• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
±0

karutettoのブログ一覧

2019年05月16日 イイね!

西山公園でSEL1018のテスト

α7IIにAPS-C用のSEL1018を取り付けて西山公園で撮影テストをしてきました。

フルサイズモードでケラれない画角が13~16mmあたりとのことだったんだけど
12mmで撮ってみたら、レンズフィルターを取り付けたせいか
結構はっきりとケラれてましたね…あとやっぱり周辺の引っ張られ感が凄い。

フルサイズモード12mm仕様




APS-Cモード、もしくはフルサイズで10mmに合わせて1.5倍モード
換算15mmだとこんな感じ。





これなら端っこまでちゃんと解像してるので比べると結構差を感じます(^_^;) まあ被写体をちゃんと考えれば使えないことは無いかな、という感じです。


おまけw






NEX7で使うよりα7IIにくっつけた方が
センサーの新しさもあって綺麗に撮れるかな?
NEX7に取り付けてのテストもまたしてみようかなと思います。
2019年05月11日 イイね!

サンクラシックゴルフクラブで早朝スルーラウンド!

サンクラシックゴルフクラブで早朝スルーラウンド!今日は1日出かけていいよ!と嫁に言われたので
急遽会社の同僚と3人で岐阜県可児へゴルフへ行ってきました。

INスタートで出だしからボギーでまあまあの滑り出し!
と思ったらいきなり次のホールで9発も叩いて、
いつものパターン通りのゴルフでした。


ただ今日は18ホール中、パーが4つボギーが3つと良い所も多かったんだけど、
10打ぶっ叩いたのも3回あって起伏の激しいゴルフでしたw
パット数は38なので一応新記録だったけど
トータルは117打で、まあいつもの点数に落ち着きました(^_^;)

昼近くなるとかなり暑くなってきたけど
早朝スルーなら比較的快適にゴルフが出来るので
これからの暑い時期は早朝スルーに限りますね。




Posted at 2019/05/11 13:29:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ | 趣味
2019年05月08日 イイね!

レンズ買い替え作戦 55mm→15mm

あんまり使ってなかったSEL55F18Zの買取見積もりをしたら



61000円ぐらいになったので、こいつを売却して
まだ買ったことがなかった超広角レンズに手を出してみることにしました。
APS-C用のSEL1018です。追い金700円ぐらいで購入できそうです。



フルサイズ仕様で撮っても13mm、14mmあたりなら撮れるらしいのだけど
そのへんのテストも兼ねてw
イマイチだったらNEX7に装着して使うか、
α7IIのAPS-Cモードで使ってみることにします。

24mmより広角のレンズは1回も使ったことがないので
どういう写真が撮れるのかめっちゃ楽しみです。
2019年05月07日 イイね!

家族で石野サーキットへ・・・

今日は仕事が休みだったので
子供の水泳教室を初めて見学して、適当に昼飯を食って
ディーラーで新型RAV4の見物に行ったり
ミニバンのVOXYどんなんかなって乗ってみたりしました。

やっぱバンはめちゃ広いですね…
あと座る位置も少し高いし後ろ側も広いので、
ヤバい人に激突された時の生存率も高まりそうです。
愛知はほんとに免許持ってるの?ってレベルで運転がキ○ガイじみた人が多いので、
そのへんも重要ですね。


そっからみんなで石野に行ってきました。



1号車を借りて乗ってみたんだけど、
大抵のカートは、コーナー中にそろそろアクセルを踏んでも大丈夫かな?
みたいな確認をしてから踏み込まないとロスになることが多い気がするけど
今日乗ったやつは、アクセルを入れていってもリアが横に出ないし
フロントも逃げずにキレイに立ち上がっていく動きで
かなり早い段階から踏んでいけるマシンだったので
立ち上がり方の選択肢が色々選べて乗ってて楽に感じました。

最終コーナーだけはリアの動きが最後の最後で怪しくなるってのもあって
少し様子を伺う必要があったけど、楽に46秒台を出すことが出来ました。
エンジンが吹けていくときに謎の息継ぎ症状があったのが気になりました…。
あれが無かったらもう少しタイムが良かったかもしれません。


そんなこんなで、ベストタイムは46.605でした。




あと嫁に2階から携帯で動画を撮ってもらいました。
様子を伺うようなラインなので47.1ぐらいの序盤の周ですね。

Posted at 2019/05/07 18:08:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット(カート) | クルマ
2019年05月05日 イイね!

石野サーキットで特訓 意外と気にならないアンダー?

お昼に1本だけ練習してきました。



借りたのは11号車です。
数周して挙動が安定しても、フロントタイヤが妙に外に流されるので
ステアリングをロックするまで切って曲がってました。
かといって進入で向きを変えすぎるとうまく転がらずに
失速、まではいかないけど加速が鈍る感じだったので
無理にラインを重視してギクシャクさせるよりは
ステアリングを切り続けて走る方法で良かったのかなと思います。
実際乗ってみると外から見たほどアンダーっていう感触でも無かったですね。
エンジンの回転数を落とさないように乗れば大きなタイムロスは無いです。

そんなこんなでベストタイムは47.485でした。





ちなみに5/25の石野の耐久レースに参加する予定です!!
前回に引き続き、次回も決勝でのウェイト搭載が決定されてるので
今月もウェイトをいっぱい載せて練習走行したいなと思います。
その方が、些細なタイムロスになるような操作もミスしたと感じやすいです。
前回のレースは5kg載せてたけどめっちゃマシンが軽く感じましたw


あと、なんとなくこどもの日っぽい写真も撮ってみました。

Posted at 2019/05/05 20:36:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット(カート) | クルマ

プロフィール

「初の12連続ストライク(ゲームまたいでるからパーフェクトでは無い…)」
何シテル?   06/18 00:06
結婚を機に86を売却してアクアに乗り換えましたが 子供が大きくなってきたのでVOXYに乗り換えました。 そろそろサーキットは卒業かな、と思いきや走るのを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

VOXYのパーキングアシスト(自動ハンドル操作)のテスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 14:55:46
石野のカートのポンダーとMYLAPSの番号の紐づけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/09 19:29:25
2017夏バッジチャレンジ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/22 05:25:27

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2020/08/07 直納車 7人乗り ZS ガソリン 内装色 ブラッドオレンジ&ブ ...
その他 ウィークエンドバイクス26 ケッタ・マシン (その他 ウィークエンドバイクス26)
安かったので通勤用の自転車として買いました。 あさひオリジナルブランドの安価な自転車で、 ...
その他 パナソニック ベロスター 電動ケッタ (その他 パナソニック ベロスター)
ベロスターの20インチ仕様 松下のロゴ入りの純正オプションのカゴを取り付けました 電 ...
ダイハツ ムーヴコンテ コンテ (ダイハツ ムーヴコンテ)
嫁車です。 新車のダイハツ車ですが、ネッツで納車して貰いました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation