• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
±0

karutettoのブログ一覧

2019年02月02日 イイね!

石野サーキットで特訓 食ってた時を思い出してその再現を・・・

石野サーキットで特訓 食ってた時を思い出してその再現を・・・久しぶりに普通の練習走行をしてきました。
3号車を借りたんだけど、結構滑って難しかったです。

フロントは普通に外に流れていくんだけど、
それを食わせるとフロントを軸にしてリアが横に出ようとするので
リアの滑り具合に合わせてフロントを食わせすぎずに適度に転がす、みたいな
そういう感じで乗ってみました。

限界まで来ると最後はオーバーが出てくるので
微妙にカウンターを当てるか当てないかで
外にマシンを滑らせるような感じで乗るとスピードが落ちずに乗れると思いました。


外に流しすぎてコースじゃないところまで行きましたがw




2コーナーは曲げすぎないようにわざとステアを外に切る感じで





まあそんなこんなで、タイムは47.220で今ひとつだったけど
滑ってたなりに頑張りましたw




1回しっかり食ってる時の動きを覚えると
いざ滑りやすい状況の時でもそれを体が再現しよう再現しようと動くので、
滑りやすい状況が鍛えられる、というより
食ってた時を知った上で滑る状況で同じように動かせるようにする
みたいな練習イメージで走ると良い感じなのかなと思いました。


スプリントレースだと序盤のタイヤが冷えた状態で
いかにロスを抑えてコントロール出来るかが重要なので、
タイヤが冷えてる時から限界スレスレを狙って走ると特訓になりますね。


なんか明日も走りたいのでまた練習に行こうかと思います。
Posted at 2019/02/02 17:21:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット(カート) | クルマ
2019年01月14日 イイね!

石野サーキット 新春耐久レース

今日は石野サーキットで新春耐久レースがあったので
○ャラさんと○ーノスさんとでチームを組んで出場してきました。




ガチな雰囲気ではなくて、ドライバー交代時にミニゲームがあって
ゲームの結果によってはウェイト搭載、マイナス1周、とかマイナス3周、などなど
まあそんな感じのエンジョイ系のレースでしたが
なんだかんだで紆余曲折もありつつ3位になることが出来ました!




カートのくじは予選5号車、決勝5号車と両方一緒だったので、
挙動がわかってるぶん、決勝スタート直後からガンガン攻めて行けて
総合ファステストタイムの46.667秒を出すことが出来ました。

ただちょっと一定以上オーバーが出ると全然戻ってこなくて
なかなかタイムが安定しない難しいマシンでした(^_^;)
9コーナーのブレーキの時にマシンが微妙に右に回転するので怖かったです。
リアのグリップが薄いマシンでずーっとベストを出し続けるのは難しいですね。


石野主催のレースイベントだったせいか、
練習20分+予選5分+3分+決勝90分と走行時間も長くて結構疲れました…。



終わってから会社のゴルフ仲間と打ちっぱなしの練習をして
サイゼリアで飯を食って今帰りました。






体が冷えきってたのでクラムチャウダーがやたら美味しく感じました。
Posted at 2019/01/14 03:02:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット(カート) | クルマ
2019年01月06日 イイね!

石野サーキットで特訓!あとレースのエントリー

石野サーキットに特訓に行って来ました。




何号車に乗りますかって言われて、2日に10号にのったから10号以外ならなんでもOKです。
ってことで一番前にあった7号車を借りました。
随分とアンダーが強くて、曲がるときにしっかり姿勢を決めないとアクセルが踏めないけど
リアの限界も唐突に来て、これまたアクセルが踏めなくなるので
進入時の荷重の位置調整は慎重にやる感じで。

初期さえ決めてしまえばあとはケツ乗りすれば割と自然にスピードに乗ってきます。
そんなこんなでタイムは46.496まで出ました。
10号よりコントロールが難しいけど、7号車もなかなか速いですね。






あと、今月13日のスーパー新春耐久ってレースにもエントリーしたので
参加される方はお手柔らかによろしくお願いします!!
Posted at 2019/01/06 15:49:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット(カート) | クルマ
2018年12月30日 イイね!

石野サーキット&枝下駅

一昨日から休みに入ってたんだけど
初日から酷い腹ピー&発熱で2日間倒れてました…

で、やっと今日動けたので部屋を軽く掃除したけど
嫁から、さらに大掃除したいから2時間ぐらい出かけててって言われたので
今日が年内最終営業日の石野サーキットへ子供と行ってきました。

あんま走りに来てる人も居ないだろうなって思ったら
ピットがフルで埋まるレベルで大勢来てました。




寒いから暖房がきいてる受付のところにいったら
1年前に忘れていったひげ部のサインボードがひょっこり顔出してる・・・(^_^;)
ってことで1年ぶりに回収する事が出来ました。





まだ2時間経過まで時間があったので
枝下駅のトロッコで遊んできました。
一眼で写真を撮ってたんだけど、
自分たちの他にも4人ぐらい一眼を持って撮りに来てた方が居ましたね。
廃駅の枝下駅と三河広西駅は結構人気の撮影スポットみたいです。


SONY α7II+TAMRON 28-75mm F/2.8 Di III RXD






そんなこんなでまるまる2日寝て終わってしまいましたが
もう当分風邪はひかないと思うのである意味安心ですね。
Posted at 2018/12/30 22:24:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット(カート) | クルマ
2018年12月23日 イイね!

石野サーキット スプリントレース最終戦(の観戦)

今日は石野サーキットで午後からR-1スプリントの最終戦があったんだけど
自分は当日エントリーで出ようかな、と考えてたんだけど
雨だったし微妙に昨日のゴルフの疲れで昼ぐらいまで起きれなかったから
まあ観戦でイイや…ってことで子供を連れて見に行ってきました。




ちょうど予選レースの時に到着して見始めたんだけど
ポイントランキング1位の方はさすがに強いですね。



序盤で9コーナーでスピンして最下位まで落ちてたけど
モリモリ順位を上げてきて、3位ぐらいまでいってて
2位に襲いかかろうとしたところで6コーナーでスピンして順位を下げてたけど
またモリモリ順位を上げてディビジョン1に残ってました。
あと予選全体で見てもただ一人だけ54秒台。


ウェットのせいか1~2~3コーナーを大きく回ろうとする方が多い中、
果敢にインをついていってギリギリのブレーキで抜かしてました。
ウェット路面で、高いスピードレンジでのブレーキが
やっぱ上手いな~と思いました。


そっからDiv.3とDiv.2の決勝レースも見てたんだけど
知り合いの方々がみんな表彰台に乗れる順位でフィニッシュしてたので
かなり見ごたえのあるレースで楽しめました。

Div.1も見ようと思ったけど
また雨が降り始めてきてたのと子供が眠そうにしてたので帰りました(^_^;)
一体誰が優勝したんでしょうか??!

石野の公式サイトでの発表を楽しみにしてます。
Posted at 2018/12/23 17:13:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット(カート) | クルマ

プロフィール

「初の12連続ストライク(ゲームまたいでるからパーフェクトでは無い…)」
何シテル?   06/18 00:06
結婚を機に86を売却してアクアに乗り換えましたが 子供が大きくなってきたのでVOXYに乗り換えました。 そろそろサーキットは卒業かな、と思いきや走るのを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

VOXYのパーキングアシスト(自動ハンドル操作)のテスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 14:55:46
石野のカートのポンダーとMYLAPSの番号の紐づけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/09 19:29:25
2017夏バッジチャレンジ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/22 05:25:27

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2020/08/07 直納車 7人乗り ZS ガソリン 内装色 ブラッドオレンジ&ブ ...
その他 ウィークエンドバイクス26 ケッタ・マシン (その他 ウィークエンドバイクス26)
安かったので通勤用の自転車として買いました。 あさひオリジナルブランドの安価な自転車で、 ...
その他 パナソニック ベロスター 電動ケッタ (その他 パナソニック ベロスター)
ベロスターの20インチ仕様 松下のロゴ入りの純正オプションのカゴを取り付けました 電 ...
ダイハツ ムーヴコンテ コンテ (ダイハツ ムーヴコンテ)
嫁車です。 新車のダイハツ車ですが、ネッツで納車して貰いました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation