• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Let's2000のブログ一覧

2011年11月03日 イイね!

今日はここから

今日はここから本日は沢城号が走るということで、応援&メンテがてら袖ヶ浦に行ってきました。

毎度ながら、Sは2台以上集まると絵になるな~などと思ってしまいます。(笑)

本日の作業はエンジンオイル交換、ブレーキフルードエア抜き、タイヤ左右ローテーション、車高調整です。

作業自体は特に問題なかったのですが、嫌なものを発見してしまいました。

AP1の弱点であるアッパーアーム剥がれです。

まあ、前々からアンダーコートが剥がれていて怪しかった場所なのですが、本日亀裂を確認出来ました。

痛い出費ですね~。

発見してしまった以上直さないわけにはいかないので、しばらく走行はお休みですね。

残念!

散々サーキット走行してきたので、しょうがないですね。

普通に走る分には問題ないと思うので、見学&作業OFFには顔だしま~す。

Posted at 2011/11/03 20:52:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2011年10月08日 イイね!

本日のメンテ

プラグキャップのカバーをはずしてから、なにか物足りなかったヘッドカバー。

某ショップのブログで気に入ったのを見つけたので、早速まねしてみました。

本家はもっとこっていましたが、僕はシンプルに派手目にしてみました。

テプラを張っただけですが、自分的には結構気に入りました♪



そして前々からやろうと思っていた、斜熱板の断熱処理!

シールタイプの断熱材を張って、周りを薄手のアルミテープで処理しました。

しかし実際車に着けてみると、ギンギラであまり格好いくない。(汗)

僕はノーマルの黒のほうが好きです・・・

まあ付けてしまったし、ないよりあった方がいいと思うので良しとしましょう。



最後に前々から機能させていなかったマスターシリンダーストッパーをはずしました。

ホース換えて、999にしたらあまり必要性も感じないので・・・

以外と重かったです。

Posted at 2011/10/08 16:26:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2011年10月03日 イイね!

脚交換OFF

本日はKenさん邸で、沢城君が噂のspirits脚に交換すると言うのでお邪魔してきました。

僕がKenさん邸に到着した時にはすでに作業が始まっていました。

沢城号の本日のメニューは脚、エンジン・ミッションマウント、リジカラの交換です。

そしてこれが噂のNew車高調です。



持たせて貰いましたが、さすがアルミ製だけあって軽いです。

そしてしばらくすると厳ついS2000乗りのHさんの登場。

本日はプリウスでしたが、なにやらTC2000並に飛ばしてきたとかこないとか。(笑)

沢城君なにやら車の下で頑張っております。



僕も折角来たので、ミッション、デフオイルの交換と、クラッチインターロックの解除をしました。



最後の最後で僕のオイル交換のミスが発覚するなどアクシデントもありましたが、楽しいメンテオフでした。

本日参加のみなさんお疲れさまでした。



Posted at 2011/10/03 00:03:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2011年09月23日 イイね!

レストア?

レストア?イグニッションコイルの配線のチューブが周りのテープごと割れていたので、修理しておきました。

熱と経年劣化によるものでしょう。

丁度角度がついてる場所なので、プラグ交換などで動かす事によって徐々に割れちゃうのかな?

チューブは全体で繋がっているみたいで部分的に交換出来なかったので、割れた部分の上から半分に切ったプラスチックのチューブを被せて耐熱テープでぐるぐるに巻いておきました。

テープの色が違うのは何ですが、まあよしとしましょう。



あれ?

今ブログ書いてて気づいたんですが、画像3枚までアップ出来るようになったんですか?

便利そうですね♪

Posted at 2011/09/23 15:50:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2011年09月07日 イイね!

ブレーキパッド終了(続)

ブレーキパッド終了(続)6月にPMYのRacing999の使用回数をUPしましたが、実は外から見て終わったと思っただけでまだまだありました。

そんな訳でもう一度正確な使用回数をUPしておきます。

筑波2000 15枠
袖ヶ浦    11枠
本庄      2枠
ぐるぐる    1回
走行距離 6600km

でした。
もちろん走り方や車の仕様、タイムなどによって違いはあると思いますので参考までにしてください。

写真左のパッドが左フロントの外側です。

もう1枠位は筑波ならいけそうですが、交換しちゃいました♪
Posted at 2011/09/07 23:28:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「ステアリング高さ修正 http://cvw.jp/b/324552/48052918/
何シテル?   10/27 23:25
S2000に乗り始めて2年で、やっとオープンの楽しさがわかりました。(笑) 今年はもっとドライブに行きたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

早く完成しないかな^^【港北ジャンクション工事現場見学会】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 12:24:10

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
こんなAP1です。 みなさんのSを参考ににして色々やっていきたいです!
ホンダ シビック ホンダ シビック
前期型のEK4です。 見た目ぼろいですが、かなり気合入れて作りこんだ車です。 売りは軽さ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
S2000の前に乗っていました。 トータルで見て、良い車だったと思います。 エンジンはF ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation