• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月08日

定期券に嫌われる・・・。

 ども。

長い在宅勤務を終えて、4月から都内の事務所で仕事してる「ふィねる」です。

 電車通勤をしてますが、定期券は昔懐かしの 磁気定期 を使用してます。
単純に スイカが出た当初からスイカを持ってて、残高もあるため、パスモに切り替えるのが面倒くさいから。※2枚財布に入れておくと反応しないのと、磁気定期を改札に入れたときに、カチョンっていう音が好きだからってのもあります。笑


 で、昔と違って、定期券の更新も主要駅に行かなくても地元の駅の券売機で更新できるようになってます。

 定期の更新も簡単で、定期券を挿入するだけ。 あとは画面に従って、操作すれば更新できてしまいます。


 4月から定期を使っていて、6月の更新の時の事。

ちゃっちゃっと済ませるため、出勤時の電車に乗る前に券売機に定期を挿入。

「このカードはお取り扱いできません。」

って、なぜか戻ってきました・・・。

え???? なんで????

もう一度挿入。

「このカードはお取り扱いできません。」

またか・・・。なぜできない????

 しかも、券売機の音って、なぜか爆音で、改札に響き渡る、

「このカードはお取り扱いできません。」

の音声。。。

周りからしたら、あの人何やってんの??? って感じ。

 駅員に問い合わせたいが、田舎の駅のため、いつのまにやら「無人駅」になってしまったので、聞くこともできない。(インターホンで会話できるらしいが、そんな時間はない。)

 結局諦めて、そのまま電車に乗ることに・・・。

そこから、なぜできないのか、いろいろ考えました。

・磁気定期はもう取り扱いがないのか?(強制的にパスモにしろと?)
・もしくは、最初の画面で何も操作しなくて入れたからいけないのか?
・ただ、画面には、新規購入と、パスモに切り替えて継続の画面しかない。
※多分、鉄道会社的にも、パスモ押しなんだろう。
(このボタンを押したらパスモに切り替わると思って押さなかった。)

日中、仕事しながら、鉄道会社のHPを見たり、いろいろ検索したけど、よくわからず。

結論的に、パスモにしないと買えなくて、なおかつ最初の画面でパスモ切り替えにタッチしなかったからできなかった。と判断しました。

 その日の仕事帰り、地元駅について、もう一度チャレンジ。

まずは、画面タッチしないで、挿入。

「このカードはお取り扱いできません。」

まあ、そうくるよねぇ。


では仕方あるまい。パスモに切り替えるをタッチして、いざ挿入。

「このカードはお取り扱いできません。」

え? どういうこと???

じゃあもう一度。

「このカードはお取り扱いできません。」

改札前に響き渡る、大音量の

「このカードはお取り扱いできません。」

 いやいや、恥ずかしいよ。俺悪いことしてます???

もしかして、向きが違うのか? 再度チャレンジ。

「このカードはお取り扱いできません。」

クソ! なぜできない。。。

磁気定期だからか。新規で購入をタッチしてみる。

・・・いや新規だから、新規だよね。名前とか打つの面倒くさい。

 気を取り直して、再度チャレンジ。

「このカードはお取り扱いできません。」

まじか・・・。 駅員さんに聞きたい。俺の何が悪いんだと・・・。
でも、駅員はいない無人駅。。。

響き渡る大音量の

「このカードはお取り扱いできません。」

の音声。

もう一度冷静になって、画面をくまなく見てみる。何か間違いはないか?
磁気定期の更新はできませんとか書いてあるのか?券売機の周りもチェックしてみる。

しばらく見渡して、そんなことも書いてない。

その後も何度も挿入してみる。

「このカードはお取り扱いできません。」「このカードはお取り扱いできません。」「このカードはお取り扱いできません。」「このカードはお取り扱いできません。」

ああ、やっぱり駄目なのか・・・。次の電車もきて、大勢の人が降りて来た。

このやろう!
「このカードはお取り扱いできません。」

ざけんな!
「このカードはお取り扱いできません。」

でだよ!
「このカードはお取り扱いできません。」

って、結局 TOTAL10回ぐらい、チャレンジした結果。

いきなり読み取ってくれたみたいで、更新の画面に切り替わる・・・。

で、ポチポチして、あっさりと更新完了。。。滝汗

 できた・・・。 てか当たり前だよな・・・。

10分以上格闘したうえに、大音量で「このカードはお取り扱いできません。」と周囲にアピールして、メチャクチャ辱めを受けたのは、いったい何だったのか・・・。


 で、結論。たまたま、その券売機の調子が悪かっただけじゃないか?と判断。

次回は、もう一台券売機があるので、そちらでやってみようと思います。。。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/06/08 18:23:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

550 交通系のICカード
楽 太郎さん

プチ移住2024.5月⑦バンコク地 ...
takufさん

スマホで定期券^_^
b_bshuichiさん

皆さんは大丈夫ですか⁉️
ジンズーさん

案外東海っぽい?
動くシケインさん

鉄道8社、磁気きっぷを廃止へ。
ろあの~く。さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「手札残り4枚。2枚がズガイドス。2枚はラムパルド。マジで仕組まれてるだろ。勝たせないように制御されてるとしか思えない。」
何シテル?   05/15 14:17
 自転車を積んでドライブに行きたい!  クルマで寝泊まりしたい!  という声にこたえるため、ステップワゴンに乗り換えました。 レガシィで学んだ、良...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

990S Enjoy! TRG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/03 07:06:45

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
※プロフィール画像更新。2003/07/01  令和3年7月6日 納車されました。 セ ...
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
 本革シート仕様で受注開始日にオーダー。  当初は12月下旬枠に割り当てられてましたが ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
2021/7/6白のS4に箱替えしたので、乗り換えました。 2018/3/16 無事に ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2020年11月28日にオデッセイに乗り換えました。 ※27年12月19日 WRXを譲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation