• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Let's2000のブログ一覧

2010年11月21日 イイね!

2010筑波(15)

2010筑波(15)昨日はまた筑波2000行ってきました。

7時半に家を出て、筑波に着いたのは10時半。

すぐにチケットを買って、さっそく車弄りです。

リアの車高調整と調整用ケーブルの取り外しですね。

脚はずすのも二回目ともなると、スムーズにはずせました。

ケーブルはずして、ようやく減衰調整が出来るようになりました。(汗)

その後Bパドのみんカラのみなさんと合流して、休む間もなく荷物を降ろして走行の準備です。

ギリギリ走行に間に合いました。


今回はタイヤ、車高調が新品だったので期待して行ったのですが・・・

結果は1分9秒59という、あまり代わり映えしないタイムでしたorz

初めてで良く分からなかったので

タイヤ 温感 F:2.7 R:2.6
減衰  F:8 R:8

でとりあえずずっと走りました。

タイヤはR1RからZ1に変更しましたが、若干R1Rの方が横のグリップがあるように感じました。

なんで早めのブレーキで立ち上がり重視で走ったのですが全体的にタイムは遅かったような気が・・・

減衰は特に不満もなくどっちに動かしたらいいか良く分からないので、次回は適当に弄ってみます。

今回みなさん絶好調で良いタイムだったため、だいぶおいていかれてしまいました。

まあ仕様変更するお金もないので、とりあえず空気圧、減衰、車高をいじくっていこうかと思います。

もう16インチではあまりタイムアップする気がしないですが。(笑)

車弄り+走行+Coco’s コースは体力必要です。(爆)


Posted at 2010/11/21 12:04:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年10月24日 イイね!

2010筑波(14)

今回はいまいち楽しめませんでした。

ちょっと混みすぎですね~。

さすがにもう少し台数減らして欲しいかな。

いろんなタイムの人がいるのはファミリー走行なんでしかたがないですが。

今回で借りていたTTも最後だったので残念でした。

次回からは仕様変更した自分の脚で走ります。

とりあえず次回の13日はお休みします。

Time 1分9秒8?
Posted at 2010/10/24 22:51:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年10月09日 イイね!

2010筑波(13)

走りに行ってきました。

本日はめずらしくKさんもいなくて、一人での走行でした。

まあ元々一人で走っていたので慣れたもんですが。(笑)

路面はハーフウェット。

ぱっと見部分的にドライですがいつもどうり走ると、「止まらない」「曲がらない」「けつが流れる」てな感じでした。

ワイパーもずっと動かしてましたね。

80Rと最終は行けそうな気もしましたが、誰も全開で行ってなかったので僕も止めときました。(笑)

それと入場してちょっと飛ばしたらいきなり激しいジャダーが出ました。

温度が上がったらジャダーが出た感じなので、またローターが歪んだ予感!

なんでだろ?

前回の走行中は平気だったのに・・・

今回のローターはまだ6枠しか走ってなかったのでショックです。

途中でパッド換えたりしたのが良くなかったのかな~?

最近出費がかさんでるのでブルーです。

車高調のOHもあるし、ちょっと休憩しようかな・・・

そんなんでタイムは1分12秒60でした。



Posted at 2010/10/09 20:56:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年09月26日 イイね!

2010筑波(12)

2010筑波(12)昨日はファミリー走行に行ってきました。

家を出る時はまだ雨でしたが、天気予報を信じて筑波に向かいます。

ファミ走以外にも重要な重要な用事があるので、気合でいきます。

重要な用事とは脚交換OFFです!(笑)

現地に着くとすでにKenさんは到着ずみでしたが、すっかりテンション下がり気味。

「午後ははれますよ!」と言ってとりあえずはY2の当日券を購入して、脚交換の作業にはいります。

S2000の脚交換はやったことがなかったので、結局Kenさんにほとんどやってもらっちゃいました。

Kenさんありがとうございま。

やりかたわかったんで、次回は自分でやりますよ~♪

それにしてもKenさん慣れてるだけあって、作業はやかったです!

さて今回交換したあしはKenさんのアミューズTTです。

自分のアミューズラジアルセッティングとどう違うか楽しみです。

ファミ走を一本走ってのおおまかな感想ですが、車の動きが全然敏感になりました。

ハンドルを切ると直ぐに頭が入ります。

あまりに違うので、ちょっと慎重に運転しました。

それとバネレートが高いからか、コーナーリング中の安定感も高いですね。

まだ攻めきれなかったので最終コーナーの限界付近の動きとかがどんな感じかきになりますが、それ以外はかなり良かったです。

ただ車高もだいぶ違っていたので、全てが車高調の違いなのかは、わからないです。

帰りの道のりもチェックしましたが、細かい動きがあるのと大きな段差以外は乗り心地もそんなに変わりませんでした。

というかTTの方が良いかも。(笑)

4kgもレートが違うんですけどね。

というか僕のアミューズはもうショックが抜けちゃってるのかな?

なんか全体的に動きが遅かった気がしました。

なんでOHに出します。

そうそう、タイムは1分9秒35でした。
Posted at 2010/09/26 14:39:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年09月12日 イイね!

2010筑波(11)

2010筑波(11)昨日は筑波ファミリー走行Y3を一本走ってきました。

いつものファミ走メンバーのATSさんKENさんKさんに加え、沢城まさん、たますーさんが参加。

そして応援にSay-yoさん、イエローチェリーさんが来ました。

走行状況は気温34度、路面温度51度、それに加え湿度が高くむしむしして最高の走行日和でしたよ。(笑)

熱中症に気をつけて水分補給はしまくりましたが、走る前からもうフラフラしてました。

今回も相変わらず仕様変更もなくブレーキパッドも無限ストリートのままでのアタックです。

ただあまりにもつまらないので、走行前にフロントの車高をワンターンだけいじってみました。

ダンロップでのリアの暴れ方が少し良くなったように思いましたが、気のせいかもしれません。

フルピロでボディを固めたシビックはワンターンでも変化がわかりましたが、Sでは良く分かりませんでした。

次回はもう少し多めに変えてみたいと思います。

結果10秒25だったかな(?)

真冬の1秒落ちと考えれば9秒前半位は問題なさそうですね。

ただみなさん速いので8秒後半~9秒前半位じゃね~(笑)

ま、ぼちぼちやっていきます。

それと今回は2ヘアの立ち上がりで2速から3速にシフトアップする時になにか異音が!

なんだろ?

最近異音が多くてこまります。(笑)

帰りはみごとに渋滞にはまり帰宅は午前2時でした。(汗)
Posted at 2010/09/12 12:44:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「ステアリング高さ修正 http://cvw.jp/b/324552/48052918/
何シテル?   10/27 23:25
S2000に乗り始めて2年で、やっとオープンの楽しさがわかりました。(笑) 今年はもっとドライブに行きたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

早く完成しないかな^^【港北ジャンクション工事現場見学会】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 12:24:10

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
こんなAP1です。 みなさんのSを参考ににして色々やっていきたいです!
ホンダ シビック ホンダ シビック
前期型のEK4です。 見た目ぼろいですが、かなり気合入れて作りこんだ車です。 売りは軽さ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
S2000の前に乗っていました。 トータルで見て、良い車だったと思います。 エンジンはF ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation