• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

n山のブログ一覧

2022年06月26日 イイね!

あらま!(パワーUPか?いやいや勘違い!)

あらま!(パワーUPか?いやいや勘違い!)朝練習中、クランク廻りからパキパキ音がするので、よく見たらチェーンリングボルトが2本無くなってる?(やっちゃった~)
最近、ビッグギアを踏み倒しているので俺のパワーに負けてネジが飛んだか?
(んな訳ないよな~単なる整備不良かと?)
競技を始めて今年で39年目ですがチェーンリングボルトが緩むトラブルは初めてで何で?って感じです。
まあ~いつもは自分の手でトルクを確認しなら組み付けているのですが、このクランクはメーカー出荷状態のままショップで組んでもらったので単なる初期不良だったのだろな~
とりあえずストックしている予備パーツで補修!
流石に黒の予備は持っていないのでメッキ品で代用!(これもアリかな~?)
alt

炎天下の草刈り2日目も終了しロドで峠ドライブ!
ついでに裏山でパチリ!
alt


Posted at 2022/06/26 18:19:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月25日 イイね!

草刈り初日!

草刈り初日!朝、目が覚めると天気が良かったので、まずはロードバイクでトレーニング!
来週は県体なので一応は真面目に練習!
で、着替えて草刈り開始!
本当は朝早く出た方が涼しいのですが、最近、近所のあちこちで熊の出没情報を耳にするのでお日様が高くなるまで待ち!
1時間半ほど草刈りして今日の予定分は終了!
そのままロドを車庫から出してきて洗車とコーティング!
この時、すでに気温は30℃をこえてる(草刈りより涼しいから余裕?)
洗車が終ったらさっさとシャワーへ
で、慌てて歯医者さんへ!
戻ってきてからは冷房の効いた部屋でのんびりと休憩!今日はこれで終わり!
夜はカミさんと外食の予定です!今日はどこへ行くのかな~?
Posted at 2022/06/25 16:23:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月19日 イイね!

県体に向けてタイムアタック!(今日も2段変速)

県体に向けてタイムアタック!(今日も2段変速)そろそろ県体も近いのでいつものロードトレーニングコースでタイムアタック!
前回の4月24日はもう少しで50分越えになりそうだったが、今の実力はどの位か?
確認!(ピレリタイヤのインプレも兼ねて?)
今日使ったギアは上り34×14!下り50×14!のフロントの2段のみ!(トレーニングだからリアのギアは意地でも変えないぞ~!)
平地は34×14で30キロ/h台をキープ!(ギアが軽すぎて足が回り過ぎでしんどい)
上りもそのままの34×14でひたすら耐える!前回のタイムアタックでは時速9キロ/hまで落ちていた上りは15~22キロ/hで上れてる(ピレリタイヤの効果?)
下りは向かい風で伸びが悪く60キロ/hで許してやりました。
(下りの踏み続けはキツイ!久しぶりに心臓が口から出そうに!)
で、チェックポイントでタイムを確認すると44分台
(前回は48分台だから4分のタイムUP!恐るべしピレリタイヤ!の訳ないか~?)
一応は例年のシーズン始めのレベルに戻りました。(この歳で2年間のブランクの影響は大きい!どう見ても県体まであと4分短縮はないな~)
帰りはカミさんの回収車から逃げ続け予定のショッピングセンターまで逃げ切り!
(前回は上りの途中で回収されたからかなりの進歩!)
途中の下りでもがいたら69.5キロ/h出ていたから最高速は満足!(流石にこのスピードは別世界!)
alt
カミさんに回収された後は普段着に着替えてココスでお昼!
お昼は、たまご雑炊と山盛りおろしチキンステーキ!
alt

夕方、家に帰ってからは残りの草刈り!
ホントタフになったような気がする

Posted at 2022/06/19 19:54:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月17日 イイね!

団栗の背比べ?

団栗の背比べ?会社の駐車場で後輩のBRZと車高比べ?
最低地上高は私の勝!
フェンダーの隙間は後輩の勝!
で!1勝1敗の引き分けか?
タイムアタック仕様なら全勝だったのだが!
ロドってなんでこんなにフェンダーの隙間が広いのだろうか?
Posted at 2022/06/17 21:04:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月12日 イイね!

車高調整8回目(昨日と今日の2日間でテスト!)

車高調整8回目(昨日と今日の2日間でテスト!)今朝、さっさと草刈りを終わらせ車高バランスのチェックへ!
僅か1回転分の前後バランスの変更ですが、これが大違い!狙った通り!バッチリ好みの状態に変わりました。
ほんのちょっとオーバースピード気味にコーナーに突っ込みわざとアンダーを出し?クリッピングに向け強烈にアクセルOFF!(いわゆるタックインです)させると車が勝手にくるんと回ってくれ、アクセルONにするとコーナーRに合わせ抜けてくれる!
前の車高バランスでは少しリアが出たがっていて、フィーリングに違和感がありましたが、この1回転分の調整で意識させないとリアが出ないバランスになりました。
流れとしてはオーバースピード気味でコーナーに進入→クリッピングに向けアクセルOFFでリアが出だす→アクセルONでリアが下がり(フロントが上がり)オーバーステアが止まる→コーナーの出口だがら何も起きずコーナーを抜ける!の流れでコーナーを抜けます。
僅か1回転の違いですが”アクセルOFFでリアが出だす”状態が出過ぎない!に変わったのが一番の違いか?なのでコーナーRに合わせアクセル開度を変えれば第2のステアリングとなってくれ、かなり”コントロールしてます!”感が強くなりました。
この微妙なバランスがフロントのバネレート6kでは出せなかったのですが7kだと簡単に出せたので、たかが1k!されど1kと言った感じです。
自己評価では、かなりノーマル脚に近い感じで、予想と結果がバッチリ合った感じです。
今日までの2日間で300キロほど峠を走り込みストリート用はベストセッティングが出せたと思う(タイムアタック用は先週で完了したつもり!)
特にバネが縮んだ状態からわざと荷重移動させた時の車の動きは、これこそ求めていた動き!って感じです。
やっぱり”へそくり残高”に余裕がある内に現状のアライメント測定しとくか?
alt


Posted at 2022/06/12 19:33:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@desmo_desmono さん 了解しました~!おまかせ下さいませ~!(^^;)」
何シテル?   06/13 22:11
RFを試乗に行って、試乗したらエンジンの吹けがイメージと違い気が付いたらソフトトップのオーナーになっていました。 色は迷いに迷って選んだ白です。 35年ぶり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1234
56789 1011
1213141516 1718
192021222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

AutoExeドアハンドルプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 12:37:49
SurLuster ループ エンジンコーティング プレミアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 11:54:28
バックカメラ配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 12:35:40

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスターに乗っています。 後からのインチダウンしたいのとLSD付きがどうして ...
その他 その他 その他 その他
昔はガチで走っていましたが、最近は健康維持のために軽~く走るだけです。 ほとんど自宅のオ ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
誕生日にカミさんからのプレゼント?で乗ることになりました。(中古ですが) パワーもそこそ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
アテンザを降りた直後のショックから、本当はこのタイミングでロードスターに乗り換えたかった ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation