• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
±0

karutettoのブログ一覧

2021年01月31日 イイね!

Bリーグ初観戦

スカイホールのシーホース三河x秋田ノーザンハピネッツ戦
のチケットが格安で入手できたので見に行ってきました。




400ミリを持って行ったけど、
バスケのコートならそこまで広くないし200ミリぐらいでも大丈夫そうですね。
三河のホームは刈谷らしいので、また機会があれば応援に行ってみたいです。
Posted at 2021/01/31 05:46:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント関係 | スポーツ
2020年01月11日 イイね!

豊田市消防団 出初式2020

豊田市消防団 出初式2020今年も見物に行ってきました。
開催場所が白浜公園の時は全く一般の人が来てなかったけど
スタジアムに変わってからはめちゃくちゃ人が来るようになったせいか
階梯も完全に客寄せの見世物ショーとしてのレギュラーメニューになりましたね。
2014年ぐらいまで全然やってなかったのに…
というわけで、α7RIIとSEL70200Gを持って撮影しに行ってきました。

SONY α7RII+FE 70-200mm F4 G OSS




子供も喜んでたようなので良かったです。
ただほんと人多すぎでした…駐車場もパンパンで
豊田大橋下の臨時の方に停めました。

観閲はどういう風に開催するのか楽しみですね。
Posted at 2020/01/11 20:48:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント関係 | 旅行/地域
2020年01月05日 イイね!

拳母神社へレッツゴー

拳母神社へレッツゴー会社の後輩が、拳母神社に1回も行ったことが無い
というので一緒に行ってきました。

PEN-D2のフィルムがちょうどこの日に終了したので
キタムラに持って行って現像してもらいました。
家でいつもネガをスキャンするんだけど、
5年以上前のモデルだけど、フラットヘッドタイプのスキャナを買ってみました。

スキャン用のケースに入れてコマごとにスキャンも出来るけど
そのままネガを置けば全体をスキャンできるので結構面白いですね。



OLYMPUS PEN D2 F.ZUIKO 32mm/F1.9
Kodak ULTRAMAX 400




大きく取り込んでさらにdpiも上げ過ぎるとめちゃくちゃ時間がかかりますが
だいたい1つの画像の大きさが500万画素前後になるようにすれば
実用的な速度だと思います。


そのあとネッツのイベントとかにも行ってきました。

SONY DSC-RX100 M7
Posted at 2020/01/05 13:59:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント関係 | 旅行/地域
2020年01月04日 イイね!

猿投神社に初詣

2日に行ってきました。
去年に比べたら人が若干少ないような?
おみくじを引いたら末吉でした(*^。^*)

SONY α7RII+TAMRON 17-28mm F/2.8 Di III RXD
SONY DSC-RX100 M7



熱田神宮へは5日に行く予定です!
三が日は過ぎちゃったけど、熱田神宮の初えびすがあるので人は多そうです。
Posted at 2020/01/04 07:16:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント関係 | 旅行/地域
2019年11月24日 イイね!

RX100とSRT101を持って豊田市美術館へGo

今日は豊田市美術館でちょっとしたイベントが開催されていたので、
子供と二人で遊びに行ってきました。

その前に、ヤフオクで落札したミノルタの一眼レフの動作チェックを…
シャッタースピードがちゃんと変わるかどうかだけ軽くテスト

SONY DSC-RX100 M7


まあたぶんそれっぽく変わってる感じなのでOKですかね?



このレバーでフィルムを送ってシャッターをチャージするってのが新鮮です。
昔家にあったカメラは、最初あったものは手動送りで
撮り終わった後も手でグルグル回しまくってフィルムを巻き取るタイプだったけど
途中から電子式に変わってオートセットアップ&ワンタッチ巻取りになってたので
この動作をやるのも何十年ぶりかです。

フィルムはキタムラで買ったコダックの36枚撮りカラープラス200をセット。
693円でした。
1回現像してみて、ちゃんと撮れてたら
次からはネットで10個4200円とかのをまとめて買おうかなと思います。

SONY DSC-RX100 M7




そんなこんなで美術館へ行ってきました。

SONY DSC-RX100 M7



なんか面白そうな乗り物があったので、またがって子供に撮って貰いました。

SONY DSC-WX50


SONY DSC-RX100 M7



とある体験のお方は柵に突撃してましたがw







そのあとだいぶ暗くなってきてたけど石野にフラっと立ち寄ってみました。




ミノルタほうの写真はというと、36枚撮りフィルム中、19枚しか撮ってないので
写りのほうは現像後のお楽しみって事で…
レンズは本体に付属してた28mmF3.5のスナップ系のやつです。
最短撮影距離がだいぶ遠いせいか、あんまり寄れない印象でした。
あとピント合わせがやっぱり難しいw
α7RIIとかはピーキング機能とか拡大表示でピントをしっかり確認できるけど
これは合ってるのかどうか今一つ分かりづらい印象でした。

あと、絞りを変更したら同時にシャッタースピードもすぐ変更が必要です。
ちょっと明るい場所だったり暗い場所だったりで微妙に露出が変わるので
慣れが必要かなと思います。

そう考えると現代のデジカメは超便利ですね。
フルオートで強力な手振れ補正で、ズームも電動でサクサク撮れます。


そんなこんなで、明日は年休を取ったので
家族でレゴランドへ行ってきます(*^。^*)

ミノルタのカメラを買ったことはまだ内緒なので、
あと6枚ぐらい残ってる写ルンですを持っていこうかと思ってます。
帰りについでにキタムラに現像に出そうと思います。
撮影の最初のほうのコマに一体何が写ってるのか記憶が無くなってるので
ある意味楽しみです(笑)
Posted at 2019/11/24 19:53:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント関係 | 趣味

プロフィール

「初の12連続ストライク(ゲームまたいでるからパーフェクトでは無い…)」
何シテル?   06/18 00:06
結婚を機に86を売却してアクアに乗り換えましたが 子供が大きくなってきたのでVOXYに乗り換えました。 そろそろサーキットは卒業かな、と思いきや走るのを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

VOXYのパーキングアシスト(自動ハンドル操作)のテスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 14:55:46
石野のカートのポンダーとMYLAPSの番号の紐づけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/09 19:29:25
2017夏バッジチャレンジ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/22 05:25:27

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2020/08/07 直納車 7人乗り ZS ガソリン 内装色 ブラッドオレンジ&ブ ...
その他 ウィークエンドバイクス26 ケッタ・マシン (その他 ウィークエンドバイクス26)
安かったので通勤用の自転車として買いました。 あさひオリジナルブランドの安価な自転車で、 ...
その他 パナソニック ベロスター 電動ケッタ (その他 パナソニック ベロスター)
ベロスターの20インチ仕様 松下のロゴ入りの純正オプションのカゴを取り付けました 電 ...
ダイハツ ムーヴコンテ コンテ (ダイハツ ムーヴコンテ)
嫁車です。 新車のダイハツ車ですが、ネッツで納車して貰いました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation