• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

n山のブログ一覧

2022年01月26日 イイね!

2022年仕様?

2022年仕様?今日、アマゾンに注文したカッティングシートが届いたのでスポークステッカーを作り直し!
alt
R魔さんのようなピンクにするつもりで注文したカッティングシートでしたが現物は
ネット画像で見たピンクより明るい・・・
(こんなこともあるだろうと思い10色セットを買っといて良かった!)
結局、迷いに迷って緑を選択!

alt
色が決まったら以前エクセルのオブジェクトで作った型紙をミラー反転させ
ラベルシールに印刷
ロドのシルエットです。(これが一番簡単!)

alt
カッティングシートの裏面に印刷したラベルシールを貼り付けカッターで切り抜き!

alt
切り抜きが完了したらハサミで輪郭を切り取り完成!(かなり適当です)
(ここまで1時間弱でした)

alt
3歩離れて粗が見えなければOKなので、いつも最後はハサミです!
(定規を当てて真っすぐ切るのが苦手なので?)
実車はどんな感じになるのかな~?
まあ~、気に食わなければ作り直せば良いのでまずはこれで様子見かな!

Posted at 2022/01/26 22:07:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月21日 イイね!

セッティング確認?

大雪!大雪と気象庁から脅されていましたが、私の見立てでは雪はつもらない予想だったので久しぶりにロドで出勤!(4日ぶりです)
トルセンLSDですが、この程度のコンディションなら普通に良く走ります。
(坂道発進も全く問題なし!)
alt
前後の重量バランスの良さと、先日の車高調整が良かったのか、トランクに積んだ漬物石とのバランスも絶妙で?雪道のFRとは思えないハンドリングと加速の良さ!
ステアリングをスルスルス~ルと切ってもそのまま曲がる。
フロント少し下げたのが良かったか?
で、アクセルを少し強めに踏んでも何事もなかったように加速!
雪道のトラクション不足を心配していましたが、この位加速してくれるなら良しか?
意外とこのセッティングは正解だったかも?

Posted at 2022/01/21 21:01:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月16日 イイね!

予定変更!

予定変更!自宅でテレビを見てのんびりしていたら一瞬青空が!
元旦の奇跡の再現を期待しつつ、いつもの新湊大橋へ向かったが途中から雨!
雨なら新湊大橋に向かってもしょうがないので、いつもの峠にコースを変更
(10時頃から雨だったので峠にチャレンジ!)
alt
昨日は軽~くしかチェックしていなかった足回りですが、今日は100キロほど?走り
念入りにバランスをチェック!
予想はしていたがジャッキポイントで前後水平のバランスだとチョットだけリアの
トラクションが足りないか?もう少しアンダーが強い方が良いかな~?
(あくまでも自分の好みですが!)
漬物石でバランスが取れるつもりでしたが、20キロ位の重さでは足りないようです。
(やはり3ミリ前上がりにしないと駄目なのかも?)
ただ良く曲がるので運転は楽しい。でもタイムは出ないセッティングだろ~な~!
(スノータイヤだからタイムは関係ないが!)
それでもミシュランのアスファルトの走行性能は最高!
メーター読みで夏タイヤとほとんど変わりません
次もスノーはミシュランかな~?
alt

峠を走りまくってドロドロになったので家に帰ってから洗車!
(小雨でしたがとりあえず洗車!来週はコーティングかな!)
今日の天気で雪がほとんど消えました。

Posted at 2022/01/16 18:55:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月14日 イイね!

温暖化の影響

温暖化の影響天気予報では大雪に警戒となっていましたが自分の予想通り積雪は大したことはありませんでした。(昨日から35cmほどですが少ない方?になります。)
alt
ロドでも会社に行けそうでしたが、もう一台のフェラーリ?で出勤!
(会社の同僚にそう言われてます)
山間部は除雪が完璧ですが、平野部の除雪は怪しいところが多いので!
(予算の関係で平野部ほど怪しい!)

alt
数年前までは、これの倍の高さ(150cmほど)の積雪だったのですが、ここ数年は
この程度です。(60cmほどです。)
今まで積雪のなかった平野部でも私の住んでいる山間部と同じ位の積雪です。
これも温暖化の影響か?
Posted at 2022/01/14 23:44:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月04日 イイね!

衝動買い!

衝動買い!長い正月やすみも今日が最後で明日からの仕事の前にDへオイル交換の予約と車検の予約へ

Dの帰りに峠を軽~く流していたらお腹が空いて来たのでコンビニへ!
(本屋さんにコンビニが入っているお店です)
ふら~りと車雑誌コーナーを見ていたらこんな物が!
alt

で!大好きだったアイルトンセナのモデルだったので衝動買い!
中はこんな感じ
alt

マルボロのマークが欲しいところですが、なくても良いか?
alt

alt

今でも鮮明に覚えているのは鈴鹿の予選でデグナーをスピンモード位のスピードで突っ込んできて何事もなかったようにコーナー抜けていったセナ!
(衝撃的な突っ込みはポールポジションを決めたラップでした)
あの時のインパクトは33年たった今でも忘れられません(彼の速さはここなのだと!)
ちなみに同じように突っ込ん出来たドライバーは(誰だったか忘れてしまいましたが)そのままスピンしていたので、あの状態でもコントロールする技術が彼の速さだったのだと
翌日の決勝はシケインでプロストがフタをして後味の悪い結果でセナのファンとしては最後の望みがここで絶たれ何とも言えない複雑な心境でした。
残念な結果に落ち込みながら帰りのゲートまで友人と歩いていたら何と!後ろからセナが歩いてくるではないか!
セナはかなり落ち込んでいて誰も声をかけられない状態でしたが、とにかくオーラが凄くてあの映画「十戒」のように(古すぎるか?)人混みが左右に分かれて、この人は本当に特別でした。(自分の横1メートル位の所を歩いていったのはファンとしては最高で複雑な思い出です)
セナの横にはセナの彼女が落ち込むセナを慰めながらず~と二人でゲートまで歩いていきました。
あの悲しそうな眼差しから5年後、今度はイモラの悲劇!
あの後からF1も見なくなり定期購読していたF1関連の雑誌も読まなくなったな~!
(同じ人は多いと思います)
自分の中では後にも先にもセナをこえるドライバーはいな~!

Posted at 2022/01/04 18:42:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@desmo_desmono さん 了解しました~!おまかせ下さいませ~!(^^;)」
何シテル?   06/13 22:11
RFを試乗に行って、試乗したらエンジンの吹けがイメージと違い気が付いたらソフトトップのオーナーになっていました。 色は迷いに迷って選んだ白です。 35年ぶり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/1 >>

       1
2 3 45678
910111213 1415
1617181920 2122
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

AutoExeドアハンドルプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 12:37:49
SurLuster ループ エンジンコーティング プレミアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 11:54:28
バックカメラ配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 12:35:40

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスターに乗っています。 後からのインチダウンしたいのとLSD付きがどうして ...
その他 その他 その他 その他
昔はガチで走っていましたが、最近は健康維持のために軽~く走るだけです。 ほとんど自宅のオ ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
誕生日にカミさんからのプレゼント?で乗ることになりました。(中古ですが) パワーもそこそ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
アテンザを降りた直後のショックから、本当はこのタイミングでロードスターに乗り換えたかった ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation