• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふィねるのブログ一覧

2023年02月19日 イイね!

誰でも簡単!トミカ、ローダウン方法。

 ども。

最近、トミカの弄りに目覚めた「ふィねる」です。

YouTubeとかに色々上がってますが、ふィねる流ローダウン方法載せておきます。



 まずは、これが普通の車高。

ネット情報とかみて、2mm車高を下げるのがちょうど良い感じになるらしいです。
※タイヤがそのままだと、1mmぐらいがちょうど良いです。

 まずは 3.5mmのドリルでカシメを外します。



 最近入手した、ハンディクリーナー。もっと早く買っておけばよかった。


 バラバラになりました。



 次に、車高を下げるために、タミヤのH型のプラ棒を準備します。
YouTubeをみると、厚紙を挟んだりしてるカスタムがありますが、このH型のプラ棒は
Hの部分に車軸もハマるし、高さも2mmでちょうど良く、安定して車軸がきまるので、このアイテムがあると、メチャクチャ便利です。



 これをシャシーの車軸部分の長さにカットして、板バネ?に挟むだけです。



 つまようじを使って作業するとやりやすいです。

これで完成です!



 シャシー部分とボディの部分は、ネジ止めにするか、そのまま接着剤で止めるか・・・。 ネジ止めに関しては、まだ安定して作業出来てないので、
安定してできるようになったら、また投稿します。

 ノーマル(緑) と ローダウン(白)の比較。



 新型86(オレンジ)もローダウンさせました。



 このカスタムの良いところは、プラ棒を挟んでるだけなので、元に戻すことも容易にできることです♪

 あとは、好きなホイールに交換すれば、簡単にローダウントミカの出来上がりです♪ (※シャシーの裏面をやすりで削らないと、カメになると思いますが)

 

 結構簡単にいじれますし、ホイールとトミカでも3000円もあれば、それなりの物が作れますし、何より飾るスペースが少なくて済むってのも、良いと思います。

 手軽にできるので、トミカでもシャコタンライフを送ってください。笑
 
Posted at 2023/02/19 18:50:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | トミk | 日記
2023年02月17日 イイね!

トミカの改造が楽しすぎる

 ども。

先日施工したトミカの改造。

思いのほか簡単に改造で来たんで、すぐさま次の車に着手。

今回も最初の画像取り忘れた・・・。



 鉄板のAE86ですね。

前回改造時に、色々と思うところがありまして、試してみたいことができたので、試しながら作業してみて、こんな感じに仕上がりました。

ちょっとピンボケ



今回のこだわりは・・・。

リアウインドウをスモーク化。先日のドット塗装で余ってたスモークスプレー噴いたけど、結果、真っ黒になりました。笑

 

 あとは、ぱっと見わからない超地味な改造で、

ホイールのリムが深すぎて気持ち悪かったので、フロント側はディスク部分ワッシャーを挟み、手前に張り付けて、リムを浅くしました。もう少し浅くしたかったんですが、リムの中に挟むワッシャーが太すぎたので、次回改造するときに、別のワッシャーを順次して、試してみるつもりです。

 写真でも見ても、こりゃわからないですね。 実物をよく見るとわかります。

 まだ試してみたいことがあるので、もう少し作る予定です。

作業時間も2時間ぐらいで出来るので、メチャクチャ楽しいです。♪

しばらくはこれにムダ金使って遊ぼうと思ってます。笑
※やっぱり写真がうまく取れない。汗
Posted at 2023/02/18 00:12:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | トミk | 日記
2023年02月14日 イイね!

1/64 ミニカーを改造してみた。

 ども。いつもお世話になってるショップのお兄さんが、1/64モデルのミニカーにハマってまして、代理でヤフオクで改造トミカを落札しました。

 その出来が非常に良くて、なおかつ 1/64モデルのミニカーでも、そこそこ精巧に出来てるし、置き場所も取らない。改造パーツも豊富にある。ということで、

 自分にも出来るかな?ってことで、早速買ってみました。

トミカ プレミアム シルエイティ
※改造前の写真を撮り忘れたので、HP元の画像拝借。



 これをゴニョゴニョいじくり倒して、こうなりました。



 初、改造でしたが、難しいです。

初めて弄ってみての感想

・ホイールタイヤが小さかった。(サイズが2パターンあって、小さいのをチョイスしてしまった。)
・キャンバー角が難しい。ドリ車っぽく、フロント増しまし、リア控え目にしましたが、リアをもう少しつけるか、フロントを立てるべきでした。
・車軸の棒が上手く曲げれなかった。
・タイヤの向きを間違えた。笑 (これは手に取ってみないとわからない部分)
・作った後の写真撮影が難しい。笑
・ハトメ解除が上手くできなかった。かなり大掛かりに穴開けました。(ドリルのサイズがちょうどの物がかなったため)

こんなところですかね。

 通常改造するときは、シャシーの底をやすりで削って、ってパターンが定番みたいですが、削るのが面倒だったので、シャシー全体を車体の上にオフセットさせて
取り付けてみました。
 座席パーツも色々カットしまくって、なんとか収まりました。
マフラーパーツも購入して、取り付けましたが、よく見ると、パイプがくっついてるだけになってます。笑

 


 写真撮影が難しい。スマホで取りましたが、普通のカメラで撮ったほうが良かったかな。

 



 まあ手軽に作業で来たし、パット見はカッコいいので、結構満足です♪

 ちなみにヤフオクなどで、改造トミカとかありますが、結構出品者によって、作りが私みたいな素人の物があったりするので、よく見てから買ったほうがよさそうです。
 人の好みもあると思いますが、
・キャンバーをつけすぎてる
・車体からホイールがはみ出てる。
・実写とかけ離れた、深リムホイール
・ホイールハウスとホイールの中心がずれてる
・マフラーが異様に長い
などなど。

 もし買うなら、こういったところをよく見て、買ったほうがよさそうです。

 相場的には 3000円~ って感じになるので、もしお小遣い稼ぎで売るとしても、 車体、カスタムパーツを差し引いても、1000円とか数千円の利益しか出ないので。。。ちょっと効率が悪いかな?って感じです。

 なので、自分で改造して失敗するなら、誰かが作ったカスタム車両を買ったほうが良いかもしれません。笑

 WRXでも改造したいところですが、WRXは普通のトミカなので、ちょっと作りがね。。。2,3000円くらいであればいいんですが、手ごろの値段の物が無いので。。。

 失敗してしまったら?と思って、別のホイールも買っているので、今度もう1台作ってみようと思います。
Posted at 2023/02/14 11:23:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | トミk | 日記
2023年01月14日 イイね!

これじゃない感・・・

 ども。

とりあえず、もどしました。。。

フロント、リアともにMAX下げ状態です。
※スプリングを変えたりしてるので、FLEX-Zの吊るしの状態じゃないのでお間違いないように・・・。

 所有者にしかわからない、これじゃない感・・・。



 え? 変わってないじゃんって???



 同じのようで、全然違います・・・。

アライメントがグチャグチャで、正直乗ってられないです。

車体が動くたびに、右に行ったり左に行ったり・・・。

なんか酔います。車はまっすぐなのに、内臓が横に引っ張られます・・・。

 はやいとこアライメントやらないと、タイヤの溝が無くなりそうです。

この後のホイール交換の準備で、本当はマルシェさんで、作業をお願いしたいんですが、今の状態で高速は走れそうにありません。(16号をながしただけなのに、気持ち的にはテールスライドするんじゃないか?って感じるほどでした。笑)

 落札したホイールが届いたら、詳細データを取って、さらに弄っていこうと思ってます。 それ次第で、アライメント取らないで、しばらく我慢するかもしれません。汗

 車高が上がったんで、このままでも平気かな?って思ったら・・・。やっちゃいました。爆




 そうそう、スバルさんにお呼び出しを食らったんですが、いろいろ考えて、後日オデッセイでお邪魔することにします。笑

Posted at 2023/01/14 17:46:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月26日 イイね!

ヤフオク、メルカリの闇

 ども。

先日、某車のパーツをヤフオクで出品しました。

 ぶっちゃけ、長ったらしく出品するのも、面倒くさかったので、相場よりか、低い金額で出品しました。


 んで、落札されて、落札者からメッセージが

「商品説明欄にない、キズがあるんですけど・・・」


ん~、出品時には気が付かなかったけどな。

正直、相手が嘘ついてんじゃないの? って、思いましたが

①返品、返金
②半額の返金

を提案。

 そしたら、相手から「送料がもったいないし、キズがあっても使えるので、半額返金で!」と、連絡が来たので、対応しました。

 まあね。別にいいんですよ。嘘でも。多分、噓だと思う。
※ここで返品だけで対応してもいいんだけど、傷をつけて返品してこられても面倒だしね。

 でも、相手とやり取りするのも面倒くさいし、厄介だし、個人的には、そういう人間とかかわるだけ、自分が損する。と思ってる人間なので、嘘だとわかっていても、対応しました。

 ちなみに、落札された金額も、相場の半額ぐらい。

まあ、しばらくしたら「メルカリ」で出てくるんだろうな。って思ったら、1週間後に、ちゃんと出品されてました。

 もちろん。出品価格は、相場の価格でね。 ちなみにヤフオクで落札された金額は、相場の半額。(3万円ぐらい) そこからキズがある!って言いだして、こちらが半額にしたので、1万6千円。 で、メルカリで 6万円 で出品。
 ちなみに、出品説明には キズ の説明なんて、一切なし。(どして???)
※ヤフオクとメルカリで全く同じものを出品してますが、私から落札したアイテムだけ、メルカリに出品してるけど、ヤフオクに出品してません。

 ははは、いい商売だな。笑

 まあ、こうなるだろうなと思ってたし、そもそも金額なんて気にしてないし、ここでブログに書くネタが出来たぐらいの気持ちで十分です。笑
 べつにそのまま転売するのは構わないけど、わざわざクレーム付けてくるのもどうかと思う。(まあ、実際にキズが付いてたのかもしれないけど・・・。)

 最近は ヤフオクもすたれてきて、こういった転売ヤーが獲物を狙ってるので、注意が必要です。 メルカリ(やってないけど)でもそうですが、相場をしっかりと調べて、相場ぐらいの金額で出さないと、こうやって転売ヤーの餌食になるので、みなさんも出品価格には、気をつけましょう。
 よほどの人気アイテムや出品が多いアイテムじゃないと、金額が跳ね上がるなんてことは無くなってきましたね。

 

 
Posted at 2022/12/26 18:46:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 記録用ネタ | 日記

プロフィール

「仕事で使ってるメール。時折受信できなくなるんだよねぇ。受信メール転送したいだけなのに、1分かからず終わる作業なのに、5分以上、メールが受信されずに待ちぼうけ・・・。勘弁してほしい」
何シテル?   08/26 13:42
 自転車を積んでドライブに行きたい!  クルマで寝泊まりしたい!  という声にこたえるため、ステップワゴンに乗り換えました。 レガシィで学んだ、良...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

990S Enjoy! TRG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/03 07:06:45

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
※プロフィール画像更新。2003/07/01  令和3年7月6日 納車されました。 セ ...
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
 本革シート仕様で受注開始日にオーダー。  当初は12月下旬枠に割り当てられてましたが ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
2021/7/6白のS4に箱替えしたので、乗り換えました。 2018/3/16 無事に ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2020年11月28日にオデッセイに乗り換えました。 ※27年12月19日 WRXを譲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation