• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Let's2000のブログ一覧

2013年02月16日 イイね!

ガラスリペア

ガラスリペア先週の連休に暇だったので、ガラスリペアを自分でやってみました。

物はホルツの「ガラスリペアキット」です。

結果からいいますと、「まあ穴は塞がった」ですかね。

UVレジンと言うもを流し込んで硬化させるのですが、硬化しても透明にはなりません。

ある程度は目立たなくなりますが、見る人が見れば直ぐに分かります。

作業自体は単純ですが、慣れが必要な感じですね。

最後に硬化したUVレジンをカッターで削るので、UVレジンが補修箇所以外に大量に付くと削るのが大変です。

僕はガラス以外にも飛び散っていて悲惨なことに!(笑)

注意点としてはUVレジンは紫外線に当たると直ぐに硬化するので、注入作業は必ず日陰でやらないとだめです。

それから液垂れも注意しないと、僕のように車のボディに付いて慌てる事になります。

手にも付くので、ビニールの手袋かなにかをして作業するのが望ましいと思います。

後UVレジンをカッターで削る作業が一番大変です。これをどう効率的にやるかで作業時間は大きく変わると思います。正直修理箇のUVレジンが剥がれないように注意しながら剥がす方が、削るよりも早いと思います。勢い余って修理箇所まで剥がれたらやった意味がなくなるので注意して下さい。

感想ですがあくまで穴が広がらないようにする為の物という感じで、分からなくする為の物ではないですかね。

とりあえず折角直したので、車検はこれでチャレンジしてみます。



Posted at 2013/02/16 23:47:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2012年12月10日 イイね!

オイル交換

来週は今年最後のファミ走に参加の予定なので、オイル3点セットをイアラ邸におじゃまして交換してきました。

エンジンオイルは今までずっとMobil1の0W40を使っていたのですが、最近オイルの減りが早く感じるためMobil1の5W40に変更してみました。

でも0W40がまだ1缶あまっていたので、5W40を4L入れて残りを0W40入れちゃいました。(笑)

ミッションオイルは寒くなり75W90だと渋くなってきたので、また純正のMTFを入れちゃいました。

この時期街乗りはMTFがいいのを再認識しました。

ま~サーキットは微妙なんですけどね。

デフオイルもトタルの85W140から純正に変更です。

こちらは純正オイルが家に余っていたので。

デフオイルは6月から交換してなかったにもかかわらず、まだかなりの粘度があり焼けたような匂いもしてなかったので耐久性があるオイルだったみたいです。

ただ気になったのはドレンボルトの磁石に大きめの金属片があった事です・・・

純正トルセンとはいえ大丈夫なのかな~?




15日は今週の仕事の状況で、午前か午後か決める予定です。



Posted at 2012/12/10 00:58:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2012年11月18日 イイね!

プラグ交換

プラグ交換最近ブログさぼりがちなLet'sです。

一応最低月1は走りに行ってます。

最近気になるのは最高速の遅さ。

この時期で160kmしかでないのはどうなの?

エンジンさんお疲れなのかな?

まあエンジン換えるわけにもいかないので、プラグ交換しました。

単純に交換時期なだけですが。

しかし何回買っても、デンソーのプラグケースは豪華で素敵です♪

NGKには戻れません!(笑)

はずしたプラグは4番がいい感じであとはちょい白い感じですかね。

まあ走行直後じゃないんでなんともいえませんが・・・

後は最近オイルの減りも早い気がするので、もう少し硬めのオイルに替えようかなと。

ただそろそろ本格的なメンテも考え中。

なかなかチューニングも進歩ないです。

Posted at 2012/11/18 22:05:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2012年07月30日 イイね!

先週の作業

先週の作業先週の作業ですが、サクションパイプを純正新品に交換しました。

スロットル側のバンドの辺りにひびが見えていたので交換してみましたが、実際は表面に浅いひびがあるだけで生きていました。

まあ折角新品を購入したので交換しておきましたが・・・

これで二度と交換する必要はないでしょう。

以外と8万km位なら大丈夫みたいですね。

面倒ですが、交換する時は一度はずして状態を確認してから注文することをお勧めします!(笑)
Posted at 2012/07/30 00:44:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2012年07月09日 イイね!

本日の作業

本日の作業本日はイアラさんが初オイル交換をするというので、お手伝いに行ってきました。

しかし残念ながらオイルフィルターが変な場所についていたので、フィルター交換は断念しました。

FD2ってメンテナンス性が悪いですね~。

とりあえずエンジンオイル交換のみで終了です。

フィルターは工具揃えて、また次回ですかね。
Posted at 2012/07/09 00:08:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「ステアリング高さ修正 http://cvw.jp/b/324552/48052918/
何シテル?   10/27 23:25
S2000に乗り始めて2年で、やっとオープンの楽しさがわかりました。(笑) 今年はもっとドライブに行きたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

早く完成しないかな^^【港北ジャンクション工事現場見学会】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 12:24:10

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
こんなAP1です。 みなさんのSを参考ににして色々やっていきたいです!
ホンダ シビック ホンダ シビック
前期型のEK4です。 見た目ぼろいですが、かなり気合入れて作りこんだ車です。 売りは軽さ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
S2000の前に乗っていました。 トータルで見て、良い車だったと思います。 エンジンはF ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation