• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
±0

karutettoのブログ一覧

2018年05月30日 イイね!

石野サーキット 久々のウェットトレーニング

石野サーキット 久々のウェットトレーニング今日は雨だったので石野サーキットに練習に行ってきました。
たいした雨量じゃ無かったのに立ち上がりで苦戦しまくりでした。
55秒は切りたいな、とか思ってたけど、3回ぐらいスピンしてグダグダw
1分切るだけで精一杯でした...。

進入で強めのフロント荷重をかけれてるとは思うんだけど
立ち上がりのアクセルワークがおかしいのか、
もう少しコーナリング中は均一に荷重をかけたほうがいいのか
まだまだ勉強しないといけないことは多いですね。


スタッフの方に雨のライン取りの細かいアドバイスも頂いたので、
次こそは雨で55秒切れるように頑張ろうと思います。
54秒台ぐらいを普通に出せるようになれば、
雨のレースになっても無双できるような気がします。


HDR-AS300からキャプチャー




Posted at 2018/05/30 19:11:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット(カート) | クルマ
2018年05月27日 イイね!

石野サーキットで特訓 スライド中も前に進む!アクセルを踏みまくれ~

お昼に石野サーキットで練習してきました。
今日は18号車を借りたんだけど、めっちゃトラクションがかかるw

進入も、少しのきっかけで頭が無理なくす~っと入るし、
リアが少しスライドしててもアクセルを使えば斜めに進んでくれるので
アクセルを踏んでる時間をひたすら長く取れる素晴らしいカートでした。

リアのスライドを使ってるので多少タイムの安定性は失われるけど
ベストが47.608と良いタイムが出てくれました。




9コーナーなんかは18号の挙動と相性バッチリですね。
コーナーが鋭角でもトラクションがかかるスライドが使えるので簡単に曲がっていけます。
久しぶりにリアを振り回して楽しく遊べました。18号車イイですよ~


ところで、6コーナーアウト側にセットされてたタイヤがどんどんアウト側に移動してる気がするw
多分、何度も細かく押されてるんでしょうね。僕も結構当たりかけたし…






ちなみに今日は○ャラさんと一緒に走りました。
6/30の耐久レースに、また同じチームで走る事になったので楽しみです。
レースはいつもレコードラインを走れるわけじゃないし、
コース上で予期せぬ状況が次々に発生するのでめっちゃ練習になります。
Posted at 2018/05/27 13:44:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット(カート) | クルマ
2018年05月26日 イイね!

石野サーキットで特訓 おいしい領域が狭くて・・・

お昼に1本石野サーキットで練習してきました。





今日は8号車を借りました。
乗ってみると、フロントに対して妙にリアがグリップしててとにかく曲げづらい!
フロントに荷重をかけて自然に曲がるぐらいまで持っていくと
今度はリアが急にスポンと抜け出して前に進まない、みたいな難しい動きでした。


基本的な挙動はアンダーステアなので、
1~2~3コーナーでかなり外へ外へと流されるので
一瞬だけフロントに荷重を移して向きを変えるのをほんの少しだけアシストする感じで。
やりすぎるとリアのグリップが抜けて3コーナーでグダグダになります。


6コーナーもかなりフロントに荷重をかけないと全然曲がろうとしなくて、
よ~し曲がってきたぞ!って思った時はもうリアがかなり限界に来てて、
かといってリアを落ち着かせちゃうと今度はフロントが逃げてアンダーが…。

姿勢を作ってからアクセルを慎重に操作しないとアンダーもオーバーも出る感じで、
おいしい部分を引き出し続けられなくて、綺麗に乗るのが難しいカートでした。


タイムが全然揃わなかったけど最後にどうにかこうにか47秒台は出せました。
9コーナーでリアが引っかかってガタガタなってたのでそこだけは惜しかった。


Posted at 2018/05/26 13:40:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット(カート) | クルマ
2018年05月26日 イイね!

石野に回数券を買いに行ったら・・・

今日は回数券の安売り日だったので閉店の少し前に石野に行ってきました。
21:30まで貸切で、そのまま閉店まで走行枠は無しだったんだけど
1本だけOKだったのでササっと走りました。

当然装備を何も持って行ってないので
レンタルヘルメットにレンタル軍手に普通のスニーカーでw
まあ走ってみたら特に違和感が無かったですが。


とりあえず6号車を借りました。
だいたい49秒ぐらいしか出なかったんですが
最後の掲示板の計測が終わってから何とか48.8までは出てくれました。



5周目はガッツリとミスりました。
4コーナー立ち上がりでアンダーを出しちゃって
コースアウトしかけそうだったので少しアクセルを緩めたので
上り坂の立ち上がりで大幅ロスです。
4コーナー立ち上がりはめっちゃ重要ですね。
レースだとここでモタついてたら簡単に横に並ばれて6コーナーでパスされます。


ところで、前回走ったときに6コーナーの立ち上がりのアウト側に
障害物用のタイヤが大量にセットされてるなーとは思ったんだけど
今日は4コーナーのイン側にもタイヤがセットされてました。
まああそこまでインは使わないから特に問題は無さそうです。


明日(日付的には今日)も練習に行こうかなと思います!
だんだん暖かくなってきてカートに乗ると気持ちいい季節ですね~

Posted at 2018/05/26 00:44:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット(カート) | クルマ
2018年05月20日 イイね!

石野サーキットで特訓 どんどんタイムダウンしていくのだけど・・・

お昼に1本走って来ました。
今日は12号車を借りました。

最初のアタックで49.218だったので
こっからどんどんペースアップして行こうと思ったんだけど
なぜか周回を重ねるごとにどんどんタイムが落ちていく・・・




挙動はリアが食いすぎのアンダーステアだったので
進入で思いっきり向きを変えようと頑張ってるんだけど、全然向きが変わらない…
普通のカートでやったら半回転ぐらいしそうな位の勢いで操作して
やっとアンダーが少し収まる、ぐらいだったんだけど

小細工を使ってアンダーを消そうとあれこれやればやるほどどんどん遅くなる始末。
結局、様子見の1周目で出した49.2を越せるタイムが出せませんでした。


計測ポイントを過ぎて電光掲示板にタイムが出るたびに遅くなっていってるし
をどうしたらいいのか全くわからずに終わりました。
めっちゃ悔しいです。


もう綺麗に曲がるのを諦めて、
ずっとハンドルこじりながら無理やりアクセル入れて走ったほうが速いんじゃないかな?
セオリーから言うと間違った乗り方だけど、どうしようも無いんだもん。
Posted at 2018/05/20 15:36:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット(カート) | クルマ

プロフィール

「初の12連続ストライク(ゲームまたいでるからパーフェクトでは無い…)」
何シテル?   06/18 00:06
結婚を機に86を売却してアクアに乗り換えましたが 子供が大きくなってきたのでVOXYに乗り換えました。 そろそろサーキットは卒業かな、と思いきや走るのを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

VOXYのパーキングアシスト(自動ハンドル操作)のテスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 14:55:46
石野のカートのポンダーとMYLAPSの番号の紐づけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/09 19:29:25
2017夏バッジチャレンジ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/22 05:25:27

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2020/08/07 直納車 7人乗り ZS ガソリン 内装色 ブラッドオレンジ&ブ ...
その他 ウィークエンドバイクス26 ケッタ・マシン (その他 ウィークエンドバイクス26)
安かったので通勤用の自転車として買いました。 あさひオリジナルブランドの安価な自転車で、 ...
その他 パナソニック ベロスター 電動ケッタ (その他 パナソニック ベロスター)
ベロスターの20インチ仕様 松下のロゴ入りの純正オプションのカゴを取り付けました 電 ...
ダイハツ ムーヴコンテ コンテ (ダイハツ ムーヴコンテ)
嫁車です。 新車のダイハツ車ですが、ネッツで納車して貰いました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation