• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mkt33の愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2024年3月14日

その②強化ロアアームの作成(溶接・塗装)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
 その①の続きです。

 画像のレイルロアアーム補強プレートをショップにお願いしてTIG溶接でロアアームに溶接してもらいます。その後、塗装します。
2
 補強プレートは、こんな感じでロアアームの下側に溶接します。

 アーク溶接機は持っているのですが、きれいに仕上げるため、TIG溶接のできるショップへお願いします。
3
 補強プレートの溶接が仕上がって帰ってきました。

 使用中の強化ロアアームと同様に約3センチ毎に溶接してもらいました。
4
 やはり、プロのTIG溶接、きれいで丈夫に溶接できていますね。
5
 塗装作業です。
 上面は、
①ミッチャクロン→②プラサフ→③艶消しブラック
で塗りました。
6
 下面と側面は、飛び石による傷を防ぐためチッピング塗装をしました。

①ミッチャクロン→②プラサフ→③艶消しブラック→チッピングブラック
7
 側面です。
8
 塗装完了です。
 
 次は、いよいよピロボール・ボールジョイントの圧入作業です。

「その③ 強化ロアアームの作成(ピロブッシュ・ボールジョイントの圧入)」へ続きます。


【関連投稿】
(その③ 強化ロアアームの作成(ピロブッシュ・ボールジョイントの圧入))
https://minkara.carview.co.jp/userid/3254190/car/2937744/7710282/note.aspx
(その①強化ロアアームの作成(純正ブッシュ取り外し)
https://minkara.carview.co.jp/userid/3254190/car/2937744/7709991/note.aspx

(レイルロアアーム補強プレートの過去レビュー)
http://minkara.carview.co.jp/userid/3254190/car/2937744/11743165/parts.aspx

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

トーションビームスプリング受け取付

難易度:

車高調導入

難易度:

クスコ リヤキャンバーアジャスター 取り付け

難易度: ★★

マジカルサスペンションリング着けたよ

難易度:

TEINダウンサス取り付け

難易度:

TRUST GReddy パフォーマンスダンパー セッティング日記㊷ やっぱり ...

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ O2センサーエラーへの対処(エンジンチェックランプ点灯の続編②) https://minkara.carview.co.jp/userid/3254190/car/2937744/8331483/note.aspx
何シテル?   08/13 21:57
 mkt33です。  よろしくお願いします。  この十数年は車を弄ってなかったのですが、zc33s に乗り換えてから、再び車弄りが再燃しました。  20代の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

よく弄る箇所の締め付けトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 22:05:39

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
 スイフトスポーツに乗っています。  zc31s、32、33と乗り継いでます。  歴代揃 ...
カワサキ ZRX1200R ZRX (カワサキ ZRX1200R)
 過去にバイクにハマっていた頃の愛車です。  千葉にあるMSセーリングのコンプリートバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation