• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Let's2000のブログ一覧

2011年03月09日 イイね!

車検終了

車検終了車検合格しました。

初めてのユーザー車検でしたので、ちょっとドキドキしましたが問題なく合格です。

事前に下回りやその他のチェックもして、予備検も受けるという万全の体制で臨んだので落ちたら洒落になりませんけどね。

車はほぼノーマルなので特に指摘も受けませんでしたが、検査官の人は交換しているパーツはちゃんとチェックしていまいしたね。シートレールなどはかなり良く見てました。

普段自分でメンテナンスをして不具合等をチェックしてる人は、ユーザー車検は便利だと思います。

ただ普段メンテ等をしていない人は、車検の時くらいちゃんとプロに点検して貰った方がいいとは思います。

僕は自分でやってますけど、微妙に不安です。(笑)

とりあえず車検通ったんで、まずは車高下げますか!
Posted at 2011/03/09 20:50:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2011年03月06日 イイね!

作業OFF

本日は沢城くんがKenさん家でオイルクーラーを取り付けるというので、邪魔しにいってきました。(笑)

沢城くんいつもと違いチョー真剣でした。(笑)

なんで僕は自分の車を車検に向けて、かるーく整備です。

下回りの清掃やら、車高あげたり。

それでも時間あったので、デフのオイル交換。

後は手伝いもせずに(出来ないんですけどね・・・)Kenさんとひたすらおしゃべり。

サーキットと違い時間に追われずにゆっくりメンテ出来てよかったです。


本日はKenさん夫妻ごちそうさまでした。

料理おいしかったです♪

初めて会うSaraちゃんもかわいかったです。

人見知りらしいですが、僕にはそうでもなかったですね~。

犬や赤ちゃんには何故かなつかれたりします。

またサーキットだけじゃなく、作業OFFも誘ってくださ~い。

まったりしすぎて写真撮り忘れました。(笑)


次回サーキットは筑波の予定です。
Posted at 2011/03/06 21:15:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2011年02月13日 イイね!

本日の工作

本日の工作LAP SHOTをスライドでナビのステーに付くようにしました。

最近ほとんどサーキットにしか使わないので付けっぱなしでも良いのですが、付ける場所がないのとエアコンの吹き出し口を潰すのは嫌だったので改良してみました。

これで走行前準備と走行後のあとかたずけを、1分ずつくらい短縮出来ると思います。(笑)
Posted at 2011/02/13 21:17:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2011年02月12日 イイね!

こんな寒い日は・・・

こんな寒い日は・・・こんな寒い日は、お家でキャリパーのOHなんてどうですか?

暖かくてゆっくりできますよ!(笑)

もちろん洗浄はさむ~い外でやりましたが。(爆)

久しぶりのOHなんで、ピストンをブーツに入れるのに手間取りましたが無事終了。

コツを掴めば2個目は楽勝です!

写真ではないですが、当然スライドピンもやりました。

焦らずゆっくりやればそんなに難しくはないですが、物が物なんで自信のない人はプロにやってもらいましょう!

結構暇つぶしになりますよ。(笑)
Posted at 2011/02/12 19:31:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2011年01月03日 イイね!

あけましておめでとうございます!

あけましておめでとうございます!みなさん、あけましておめでとうございます。

今年も宜しくお願いします。



正月は実家に帰りお年玉を配ったりと仕事(?)を終えたので、かるーく車の点検をしてみました。

最近なんだかオイルキャッチタンクにオイルが溜まらなくなってたのではずしてみました。

はずしてみると、一応溜まっていました。

ほとんど水っぽいですね。

以前に比べると、あまり溜まらないのは何故?

オイルキャッチタンクを穴から中を覗いて見ましたが、INとOUTの間に仕切りも何もないんですね~。

これだとある程度はそのままOUTから出て行ってしまいそうですが、そんなに勢い良くでてくるもんじゃないのかな?

よ~分からん!

ま、買い換えるつもりもないですが。

後はバッテリーやオイルの量をチェックしたり、プラグが緩んでないか見てみました。

オイルキャッチタンクはあまり溜まってないわりに、以外とオイルは減ってましたね。

プラグは夏に一度緩んでましたが、今回は大丈夫でした。

正月早々メンテでしたが、今年も一年車を壊さずに頑張りたいと思います。
Posted at 2011/01/03 17:51:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「ステアリング高さ修正 http://cvw.jp/b/324552/48052918/
何シテル?   10/27 23:25
S2000に乗り始めて2年で、やっとオープンの楽しさがわかりました。(笑) 今年はもっとドライブに行きたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

早く完成しないかな^^【港北ジャンクション工事現場見学会】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 12:24:10

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
こんなAP1です。 みなさんのSを参考ににして色々やっていきたいです!
ホンダ シビック ホンダ シビック
前期型のEK4です。 見た目ぼろいですが、かなり気合入れて作りこんだ車です。 売りは軽さ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
S2000の前に乗っていました。 トータルで見て、良い車だったと思います。 エンジンはF ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation