• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふィねるのブログ一覧

2010年12月01日 イイね!

給食費未納問題???

ども!

本年度もいよいよラストの月になりましたね。

みなさんいかがお過ごしでしょうか?

 さてさて、またヤフォーニュースより

給食費未納額26億円 4年前より4億円増

 ほほぉ、まあ給食費に限らず、こういった問題はおこりますわな!

でこの記事の下の方に

「給食費滞納をめぐっては、文科省が、子ども手当の受給と給食費の引き落としを同一口座にするよう保護者に呼び掛けるべきだとして都道府県教委などに通知した経緯もある。」

とな♪


 つかさぁ、もらってる立場の人間から言わせると、

「子供手当て」ってなんなん???(なぜか大阪風。)


 こないだ振り込まれてましたよ!

妻はありがたい!とか言ってましたが、これ毎月支払われるシステムではないんですよねぇ。

何か月分かまとめてもらうので、なんか正直何に使っていいのやら。。。

 人間ってさぁ、いきなりポーーンってお金もらったら、何に使う???

子供手当です!ってもらっても・・・・・・何に使う?

思い切って外食しちゃう? 新しい家電買っちゃう? ダウンサスでも買っちゃう?(友達談)

 んんんん・・・ 子供のためには使いませんな。コリャ・・・

育児のためっていったら、やっぱ食費でしょう♪
 高校生のお子さんがいる幼稚園のママ友のお宅では、3人兄弟で1食にお米を5合炊くそうです。

でも食費は毎月払ってますよね! 子供手当てがあてにならない(入らない)月でも、なんとかしますよね! だから、子供手当てもらったっても、、、ほかの事に使っちゃいますよね?


 いつも思うことですが、子供手当てよりも

税金を下げてくれたほうが、よっぽど助かります!

 税金によっては、数ヶ月に1度の支払いのあるものもあります。
その月なんて、数万単位のお金がふっとぶわけですよ!(みんなもそうだよね?)

 みんな切り詰めて生活してんだから、頂かなくてもいいから、払う額を減らしてくれ!っていつも思います。

話が戻って、給食費を子供手当てと同じ口座に保護者に呼びかけるべき!っていうなら、最初から子供手当てを給食費から支払わせるシステムにしよろ!って感じですが・・・

 そういえば、麻生太郎氏の時にお金もらったっけ? 名前すら忘れましたが・・・そんなもんすよ!
人間なんて。笑 (私だけか???) お金もらっても、大したアリガタミなんてもたないもんすよ!
Posted at 2010/12/01 14:11:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 子供手当て | 日記
2010年03月17日 イイね!

子供手当てについてですが

ども!

基本的に子供手当てって

「2人目や3人目の子供から支給」

とかにしたほうが、少子化対策にもなると思いますしいいのではないでしょうか?

例えば、子供が3人いる家庭で「ディズニーランド」に行くとします。

子供1人の家庭と「入園料」だけで、「8000円近く」も金額に差が出るわけです。

もちろん食事もあるだろうし、子供のおもちゃも買うと思います。

子供1人と子供3人を比べたら、どれだけ差がつくのでしょうか?


 同じように新幹線で旅行に行くとします。

このときも電車代で子供1人の場合と子供3人の場合はどれだけ差がつくでしょうか?


 とうぜん、普段の生活でも食費や光熱費、衣料も必要だろうし家具も必要になると思います。

でもお父さんは一人です。お給料もそんなに子供がいるいないで変わらないと思います。


 それを考えるとどういった意味での子供手当てなのでしょうか?
(本質を知らない私がいけないのかもしれませんが)

個人的に「子供がいるからお金がもらえる」ぐらいにしか思いません。


 昨年もお金を政府からいただきましたが、(あ、名前すらもう忘れました。)その時は税金の支払いに
使わせていただきました☆

子供手当てもそうですが、我が家では

「国に収める税金に使用すると思います!」

 TOTAL的な見方をすれば、みんなそうではないですかね?

手当てをもらったから何かを買うのではなく、毎月高い税金が今月は安く済んだな♪程度にしか
思わないと思いますが、、、。どうでしょうか?

 子供手当てで「何を購入するのがベストな選択なんですかね?」と私は思いますが、子供手当てを起爆剤にと考えている企業さん達はいかがでしょうか? だったら、子供のためになるものを支給してくれたほうがよっぽどいい気がしますがね? 













 あ、週末にマイレガの仕様が一部変更になります。かっこ悪くなりますが、ご了承くださいませ。珍品を装着しますので、恐らくまたアホなレガシィに変貌すると思います。※妻に内緒です。点検ついでに改造してもらいます。バレタ後が怖いな。。。どうしよう、、、。
Posted at 2010/03/17 11:46:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子供手当て | 日記

プロフィール

「近所で通行止めになってて、我が家の前の狭い道が迂回路になってる。すれ違いがギリなのにガンガン飛ばしてきて曲がり角で対向車来て詰む。通行止め=対向車も迂回してくる事なんて、みんな想像出来ないんだろうね。」
何シテル?   08/29 17:28
 自転車を積んでドライブに行きたい!  クルマで寝泊まりしたい!  という声にこたえるため、ステップワゴンに乗り換えました。 レガシィで学んだ、良...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

990S Enjoy! TRG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/03 07:06:45

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
※プロフィール画像更新。2003/07/01  令和3年7月6日 納車されました。 セ ...
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
 本革シート仕様で受注開始日にオーダー。  当初は12月下旬枠に割り当てられてましたが ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
2021/7/6白のS4に箱替えしたので、乗り換えました。 2018/3/16 無事に ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2020年11月28日にオデッセイに乗り換えました。 ※27年12月19日 WRXを譲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation