• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
±0

karutettoのブログ一覧

2017年09月27日 イイね!

石野サーキット 久々の夜の練習

いつも練習は日中ばっかりなんだけけど、久々に夜走りました。
受付の所に走行カードが置いてあったんだけど
以前僕のブログにコメントを下さった方でした!
というわけで一緒の枠で走行開始!
改めてみんカラで友達申請しました(^O^)ありがとうございます。


そんなこんなで今回乗ったのは18号車です。
両手を離すと左に曲がっていくマシンでした(^_^;)
直前にあったレースでステアリング関係の部品が変になったのかな?
パワーもあってタイヤもそこそこグリップしてたんだけど
限界を超えると一気に挙動が変わる少しピーキーな感じでした。
まあそんなこんなで47秒にギリ入ったかな、ぐらいのタイムでした。




ナイター時間はなかなか家の都合で行けないけど、
たまに行くと昼と違っていい刺激になるなと思いました。



あと、ト技会のレースの動画を超適当に3分ぐらいに編集してみました。

Posted at 2017/09/27 07:33:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット(カート) | クルマ
2017年09月25日 イイね!

クイック浜名 初走行

今日は静岡県のクイック浜名というカートコースへ遊びに行きました。
11月の幸田のレースで乗るのがビレルN35なんだけど
もうかれこれ8ヶ月ぐらい乗ってないので
クイック浜名の1時間乗り放題コースで一気にN35に慣れようって作戦です。

とりあえず下道で行ったら思いのほか早く着きすぎた(^_^;)










とりあえず事前に色々と情報を調べておいたんだけど
今日のコースレイアウトはハイスピードレイアウトで、
テクニカル、スピード、ハイスピードって3段階あるみたいだけど
後半は大きく外周をグルっと回る感じです。


参考タイムがどれぐらいなのかさっぱり分からなかったけど
ハイスピードで31.499を出せば速いカートに乗れると張り紙があったので
とりあえず31.499を目指して久々のN35だったので恐る恐る走り始めました。

結構滑るみたいな情報が多かったんだけど、普通にグリップしまくってました。
タイヤがめっちゃ粘るというか、クルって回転するというより
ザーって流れてスピードが落ちるだけ、みたいな。
スピンとかも1回も無かったしとりあえずは普通に走る分には問題ありません。


ある程度コースも覚えたし31.499はクリアーしたので
カートから降りてスタッフの方に助言を頂きました。
後半スピードを上げていくためには2コーナーがキモで、
最初でグダグダになると、その後ずっとグダグダになるとのことで
その辺を意識して走って、しばらくして30秒台が1回出たので、
すぐにピットに戻ってまたまたアドバイスを…


1時間走りたい放題プランだと自由気ままに遊べてめっちゃ良い感じです(^O^)
ライン取りとかの細かいアドバイスを頂いたけど
気にすればするほど空回り…あんまり実践できず31.0前後をウロウロ。
気づいたらもう50分ぐらい走ってたので
あとはもう細かいことは気にせず終わりまで走り続けて、
1時間でトータル94周しましたw
(本音を言えば朝から晩までひたすら練習で走り続けたい)



走り終わってから貼り出されていたハイスピードコースのランキングを見たら、
最速が29秒台で、他の方々も普通に30秒前半ばっかりw
自分は1時間も頑張ったけど30.77で終わりました(;´д`)





帰ってから速い方の動画をYOUTUBEで改めて見てみたけど
最初のブレーキからのターンインが自分と全然違ってました。
僕はターンインもクリップからかなり離れてるし微妙…
あと僕ってブレーキ遅すぎる??
コーナーの立ち上がりの回転数もなんか全体的に低いので
今ひとつ上手に扱えてない感じです。コーナー1個あたり0.1秒は遅いですね。


まあそんなこんなで、久々にビレルに乗ったけど
カートでも石野のCRGとは全く動きが別物で面白かったです。
石野のやつは低速トルクが高いから
失敗しても失速しづらいからミスっても分かりづらいけど
浜名でエンジンの回転数が落ちたらめっちゃグダグダになる(^_^;)


機会があればテクニカルコースとかも走ってみたいな~と思います。
途中撮ってた動画です。
どの辺がベストがよくわからないので適当に2分ぐらい切り出しました。
コースアウトしかけた時の肉声入りです。




今日はやたら早く到着したのに物凄く丁寧に対応していただいて
クイック浜名の皆様ありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2017/09/25 15:31:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット(カート) | クルマ
2017年09月23日 イイね!

ト技会の石野のレース 優勝!

今日はトヨタ技術会の支部予選があったので出場してきました。
クジ引きで当てたのは2号車です。




結果は、予選1位チームで優勝!
個人でファステストラップ賞を頂きました~!(^O^)






ケントデリカッターズのチームのメンバーの皆さん
ほんとのほんとにお疲れ様でした!




支部で優勝したので、次は幸田サーキットで11月に開催される全社大会です。
Posted at 2017/09/23 23:37:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット(カート) | クルマ
2017年09月20日 イイね!

クイック浜名

月曜日に年休が貰えるっぽいので、
静岡県にあるクイック浜名っていうカートサーキットに遊びに行こうかな?
とか考えてます。

ここはビジターでも1時間5000円で走り放題のプランがあって、
1時間自由にできるから、途中で降りて
スタコラとスタッフの方へ走行アドバイスをもらいに行ったりもできるって!

久しぶりにビレルN35に乗れるし、初走行のコースは面白そう(^O^)






一応予定としては、月曜日の11時~12時です。
どなたかクイック浜名の攻略を教えてくださいm(_ _)m


YOUTUBEで見つけた1ラップぶんの動画

Posted at 2017/09/20 20:36:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット(カート) | 日記
2017年09月15日 イイね!

仕事終わりに石野で一本

今日は仕事が早めに終わったので
石野サーキットで一本特訓してきました。







今日乗ったのは5号車で、履歴になかったので初めて乗る車体です。
様子見で1周走ってみると…

フロントがボヨンボヨンボヨンボヨン・・・
ロデオかよ!ってぐらい跳ねまくりでやばいです(^_^;)
4コーナーの立ち上がりで、イン側のゼブラを乗り越えた衝撃が止まらずに
そのまま右側の芝生まで突っ込みそうになって急ブレーキ!!

ドライでは初めてあのタイミングでブレーキかけました…(;´д`)


とりあえず、ある程度手前で減速を終わらせて
アクセルを踏んで、リアタイヤを使って曲がる、
みたいなセオリーが自分の中で出来つつあったんだけど
それが全く通用しないカートでした。

どうやって乗ったらいいのか全く分からずに48秒台をウロウロ…
でも、だんだんバウンドしまくるフロントの押さえ方がわかってきて
最後になんとか47.885まで出ました。



ギリギリまでブレーキを我慢して、
フロントに荷重をずっと乗せ続ける感じで旋回、
とにかくバウンドを抑えて曲がる、みたいな。
今の自分の技術ではこの走り方で精一杯でした(^_^;)


5号車はこうやって乗るといいよ!っていう情報があったら
どなたか是非とも教えてくださいm(_ _)m


ベストラップが出た時の動画です。
あまりのロデオっぷりに、カメラがズレて斜めになってました…。







13号車 46.423
12号車 46.595
06号車 46.690
14号車 46.856
04号車 46.959
11号車 47.082
10号車 47.209
18号車 47.300
17号車 47.364
07号車 47.428
08号車 47.550
09号車 47.581
05号車 47.885 ←new!
01号車 48.843
Posted at 2017/09/15 20:16:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット(カート) | クルマ

プロフィール

「初の12連続ストライク(ゲームまたいでるからパーフェクトでは無い…)」
何シテル?   06/18 00:06
結婚を機に86を売却してアクアに乗り換えましたが 子供が大きくなってきたのでVOXYに乗り換えました。 そろそろサーキットは卒業かな、と思いきや走るのを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

VOXYのパーキングアシスト(自動ハンドル操作)のテスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 14:55:46
石野のカートのポンダーとMYLAPSの番号の紐づけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/09 19:29:25
2017夏バッジチャレンジ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/22 05:25:27

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2020/08/07 直納車 7人乗り ZS ガソリン 内装色 ブラッドオレンジ&ブ ...
その他 ウィークエンドバイクス26 ケッタ・マシン (その他 ウィークエンドバイクス26)
安かったので通勤用の自転車として買いました。 あさひオリジナルブランドの安価な自転車で、 ...
その他 パナソニック ベロスター 電動ケッタ (その他 パナソニック ベロスター)
ベロスターの20インチ仕様 松下のロゴ入りの純正オプションのカゴを取り付けました 電 ...
ダイハツ ムーヴコンテ コンテ (ダイハツ ムーヴコンテ)
嫁車です。 新車のダイハツ車ですが、ネッツで納車して貰いました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation