• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Let's2000のブログ一覧

2010年08月21日 イイね!

2010筑波(10)

本日筑波2000行ってきました。

KENさんが参加を表明していたので応援&車弄りのつもりで行ったのですが、我慢できずに1本走っちゃいました。(笑)

午前中の1本だったので、思ったよりは暑くなかったです。(けっして涼しくはないですよ~)

無限のストリート用パッドにしていたので、無理せず走って結果10秒フラットでした。

自分的には満足のタイムです。

水温96度、油温121度でした。

そんなガンガン走ったわけではないのに高いな~と思っていたら、ナンバープレートはずすの忘れてました。

これじゃしょうがないですね!

走行後は以前から気になっていたリアからの異音を解消する為に、ドラシャとハブのスプラインにグリスアップをしてみました。

KENさんお手伝いありがとうございました!!

結果異音はほぼ消えました。

なぜほぼかと言うと、帰り道一度だけ「コン」と音がしたんです。

でも以前に比べると確実に音がしなくはなったんですけどね。

とりあえずはまた様子をみてみます。
Posted at 2010/08/21 22:41:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年07月03日 イイね!

2010筑波(9)

2010筑波(9)本日はKenさんの応援に筑波行って来ました。

といっても結局1本走ったんですけどね。

誘われてましたが天気も怪しかったので、もし当日券があれば走ろうかな位の気分でした。

なんで睡眠2時間位で4時半起きでしたが、気分は楽でしたね。

結局枠は空きがあり、Y1を一本走りました。

タイム狙う気もなかったので、前回気になった所を変えて見たり試したりしながらの走行でした。

走行していると途中で黄色EG6さんを発見!

やっぱり好きな人は暑さに関係なく練習にきてますね♪

暑かったけどあっというまの30分でした。

非日常的なスピードで走れるサーキットってやはり楽しいです。

その後お二人はY2も走行。

僕はピットで車をジャッキアップし、キャリパーをはずして左リアハブのガタのチェックです。

結果ガタはなく、またグリスの飛び散りもなく大丈夫そうでした。

とりあえず一安心です^^

その後白AP2さんも交え、いつもの撮影&ダベリングタイムです。

おかげでかなり日焼けしちゃいました。(笑)

EG6さんはお友達の所にいかれたので、3人でとんかつ屋で第二回戦です。(笑)

足回りの話やらなんやらで盛り上がり楽しかったです。

もっとお話していたかったのですが、首都高の渋滞が気になり早めにきりあげちゃいました。

話は尽きないので、またみんなでご飯食べ行きましょう!

そうそうKenさんてひょっとして同い年ですか?



Posted at 2010/07/03 19:15:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年06月13日 イイね!

2010筑波(8)

2010筑波(8)今回の筑波2000はみんカラ仲間のホンダ車が大集合!

S2000もたくさんいて走る前からワクワクしてしまいました。(笑)

天気は良すぎて、気温30度オーバー!

走り終わると、もう汗びっしょりです。

いや~、まさにこれこそモータースポーツですよ!(笑)

本日のベストタイムは1分10秒67でした。

結構頑張りましたが、このタイム。

それもそのはずで最高速は1本目160km。2本目162kmしか出てませんでした。

冬場の最高は169km出ていたので7kmも落ちてる事になります。

水温、油温は95度の120度でしたが、これは冬場と極端には違いませんね。

ということは空気の温度が原因ですね。

タイムアップはさすがに次の冬までお預けです。

みなさんこの暑さでかなりまいっていたようでしたが、僕は意外といけちゃいました。(爆)

おかげで2走行ともクーリングする事もなく、フルに走ってました。

パッドとローター新品にして久しぶりにジャダーに悩まされず、前の日ばっちり睡眠もとってきてた体調もよかったのでタイムとか関係なく楽しかったです。

やっぱ筑波は楽しいですね~♪

今回参加したみなさまお疲れさまでした^^
Posted at 2010/06/13 10:32:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年05月30日 イイね!

2010筑波(7)

2010筑波(7)ファミリー走行行ってきました。

今回もいつものメンバーのイアラくん、EG6さん、そしてATS@AP1さんとも会えました。

ちなみにATS@AP1さんのF1ランプ見せてもらいましたが、

「かなり格好よい!」

です!

本物見たことないですが、本物ッポイです!(笑)

今回はめずらしく筑波常連のKENさんがいませんでしたね~?



走行ですがこの季節にしては気温も低く、ちょっと期待していったのでしたが駄目でした。(泣)

結果は1分9秒80がベストでした。

今回は一本目の3週目くらいで、酷いジャダーがでてしまい速攻ピットイン。

タイヤ見てもカスが付いてるわけでもなく・・・

ここ数回必ずジャダー出ていましたので、今回ではっきりとローターのゆがみと認識できました。

次回までにローターとパッドを新調したいと思います。

その後走行は続けましたが、色々かみ合わずシフトミス連発。

見えてきた8秒台が、また遠くにいきました。(笑)

ま、車壊さなかったのでよしとしましょう。



Posted at 2010/05/30 11:54:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年05月10日 イイね!

2010筑波1000(1)

2010筑波1000(1)5~6年ぶりに筑波1000を走ってきました。

メンバーはいつものFD2クンとEG6さんです。

暑い中、お疲れさまでした。^^

昨日はぼこぼこやっつけられて帰ってきました。

FD2と筑波1000に・・・

昨日のベストタイムは44秒73だったかな?

正直43秒台はでるかなーなんて思っていましたが、44秒台に入れるのが精一杯でしたよ。

ほとんど45秒台で周回してましたね。

おまけにスピンでコースアウト2回しました。

なんかぼろぼろでした。

それにしても本コースに比べて路面のμが低いのにはびっくりでしたね。

同じ調子でコーナーに飛び込むと滑る滑る。

滑らないように丁寧に走るとまったくタイムが出ませんでした。

ここはどうも車を流していかないとだめみたいですねー。

速いFRはみんなカウンターあてながら立ち上がってましたし。

どうやらまだまだ車のコントロールが出来てない事を思い知らされた一日でした。

リベンジしたいよーなしたくないよーな微妙な感じです。(笑)




Posted at 2010/05/10 23:58:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「ステアリング高さ修正 http://cvw.jp/b/324552/48052918/
何シテル?   10/27 23:25
S2000に乗り始めて2年で、やっとオープンの楽しさがわかりました。(笑) 今年はもっとドライブに行きたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

早く完成しないかな^^【港北ジャンクション工事現場見学会】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 12:24:10

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
こんなAP1です。 みなさんのSを参考ににして色々やっていきたいです!
ホンダ シビック ホンダ シビック
前期型のEK4です。 見た目ぼろいですが、かなり気合入れて作りこんだ車です。 売りは軽さ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
S2000の前に乗っていました。 トータルで見て、良い車だったと思います。 エンジンはF ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation