• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
±0
イイね!
2020年03月23日

ミノルタ α-Sweet II

最新式(??!)のフィルムカメラを購入してしまいました(笑)
2001年製の、ミノルタのα-Sweet IIです。





Aマウント一眼レフ、オートフォーカスで
フィルム自動装填、自動送り、自動巻き取り!
しかも2020年以降も日付が入る!
シャッターを押して自動でフィルムが巻かれるときの音がまたいい感じで
テレビとかで写真を撮る描写でよく鳴るあの効果音そのままです。

欠点は、CR2とかいう特殊サイズの電池が2本必要な事ですかね…
これが微妙に高い。


最初はカラーネガで撮ってたけど、
友達が長巻のモノクロフィルム(コダックのTri-X400、T-MAX400)
を安く供給してくれるので、このαではもっぱらモノクロフィルムばっかりです。









レンズも、買った時ついてた28-80と70-300に加えて
Aマウントの17-35とかも持ってたので、
焦点距離はほぼ実用領域はカバーできますね。


時代に逆行してアナログな遊びもなかなか乙なもんです。
ブログ一覧 | カメラ(デジタル・フィルム) | 趣味
Posted at 2020/03/23 01:13:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

撥水確認して、充電大会しましたょ〜 ...
PHEV好きさん

早く家へ帰りたい。。。?
avot-kunさん

愛車と出会って2年!
ヴィタさん

汚ねぇ~! 気持ちい~! 楽しい! ...
ウッドミッツさん

コラボレーション(0014)
LSFさん

ジッと!台風15号🌀が通過するん ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2020年3月23日 1:23
本物のリチウム電池には持ちで及びませんが、CR123Aや2CR5、今回のCR2規格互換の充電可能な電池も世の中にありますので、ちょっと使いたい用途に取り入れてみてもいいかもしれないです。
コメントへの返答
2020年3月23日 1:34
こんばんは
2本だけパナソニックの正規品を使ってみたんですが空撃ちで遊んだりストロボのテストをしたりで
あっという間に電池切れになってしまって
これはランニングコストが悪いなと思って
ちょっと怪しげな充電できるタイプの海外製品を買ってみたんですが…

今のところ普通に使えてます。
ただ、気持ち電圧が高いみたいで
フォーカス速度とかフィルム送り速度が速いので
シャッタースピードも速くなってる可能性があります…
モノクロネガならラチチュード広いので多分問題なさそうですが(汗

プロフィール

「初の12連続ストライク(ゲームまたいでるからパーフェクトでは無い…)」
何シテル?   06/18 00:06
結婚を機に86を売却してアクアに乗り換えましたが 子供が大きくなってきたのでVOXYに乗り換えました。 そろそろサーキットは卒業かな、と思いきや走るのを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

VOXYのパーキングアシスト(自動ハンドル操作)のテスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 14:55:46
石野のカートのポンダーとMYLAPSの番号の紐づけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/09 19:29:25
2017夏バッジチャレンジ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/22 05:25:27

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2020/08/07 直納車 7人乗り ZS ガソリン 内装色 ブラッドオレンジ&ブ ...
その他 ウィークエンドバイクス26 ケッタ・マシン (その他 ウィークエンドバイクス26)
安かったので通勤用の自転車として買いました。 あさひオリジナルブランドの安価な自転車で、 ...
その他 パナソニック ベロスター 電動ケッタ (その他 パナソニック ベロスター)
ベロスターの20インチ仕様 松下のロゴ入りの純正オプションのカゴを取り付けました 電 ...
ダイハツ ムーヴコンテ コンテ (ダイハツ ムーヴコンテ)
嫁車です。 新車のダイハツ車ですが、ネッツで納車して貰いました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation