• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Let's2000のブログ一覧

2016年01月02日 イイね!

新年初メンテ

新年初メンテ今日は天気も良く暖かかったので、久しぶりにSのメンテをしてきました。

やったのは実に一年ぶりのエンジンオイル交換www

だって1500kmしか乗ってないので。

オイルはいつもの Mobil1 0W40 です。

エンジンオイルは正直違いがわからないので、100%化学合成で比較的安く買えるのでこれにしています。

最近はあまり乗らなくなってしまったので、0W40はオイルの回りも良さそうで良いかなと思ってます。

作業は抜いて入れるだけなので、特に問題もなく終了。

また油温、油圧センサーからオイルがにじんでましたが、とりあえず様子見ですかね。

交換後のフィーリングは特に違いは感じませんでした。

オイル交換しながらまじまじと自分の車をみましたが、やっぱりS2000てかっこいいですね~。

特に自分のはwww

久しぶりに日中にオープンで走ったら、気持ちよかったです♪
Posted at 2016/01/02 19:13:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2015年03月07日 イイね!

ローター

ローターブレーキローター着ました。

後はバッド。
Posted at 2015/03/07 15:32:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2015年03月02日 イイね!

車検4回目

車検4回目本日S2000の車検を通してきました。

早いもので、もう購入してから4回目の車検です。

S2000のユーザー車検も、これで3回目です。

まさかこんなに長く乗るとは思いませんでした。

ただ1度オープンカーに乗ってみたいと思って買っただけなんですけどね。

まあこれだけ長く乗れたので、結構満足です♪






さて今回の車検ですが、前回に比べ予備検が500円、重量税が2400円値上がりしていました。

合計で65560円でした。

今回はインナーサイレンサーにグラスウールを巻いたスーパーサイレント仕様(?)にしたおかげか、音量の測定はありませんでした。

なり工場長さんのおかげで、前回詰まったウォッシャーも問題なし(笑)

な訳で1ラウンドで受けて、10時過ぎには家に帰ってきてしまいました。

一日休みを取っていたので、午後は早速車検戻しの戻しをしましたw

車検ステッカーを貼って、車高を下げて、オイルチャッチタンクを付けた位ですけどね。

次はまた修理かな?(笑)
Posted at 2015/03/02 20:41:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2015年02月15日 イイね!

今日の整備

今日の整備本日は車を馬に掛けて、下回りのチェックをしてきました。

車検に向けての点検です。

なかなか車を弄れる場所もないのでレンタルガレージ(時間貸し)なども考えましたが、近所の道路で決行w

風が強かったので心配でしたが、まあ大丈夫でした。

エンジンルーム点検後、デフとオイルセンサーの滲みを拭いて、後はゆるみやオイル漏れ等をチェックして、軽く拭ける所を拭いて終了しました。

まあ問題ないでしょう。

たぶんw

3月の頭には車検通したいな~

Posted at 2015/02/15 17:35:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2014年12月07日 イイね!

ローター、パッド交換

本日は走る予定もないですが、ローターとパッドを交換してきました。

ローターのクラックがだいぶ進行していたので、割れる前に交換です。

換えたローターは純正の中古・・・

まあそういう理由ですよ(笑)

ちなみに中古の厚みは24.5mm

交換したローターは25mm(爆)

全然減ってませんでした。

ちなみに交換前のローターはディクセルのプレーンローター。

2年9ヶ月で約9000km、筑波ファミ走24本使用です。

ちなみにパッドはちょっとだけ777で、後は999を街乗り含めてずっと使ってました。

999ってパッドも減らないけどローターも減らないですね。

洗車してもフェンダーやドアに鉄粉ささってないのでローターへの攻撃は低いと思ってましたが、ここまで減ってないとは・・・

まあクラック入るから結局交換するんですけどね(笑)

ローターも選ばないし、999はコスパいいと思います。

ですがいい加減999も飽きてきたので、今回は Winmax の ARMA SS にしてみました。

なぜこのパッドにしたかというと、家に中古があまっていたから・・・

以前ジャダーが出て、はずして取っておいたんです。

またジャダー出るようだったら999に戻せばいいだけですしね。

街乗りしてみましたが、久しぶりにS2のブレーキタッチが自然になりましたよ。(笑)

次回走行が楽しみです♪


腰はだいぶ良くなりましたが、やはりまだ17インチの持ち運びは辛いですね。

まあ地道に治すしかないですね。
Posted at 2014/12/07 20:47:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「ステアリング高さ修正 http://cvw.jp/b/324552/48052918/
何シテル?   10/27 23:25
S2000に乗り始めて2年で、やっとオープンの楽しさがわかりました。(笑) 今年はもっとドライブに行きたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

早く完成しないかな^^【港北ジャンクション工事現場見学会】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 12:24:10

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
こんなAP1です。 みなさんのSを参考ににして色々やっていきたいです!
ホンダ シビック ホンダ シビック
前期型のEK4です。 見た目ぼろいですが、かなり気合入れて作りこんだ車です。 売りは軽さ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
S2000の前に乗っていました。 トータルで見て、良い車だったと思います。 エンジンはF ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation