久しぶりに1コーナーの出口でタコ踊りしましたが、なんとか無事に帰ってこれて良かったです。

本日はファミ走に参加したみなさん、お疲れさまでした!

Posted at 2013/12/22 00:38:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年11月24日 イイね!

久しぶりの更新とサーキット

みなさんお久しぶりです。

最近S2000にはほとんど乗ってもいなかったので、ブログの更新もしていませんでした。

でもこれではいかんとヤル気をだして走りに行ってきました!

ブログの更新も走りに行ったのもS2000にまともに乗ったのもちょうど8ヶ月ぶりです。


今回節約の為下道で筑波まで行ったのですが、4時間15分かかりました。

1550円節約するのって大変ですね~(汗)

当分下道では行きたくないですが・・・


筑波に到着して、まずはお約束のBパドへ。

しかし着いたのが1時過ぎの為いっぱいでした。

逆にそろそろAパドが空き出すかな~と思って行って見たら、タイミングよく空いているピットを発見!

ラッキーです♪

いつも荷物が多いので、ピットが取れないと不便なんですよね。

久しぶりの筑波はなにも変わってないな~と思いましたが、変わっていました。

Aパドの喫煙所がトイレの裏に移動していました。

場所が分からずに、受付のお姉さんに聞いてしまいました。(笑)

まあそれ以外はいつも道理な感じでしたね。

今回タイヤは新品のZ2にしてきたし、ブレーキのエア抜きもしてきたので特に車に不安はありませんでした。

不安なのは運ちゃんですね。

なんと言っても筑波が8ヶ月ぶりなら、Vテックにいれるのも8ヶ月ぶり・・・

まあ案の定駄目駄目な運転でした。

結果9秒台。

なんかシフトアップのタイミングすらうまく合わず、メーターが光っていたような・・・

全然余裕がなく道もうまく譲れなかったし、水温や油音も全然見れませんでした。

コース自体はまったく不安はありませんでした。

とにかく車に慣れるのに時間が掛かってしまいました。

タイヤは抜群に良かったです。

もう全てのコーナーで余りまくりでしたよ。(笑)

まあ次回はもう少し攻められるんじゃないかとは思います。

しかし初めてのE枠でしたが、以外とクリアーがとれずひっかかりまくってました。

こんなタイムなのに・・・

今回特にオフィシャルに遅すぎると注意も受けなかったので、次回もE枠ですかね。

走行後は久しぶりに会ったしゅうクンと少しお話をして、その後はエンジンオイル交換をしました。

片付けが終わった時点で、もう体はくたくたでした。

かなり下道での運転が効いていたみたいだったので、さすがに帰りは高速で帰りました。

いつも帰りに寄る守谷PAは未だに工事中。

完成は来年の春だとか。

はやく完成すると嬉しいです。

最後に久しぶりづくしでカメラを持っていくのを忘れてしまいました。








Posted at 2013/11/24 22:10:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年03月24日 イイね!

今年初筑波!

昨日久々に筑波サーキットに走りに行ってきました。

久々の筑波は朝の寝坊で始まりました。(笑)

なんとか走行1時間前に到着し、しかもユーイチさんにピット譲ってもらいました。

ユーイチさんありがとう♪

その後皆さんと喋る時間もなく慌てて準備。

ギリギリ間に合いました。

コースイン後、ラップショットの使い方を忘れて暫くうろうろ走ってました。(笑)

1本目

タイムは9秒18

最高速161kmまで落ちてるし、クリア全然取れなかったので年末の8秒台よりいい感じです。

1本目終了してボンネット開けて見ると、まさかのオイル漏れ!

今回ブローバイのホースの取り回しを替えていったのですが、その為PCVバルブからオイル噴いてました。

ホースバンド締め直して2本目数週しましたが、改善されないので終了です。

ちょっと原因わからないので、取り敢えず元に戻してみようかと思います。

色々メンテして万全の体制だと思っていたのに残念です。

今回は気温も上がり、前回なかなか温まらず不安だったV700も安心して走れました。

最終コーナーかなり安心感高いです。

でもまだコース余っていたので、踏んでいけそうでした。

ショックの減衰もいつもよりかなり柔らかくしていったのですが、以外といい感じでした。

走行終了後は皆さんとお喋りした後、エンジンオイルを交換して帰りました。

Kenさん、ユーイチさん、kikujiroさん、呑むラー油さん、黒松さん、お疲れさまでした。





Posted at 2013/03/24 09:44:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「ステアリング高さ修正 http://cvw.jp/b/324552/48052918/
何シテル?   10/27 23:25
S2000に乗り始めて2年で、やっとオープンの楽しさがわかりました。(笑) 今年はもっとドライブに行きたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

早く完成しないかな^^【港北ジャンクション工事現場見学会】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 12:24:10

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
こんなAP1です。 みなさんのSを参考ににして色々やっていきたいです!
ホンダ シビック ホンダ シビック
前期型のEK4です。 見た目ぼろいですが、かなり気合入れて作りこんだ車です。 売りは軽さ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
S2000の前に乗っていました。 トータルで見て、良い車だったと思います。 エンジンはF ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation