• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
±0

karutettoのブログ一覧

2018年07月07日 イイね!

石野サーキットで特訓 久々に動画をアップしてみました

15時枠で1本練習してきました。



微妙に小雨がパラついたりやんだりしてて
ウェットでもないし鬼食い路面でもないし、みたいな
普通車用タイヤで言うとSドライブみたいなセカンドグレードの食い具合でした。


タイム的には50秒前後ぐらいです。



なので、今日は動画を撮ってアップしてみたんだけど、
走ってる時に頭で考えてることを動画の中にコメントとして書いてみました。


極端にアンダーが強い、オーバーが強いカートだとまた違う乗り方になりますが
今日のカートは挙動がニュートラルで乗りやすかったので標準的な操作をしてます。
人によって動かし方が違うので、参考程度にどうぞ。




Posted at 2018/07/07 19:36:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット(カート) | クルマ
2018年07月01日 イイね!

石野サーキット 昼の特訓

汗を吸いまくったスーツやらマスクやらを洗濯して、
昼には乾いていたので、正午枠の石野で1本練習してきました。




借りたのは11号車で、
レン耐では予選で48.1、決勝で48.0ぐらい出てて2位だったマシンだったんだけど、
どんな動きなんだろうって思って乗ってみたんだけど

すっげー曲がる・・・と見せかけて
実はリアが真っ先に横滑りし始めるから曲がってるように感じるだけで
ハイスピードで突っ込むとリアの横滑りが全然収まらずに
立ち上がりで大幅ロス・・・みたいな難しいマシンでした。

曲がり始めたらリアの様子を確かめながらフロントを自分で外に外に出して
前後のグリップバランスを釣り合わせて曲がるようなイメージで、
曲がるマシンを曲げ過ぎないようにするっていう操作が必要でした。

コーナー立ち上がりでアクセルを入れすぎると力が横にめっちゃ逃げるので、
ステア操作とアクセル操作をうま~く同調させて立ち上がりでロスが無いように頑張ったけど
公式のタイム計測では48.018が限界でした。


最後1周してチェッカーで終わりかなーって思ったら
受付でゴタついてた?せいか誰も旗を振りに来ないw
というわけでいつもよりプラス2周ぐらい走れてラッキーでした。
MYLAPS上では47.961までは出てたので、どうにか47秒台には入りましたが
ハンドル操作+アクセル操作+、さらに体重移動ももっとうまく併用できるようになりたいです。
シートに思いっきり寝そべってリアを踏ん張らせる、とか。




僕はオーバーマシンは結構苦手な方なので、
オーバーマシン乗るの上手い人から技術を吸収したいですね。
名前隠したら載せるのOK貰ったので知り合いとのやり取りをw




そういえば最近も天下一武道会で天津飯と桃白白が戦った時のモノマネしたし、
無意識に天津飯の真似をしてしまう習性があるのかもしれません。
Posted at 2018/07/02 00:14:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット(カート) | クルマ
2018年07月01日 イイね!

石野サーキット レンタル耐久レースで優勝!

○ャラさん○ーノ○さんに誘われて、
石野のレン耐2018シリーズの第5戦にスポット参戦をして来ました。


実は、このレースの受付30分前に子供にメガネを破壊されたんですが・・・





どうにかテープで応急処置だけw




まあ時間があるときに溶接して修理しようかなと・・・



そんなこんなで蒸し暑い中レースが始まりました。
予選タイムトライアルでは途中まで1位だったけど、
E.Yさんが安定のトップタイムでポールポジションで、僕たちのチームは3位でした。

決勝はローリングスタートだったので、3位はIN側なので前方の1位チームに張り付いて
そのままインを閉めながら2位が入る隙間をシャットアウト作戦で。
2周目の途中からトップになれたので、そのまま必死に走ってドライバー交代。


そのまま3人で交代しながらトップを維持し続けて1位でフィニッシュ、
って事でチームで優勝しました!(^o^)
あと個人で総合のファステストラップも取りました。




カート用の服に頑張ってワッペンを付けまくってカスタマイズしか甲斐がありました。




そんなこんなで、○ャラさん○ーノ○さんありがとうございました!


ちなみに予選で乗った14号だけど
決勝でE.Yさんが14乗ったら僕より相変わらず0.1秒速くて
またカート別タイムでは負けました…
Posted at 2018/07/01 08:52:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット(カート) | クルマ
2018年06月30日 イイね!

石野サーキットで特訓 ドライからウェットへ・・・

石野サーキットで特訓 ドライからウェットへ・・・今日は回数券の安売り日だったので石野サーキットへ行ってきました。
そういや電子マネーが使えた気がする、って思って
ナナコにカネをチャージしておいて、ナナコで!って受付で言ったら
「えっ!13枚綴りを7セットですか?!」っていう流れになったので、
いや、電子マネーのnanacoです…みたいなやり取りがありました(^_^;)


そんなこんなで、今日は8号車を借りたんだけど
8号も妙にアンダーが強かったです。
2~3コーナーは転がして騙し騙しいけないぐらいアンダーだったので
少し手前からフロントに荷重を多めに乗せて曲げていく感じで。

アンダーなんだけど、オーバーを作るほどでもなく、少しアンダーを消してやれば
あとは素直になるっていうちょっと変わった挙動でした。
とりあえず2周目で48.2まで行ったので、
慣れてくれば47はいけそうだなって思ったら突然雨が…




レース中に雨が降ってきたっていう想定で
タイムダウンを極力抑えて走ってみようって気合を入れたんだけど
カッパを着てないので普通に服が濡れてきて冷たいww
うわー、めっちゃ服濡れてきたし最悪wっていう気持ちのほうが強かったです(;´д`)

58秒台ぐらいでなんとかまわれてた気がするけど、
スタッフのタイムは56秒台連発でした…


レースで2秒差でずっと走られたら勝ち目なしですね。
ウェットはもう完全に別ゲーだと思って1から鍛え直したほうが良さそうです。
明日もレース中に雨が降ってきそうな雰囲気がめっちゃプンプンしてるので
今日のドライからのウェットっていう修行が少しでも生かせれたらいいな、
と思います。
Posted at 2018/06/30 00:58:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット(カート) | クルマ
2018年06月24日 イイね!

石野サーキットで特訓 カート用の服は暑い&ケツが痛くて…

今日は1日持ち込みカートのレースがあって
18:00~レンタルの時間が始まったので1本だけ練習してきました。
今日はこないだ買ったスパルコの服を装着して走ったんだけど、くっそ暑いw
まあ今日はちょっと異常に暑かったですね…


そんなこんなで今日は20号車を借りて走りました。
なんか前回乗った時と比べて挙動がかなり変わってて
フロントがとにかく入っていかない&
アクセルオンで強いアンダーが出る難しい動きでした。

Rがきついコーナーは初期の操作でどうにかアンダーは殺せるんだけど
2コーナーだとか最終コーナーだとか、大きく回っていくようなコーナーでは
どうしても徐々にフロントが外に逃げるせいでリアを使い切れない状態になります。


曲がらないから、って2コーナーであんまり荷重を大きく動かすと
あそこは下り勾配のせいで挙動を乱す原因になるから
前回の反省を生かしたライン最重視の我慢の転がし走法で無難に行きました。

特に3コーナー進入の時点でアンダーが強く残ってると
僕の運転方法だとタイヤ4個のグリップを上手に使えないので、
1~2~3コーナー間の挙動は、特別に気を使って丁寧に乗るようにしてます。


最終コーナーは上り勾配で逆バンク気味でアンダーがめっちゃ出やすいので、
付け焼刃だけど初期のアンダーはとりあえずそれっぽく殺して、
あとはもう無理にタイヤに負担をかけずにハンドルを少し内側に切って乗りました。


無理にあーだこーだしてタイヤに変な刺激を与えるより、
荷重変化は極力抑えてタイヤ4個のバランスを変動させない方が楽だし
安定して速いですね。(多分)


そんなこんなでタイムは最後の周でどうにか47.469までは出せました。





あと最初にも書いたけど今日は服装を変えて走ったんだけど、
今までGパンを履いてたのでケツまわりの守備力が高かったんだけど
今日は薄い素材の服にしたせいで、
アンダーを殺すためのケツで踏ん張る乗り方をしたらめっちゃケツが割れるw
まあケツは最初から割れてるんだけど、さらに割れる方向に力が掛かる、というか。
とにかくケツへの負担がでかくてちょっと心配になりました。


服自体は胸のところにロゴを1つ入れてみたりして、結構良い感じです。
ワッペンもネットでいくつか買ってみたので、肩のところとかにつけてみようかなと。
ちなみにGRガズーレーシングってやつを入れてみました。エセですが。




来週の石野の耐久レースのチームメンバーの方々とも一緒に練習できたし
今日は来週に向けて色々と得るものがあったので良かったです。
○ャラさん○ーノ○さん来週はよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2018/06/24 21:00:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット(カート) | クルマ

プロフィール

「初の12連続ストライク(ゲームまたいでるからパーフェクトでは無い…)」
何シテル?   06/18 00:06
結婚を機に86を売却してアクアに乗り換えましたが 子供が大きくなってきたのでVOXYに乗り換えました。 そろそろサーキットは卒業かな、と思いきや走るのを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

VOXYのパーキングアシスト(自動ハンドル操作)のテスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 14:55:46
石野のカートのポンダーとMYLAPSの番号の紐づけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/09 19:29:25
2017夏バッジチャレンジ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/22 05:25:27

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2020/08/07 直納車 7人乗り ZS ガソリン 内装色 ブラッドオレンジ&ブ ...
その他 ウィークエンドバイクス26 ケッタ・マシン (その他 ウィークエンドバイクス26)
安かったので通勤用の自転車として買いました。 あさひオリジナルブランドの安価な自転車で、 ...
その他 パナソニック ベロスター 電動ケッタ (その他 パナソニック ベロスター)
ベロスターの20インチ仕様 松下のロゴ入りの純正オプションのカゴを取り付けました 電 ...
ダイハツ ムーヴコンテ コンテ (ダイハツ ムーヴコンテ)
嫁車です。 新車のダイハツ車ですが、ネッツで納車して貰いました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation