• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふィねるのブログ一覧

2013年06月19日 イイね!

オク。価格つり上げ出品者の汚いやり方公開。

 ども。


先日、また違った価格つり上げ出品者に遭遇しました。

今回は一般の出品者。


早速ですが・・・その手口を公開します☆


 その出品者ですが、20アイテムほど出品していました。
その中の1つが気になり、入札をしていたのですが、
新規IDからの入札があり、価格が跳ね上がりました。

 怪しいな?と思って出品者のその他のオークションをチェックしてみると
ほぼ全てに同じ新規IDと思われる人物の入札が・・・。

 当然怪しいですよね? 出品者は何もしようとしない。
コレも怪しいですよね? 普通自分の出品物ほど全てに入札してくる新規IDがいたら
変だと思いますよね?(出品物だって同じような物じゃないんですよ。)

 そこで、出品者に質問しました。

「ほぼ全てのオークションに新規IDが入札してますが、イタズラではないのですか?入札取り消しはしないのでしょうか?」

とね。

出品者からは

「まだ、イタズラかどうか断定できないので、取り消しなどは致しません。」

とね。

 これさ、100%確信犯だな。って思いましたよ。
こういうパターンの場合は、オークション終了後に時点落札者候補の連絡がくるんじゃないかな?
って思ってたんですが、オークション終了10分後にやっぱり連絡が来ました。

出品者からの取引連絡

「落札者が辞退しました。良かったら連絡ください。」

やっぱりね。キタよコレ。

 あのさ、イタズラ入札されてたらさ、普通は無視されるわけよ。連絡入れても返信がない。
だからさ、終了10分間でその判断は出来ないわけよ。どう考えても。最短でも3日程度は待つでしょ。
 落札者が辞退しました・・・はぁ、そうですか。辞退ですか?
そんな律儀な新規入札者居ますか? そいつの出品ほぼ全てに入札しておいて、
落札したら、辞退します!って、、、。アホか!



まあね。これだけだと、なんでもないじゃん!って思うでしょうけど、実際問題どうなるか?
例えばの話ですが、入札履歴を見てみましょう。

A新規ID・・・15500円(落札)
B私・・・15000円
C他人・・・8000円

こんな感じなわけですわ。

オークション中に出品者がA新規IDを取り消すとどうなるか?
C他人の入札額の1つ上の金額に戻りますよね。(B私が8500円入札になる)

ところが、オークションは終了してるわけで、B私の入札額15000円が生きるわけです。

なので、時点連絡が来ても15000円で取引しなければなりません。

※何が言いたいかというと、A新規IDの入札が無ければ8500円で終わっていたということです。

つまりこの手法を使えば、普通に入札した人が入札した最高の金額で取引できることが出来るのです。
(落札候補を承諾すればですが)



てなぐあいになるわけです。



ここまできてもまあ大したことないじゃんって思うかもしれません。

しかし、この出品者の評価を見てみると、

前回の取引が2ヶ月前くらい。


商品ページを見てみると、、、今回の怪しい部分がチラホラ顔を覗かせます。

まあ、カンがいい人はお気づきかと思いますが・・・


この出品者の過去取引のほぼ全ての商品の入札履歴をチェックすると・・・


「落札者を削除して、時点落札者と取引してる!」

ハイハイ。記録はウソをつきませんね。

しっかりと履歴残ってます。

この出品者はこうして、入札してきた入札者の最高金額でまんまと取引をしていたわけなんです。





 また、それだけでなく、今回、私に権利が回ってきましたが、むかついたんで、返答せずにいました。

するとどうでしょう・・・。

 すでにその商品を再出品してるし!


しかもね、出品価格が高くなってるし。


 その他のオークションを見ると、私と同じように他のものも再出品してる。

どれも最初に出品した価格よりも高く出品しなおしてるし。


 私もバカではないので、すぐさまチェックしてみると

再出品してる金額は、、、全て時点落札の前の入札されてる金額にピッタンコ。
※私の入札してたやつでいうと8000円で再スタートしてる。



 200%確信犯ですね。

この出品者は、自分の出品した物の相場を調べると共に、
あわよくば最高額で入札した金額で取引をしてやろうと。。。

出品者にしてみれば、自分で出せる金額で入札してんだから、その金額で取引するのは
当たり前だろ!なにが悪い! 見たいな感じなんでしょうね。

 こんな酷い出品者ですが、どうやらファンモンのファンでもあるみたい。

岡山公演のチケットなんて、自分で落札しておいてそのまま転売ぶっこいて、
この手法を使って17万でうっぱらッたひどい出品者です。
(取引するほうが悪いんですけどね。)



 こういう出品者を野放しにするわけにもいかないので、ただ今データを収集しています。

データが揃い次第、オク様に報告だな。

こいつがID停止になることを願って・・・。


 
Posted at 2013/06/19 15:02:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | オークション | 日記
2013年05月01日 イイね!

オク結末。入札価格つり上げストア公表。

 てなわけで、ヤフォーに通告したけど、対処してくれないので公表しておきます。

例の価格つり上げのストア。


父さん紹介(リンクしてあるからクリックしてね)


ここのストアの「1円スタート」の出品物。

必ず出品者の別IDが入札してきます。

1アイテムにつき、決まった金額を入札しているようです。

入札に絡んでくるIDは私が調べただけでも以下の通り。(まだあります。ほんの一部です。)

aii***** / 評価:41
oto***** / 評価:22
don***** / 評価:36
oku***** / 評価:36
rin***** / 評価:26
tao***** / 評価:24
poi***** / 評価:10
gun***** / 評価:21
ckh***** / 評価:11
tao***** / 評価:24
kao*****/ 評価:22
coc*****/ 評価:25
don*****/ 評価:36
bba*****/ 評価:18
tor*****/ 評価:22
so3*****/ 評価:20

※まだまだあります。
暇がある人はこの出品者の出品物を1つ1つチェックしてみてください。
出品マスターブロンズ以上の方は1アイテムのタイトルをコピペして、
終了分を調べると、なお良くわかります。
1円で落札されてるの多々ありますから。

要は最低落札価格を設定しないんだけど、これらのIDで入札をして
その価格以上にならないと落札できないようにしているわけです。

では、なんでそういうのがわかったの?って・・・。

それは、この出品者の評価を見てください。

出品者の1円スタートの出品物に上記のIDが絡んでて、尚且つ落札も多々しています。

が、出品者の評価にこれらのIDの評価が見当たりません。

且つ、落札後のオークションに入札履歴を見ると、必ず上記のIDたちが絡んでいます。

 どうしたら落札できるのか???

もしこの出品者の1円スタートの物を落札したければ、評価から欲しいアイテムと同じアイテムを
探してください。
 そこから入札履歴を見れば、最低落札価格(別IDによる入札価格)がわかります。
その金額に1円足した金額を入札すれば落札できることが出来ます。

 なので、1円スタートしてても10円とかではどんなに頑張っても落札できません。

※私はコレに気がつかずに3ヶ月間、入札を繰り返してました。(アホ)


ヤフォーには報告しましたが、対処されてないところを見ると、

「例え別IDが落札してようがシステム手数料は発生してお支払いしていただいてるので、
問題御座いません。」

というのが、ヤフォー側の見解なんでしょう。恐らく。

 例え実際に取引して無くてもシステム手数料払ってんだから文句言うなよ!って感じなんですかね。



3ヶ月間も落札できずに苦労した結果がコレですよ。


こうしたストアがあるのもビックリしましたが、ヤフォーもコレを問題なし!としてるのもまた、おかしなことです。
 やはりストアと一般では扱いが違うんでしょうね。
ヤフォーにしてみれば、ストアがお客さんでしょうから。



みなさんも気をつけましょうね。
こんなクソストアに騙されないよう注意しましょう。


ではではゴールデンウィークを楽しみましょう♪







Posted at 2013/05/01 11:56:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | オークション | 日記
2013年04月18日 イイね!

途中経過

途中経過 まあこんな感じですわ。

同じIDと思われる。複数の落札があったIDは同じ色にしてます。

で、黄色の枠で囲った部分は恐らく一般の人。

コレを見ると750円までは別IDで入札されてるのがわかりますね。

 でね。色が付いたIDですが、他の出品物にも入札してることが判明。
(アタマ3桁しかわからないけど、評価の数字が同じと言うことは、同じIDだと思います。)

出品者の評価から、過去オークションを除いてみると、全てこれらのIDからの
入札があり、価格がつり上げられてる模様。

 さらにさらに、この出品者の1円スタートの他の出品物、全てに入札が入っていて
さらにその入札IDもこれらのIDのどれかという事実。

 てことは、この出品者は1円スタートしておきながら、別IDを使って
売りたい値段で入札をして、それ以上入札してきた人としか取引しない、

つまり、最低落札価格の設定をしないで、別IDで入札することにより最低落札価格の設定と
同じ事をしていると言うことになります。

 コレ100%確信したんで、暇が出来たらブラリ登録されるまで、色々な出品物に
ギリギリの値段で入札してみようかと思ってます。
 まあ、もし落札しちゃったら取引はしますよ。

 そのかわり落札できなかったら、出品者がシステム手数料をヤフーに払うわけですから、
ざまあみろ。って感じですね。


一応ね、ヤフーにも通報しておきました。

ただ、不鮮明な情報しか知らせなかったんで、事実が確認できませんとかで
返事が来ると思うんだけどね。
Posted at 2013/04/18 10:36:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | オークション | 日記
2013年04月17日 イイね!

やっぱり・・・

 オクの続き・・・。

今日もちょっとづつデータを収集してたのですが、

1つ気になる点が・・・。

出品者の別IDで落札してる野郎ども。

数ヶ月に1つは落札してるんだけど、誰一人として出品者に評価していない。

 そして、評価してる人もいるのですが、その落札者は評価も高く、

また落札金額が○○円で落札してる。


 ってことは、十中八九間違いないのですが、

出品者が別IDで○○円の入札をしている。


ということですね。

つまり最低落札価格が設定されているのと同じということです。

 度胸試しに、その設定金額であろう金額から1円引いた金額を入札してみました。

そうすると見事に現在価格がコチラの想定してる金額になりました。
(例えば私が499円で入札すれば、入札単価が10円なので、509円になるはずです。
 これが、現在価格が500円になったわけなんで、必然的に前の入札者が500円で入札してることがわかります。←実際に私が入札したのは500円じゃないですよ。たとえ話です。)



 というわけで、恐らくこの出品者は1円スタートしておきながら、色々な別IDを駆使して
自分の出品物を落札している。そして、自分の設定した金額以上でないと一般の人には売らないよ!
って事になりますね。

 

 むかし1円スタートの物でも1円で落札できてたんで、このような価格操作なんてありえない。なんて思ってたんですが、こういう出品者(ストア)もやっぱりいるんですねぇ。


むかついたんで、しばらくは別IDで入札してくるギリギリの金額で入札を続けて様子を見たいと思います。笑


あとね。



空気読めてないのは自分の方でした。爆



もう少し、データを収集して確実な物が出たら公表してみたいと思います♪


みなさんも気をつけましょうね。ムキになって入札してたら出品者の思うツボですよ。
Posted at 2013/04/17 13:46:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | オークション | 日記
2013年04月16日 イイね!

怪しい

 先日のオクの1円落札できない件・・・。

どうも怪しい。

出品者が別IDで入札してるんじゃないかな?って感じ。

1円で落札してるIDの評価はどれも20~40程度。

過去の履歴を見たら数ヶ月前にも同じIDが落札してる。(アタマ3桁しかみえないけど)

 落札者IDも全部が同じじゃないんだけど、その辺を今調査中。


結論的に

誰も入札してない時・・・別IDで落札。

誰かが入札してる時・・・売りたい値段で別IDで入札。


そんな感じなのでは・・・汗

だって落札IDの評価がみんな20~40程度。

高い金額で落札されてるのは評価が100超えてる人ばっか・・・。


 これ・・・絶対怪しいよね。

ちょっとずつデータを吸い上げてるので、この実態をいずれバラしてやる!笑
Posted at 2013/04/16 18:24:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | オークション | 日記

プロフィール

「コイツだけ成長が早くて、マットが間に合わなかったので、古いマットをいれたけど、お口に合わなかったのかな?出てきちゃうな。」
何シテル?   08/31 23:48
 自転車を積んでドライブに行きたい!  クルマで寝泊まりしたい!  という声にこたえるため、ステップワゴンに乗り換えました。 レガシィで学んだ、良...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

990S Enjoy! TRG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/03 07:06:45

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
※プロフィール画像更新。2003/07/01  令和3年7月6日 納車されました。 セ ...
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
 本革シート仕様で受注開始日にオーダー。  当初は12月下旬枠に割り当てられてましたが ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
2021/7/6白のS4に箱替えしたので、乗り換えました。 2018/3/16 無事に ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2020年11月28日にオデッセイに乗り換えました。 ※27年12月19日 WRXを譲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation