• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Let's2000のブログ一覧

2016年07月03日 イイね!

おもちゃ

おもちゃ写真のおもちゃを買ってみました。

OBD-2からの情報をBluetoothでスマホに送ることが出来る道具で、ELM327という物らしいです。

みんカラでもたくさんの人が追加メーターなどに使用していますよね。

僕の車はトラストのタッチが同様にOBDの情報を表示しているので、今までは必要性を感じませんでした。

ですがチェックランプが点灯した時に、タッチだとエラーログを拾えない事が判明しました。

以前はテクトムを持っていましたが、タッチを購入した時に売ってしまいもうありません。

なのでまた買うのもばかばかしいな~と思っていた時に、これがエラーログを拾える事を知りました。

しかもアンドロイドの端末を持っていれば、中古のテクトムを買うより全然安いじゃないですか。

僕は未だにガラケイ派なのですが、シムフリーのタブレットを持っていたのでとりあえず買ってみました。

アプリは Torque Lite と言う無料のアプリを使用してみました。

Torque Pro という有料版もありますが、有料でも安いですw

とりあえずBluetoothをつないでみて、動作確認だけしてみました。

この値段で色々な情報を見れるのですから、時代は変わったな~と思いますwww

まあ普段は使わないので、またチェックランプが点いた時に使ってみます。

Posted at 2016/07/03 02:12:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2016年06月26日 イイね!

レビン/トレノのすべて

レビン/トレノのすべて乗ってないけど、思わず買ってしまいました。

いつか乗りたいな~♪
Posted at 2016/06/26 01:19:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2016年06月12日 イイね!

一年半ぶりの筑波

一年半ぶりの筑波約一年半ぶりに筑波サーキットに行ってきました~♪

サーキットに行くのが一年半ぶりなら、インナーサイレンサーはずしてV-TECHに入れたのも一年半ぶりです(笑)

久しぶりの全開走行で車が壊れないか心配でしたが、大丈夫でした。

しかし久しぶりでしたが、筑波はな~んもかわらんですね(笑)

まあ細かい事を言えば、腕章を戻すカゴが出来てたり、一ヘアの看板が変わったりしていました。

でも入り口の警備の人も同じだし、窓口のおねーさんも一緒でしたよ。

Bパドの面子も同じ感じでしたね~。

久しぶりにK藤さんやKenさんや黒マツさんにも会えました。

後チラッとみただけでしたが、たぶんイエチェリさんらしき人も見かけました。

入れ代わりが少ないので、いつ行っても安心感がありますね♪


久しぶりに走ったY1は台数も少なかったのか、走りやすかったです。

でも一年半も走ってないと、走り方忘れちゃうもんですね。

特に最終コーナーなんかどれ位のスピードで入っていたかまったく分からず、かなり減速して進入していた感じです。

あと3速の位置がよく分からなくなってました(爆)

当日は気温が30度あり、もう夏でした。

耐えられない暑さじゃないんですが、やはり水温の上がりが早かったです。

水温94度、油温122度まで行きましたよ。

ここまで上がったのは久しぶりでしたね。

水温上がってましたが、周りのスピードに合わせて楽しんでました♪

前回最後に筑波を走ってから、ブレーキやらブッシュやら色々変わっていたんですが特に違和感もなく普通に乗れたので、たぶん良くなっていたんだと思います。

特に最終コーナー進入のブレーキは車がよろよろしなくなりました。

ブレーキなのかブッシュなのか分かりませんが安心感がでましたね。

久しぶり過ぎて攻めるところまでは行けませんでしたが、楽しく走る事ができましたよ。

まあ、これ大事だと思います。


当日Bパドで相手してくださったみなさん、一緒に走行したみなさん、おつかれさまでした♪



Posted at 2016/06/12 23:03:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年03月14日 イイね!

チェックランプ点滅

チェックランプ点滅土曜の夜に久しぶりにS2000をドライブしてきました。

走行中チェックランプ点滅!

一発死亡。

まずはイグニッションコイル交換。

やっぱりダメ。

プラグはずしてみると一本かぶってました・・・

手持ちの中古プラグに交換してコイルも戻して再始動!

復活!

原因は8番のレーシングプラグで一年以上回してなかったからかな~?

それともコイルか?

とりあえず7番のプラグを購入して、戻したコイルに新品のプラグで様子みようと思います。

これでまたかぶったらコイル交換ですね。

そういえばTRUSTのTOUCHはCANじゃないとエラーログ拾えないみたいです。
Posted at 2016/03/14 00:47:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2016年01月02日 イイね!

新年初メンテ

新年初メンテ今日は天気も良く暖かかったので、久しぶりにSのメンテをしてきました。

やったのは実に一年ぶりのエンジンオイル交換www

だって1500kmしか乗ってないので。

オイルはいつもの Mobil1 0W40 です。

エンジンオイルは正直違いがわからないので、100%化学合成で比較的安く買えるのでこれにしています。

最近はあまり乗らなくなってしまったので、0W40はオイルの回りも良さそうで良いかなと思ってます。

作業は抜いて入れるだけなので、特に問題もなく終了。

また油温、油圧センサーからオイルがにじんでましたが、とりあえず様子見ですかね。

交換後のフィーリングは特に違いは感じませんでした。

オイル交換しながらまじまじと自分の車をみましたが、やっぱりS2000てかっこいいですね~。

特に自分のはwww

久しぶりに日中にオープンで走ったら、気持ちよかったです♪
Posted at 2016/01/02 19:13:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「ステアリング高さ修正 http://cvw.jp/b/324552/48052918/
何シテル?   10/27 23:25
S2000に乗り始めて2年で、やっとオープンの楽しさがわかりました。(笑) 今年はもっとドライブに行きたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

早く完成しないかな^^【港北ジャンクション工事現場見学会】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/13 12:24:10

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
こんなAP1です。 みなさんのSを参考ににして色々やっていきたいです!
ホンダ シビック ホンダ シビック
前期型のEK4です。 見た目ぼろいですが、かなり気合入れて作りこんだ車です。 売りは軽さ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
S2000の前に乗っていました。 トータルで見て、良い車だったと思います。 エンジンはF ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation