• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
±0

karutettoのブログ一覧

2015年10月15日 イイね!

冬バッジに向けて…

とりあえず、ZII☆はこれ以上摩耗させないように、倉庫で封印。
2016年になったら履き替えてなんとか30.799出してそのまま使い切る。
夏になったら新しいタイヤ購入、みたいな流れでいいかな?

保管方法って、ラップを巻くといいとか書いてあるのもチラホラみたけど
普通に洗って乾かして空気抜いて積み重ねて保管しとけばOK
みたいに書いてあるところもあるし、どっちが正解なんだろう(´-ω-`)


とりあえず暫く16インチのデシベルに履き替えてまたALTで練習しようと思います。
16インチもよく似合う~(´∀`)



ベストは31.8だけど、更新したらランキング登録してみよう(・ε・)
11月のもろまえも参加したかったけど、
多分11月の土曜日は出勤になるらしい…(´・_・`)


あとリア用のスプリングとヘルパー注文しました(^o^)ノ


Posted at 2015/10/15 18:43:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2015年10月07日 イイね!

タイアローテーション



*上の画像に深い意味は全くありません。


ZII☆のIN側とOUT側を入れ替えたので、
斜め方向にそれぞれタイヤを入れ替えました。


元右リアだったやつ
バリ溝です。インジケータの3個目もギリ残ってるのでまだまだ長く使えます。





元左リアだったやつ
もともとIN側だったほうは全然削れてなくて、イボも残ってました。





交換するときに、フロント側を持ち上げてタイヤ2個を浮かす作戦でいきました。




この横側であげる方法で面白いのが、スタビライザーが突っ張ってきて
浮いてるほうのスプリングがスタビの力で縮んでいくのが観測できるところですね。

スタビリンクを短いタイプに交換してる人も多いと思うけど
こうしてみるとあの長さも、プリロードだとか車高と同じように
そうとう重要な要素だと思うのは僕だけでしょうか?
適当に短くするんじゃなくて、何ミリ、とかそういう管理が必要な気がします。


とりあえずローテーションが終わったら軽く近所をドライブしてきました。
中金のセブンイレブンで少し買い物して、そのあと石野サーキットへ行って見ました。
立ち寄っただけで走ってませんがw




しばらく見てたらレンタルカートが10台ぐらい走り出しました。
速い人は48秒ぐらいで周回していました。




近所にあるサーキットなので、消防団の人たちも結構走ったことがあるみたいだけど、
なぜか僕は1度もここを走ったことがありませんw
そのうち走ろう走ろうと思いつつ、9年が過ぎてしまいました。


とりあえず、明日ALTでタイヤのアタリをつけるために2枠ぐらい走ってくる予定です。
11時に2輪が確定っぽいから、10時と12時にしようかと思ってます。
Posted at 2015/10/07 20:54:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2015年10月03日 イイね!

失火症状・・・

1番シリンダー 失火、だそうです。 参考までに、走行距離は今44000キロぐらい。
多分、8/16日にALTで点灯したエンジンチェックランプがそうだったっぽい。
通りで、VSCの長押しOFFでもVSCがやたら効くようになってたし
VSCスポーツにすると、強制解除になったりもしてたし
急激にタイム落ちたしパワー明らかに減ったような気がしてた。

ちょうどタイヤを交換した時期と重なるから、単純にアクセルの踏みすぎで
滑りまくってるだけだと思ってた(´・ω・`)


とりあえず今回は純正品の新品に交換して修理は終わったんだけど
どうせだったらクスコの強化品つけても良かったかな?
・・・って思ったけど定価で85,000円とクッソ高い('A`)
オートファクトリーのインジェクターの強化シールの6,000円が可愛く見えます。

インジェクターを直した時に、ECUも最新にやつにアップデートしてもらったけど
ソフト側で失火の対策はしてある、みたいな噂は一体何だったんだろう。



86ってほんとエンジンとかエンジン周りの部品弱いのね(´・ω・`)
NAなんだからもう少し壊れないで欲しいのだけど…


本音を言えば、この3種類全部付けたいです。金が無くて無理ですが(´・ω:;.:...
保険で下の2つだけ付けるってのはどうなのかな。

Posted at 2015/10/03 14:50:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2015年10月02日 イイね!

14R-60

純正のリアサスのスタビリンクとスタビライザーの状態ってどうなってるのかな
って思って水曜日にフラっとエリア86錦町に立ち寄ったんだけど

なんか派手なGTウイングついてる86いるなーって思って仕様のボードを見たら
14R-60って書いてある…。

なんか暗号みたいな名前だったから、名前だけは知ってたけど
これがあの限定車なのか!って事で初めて目にしました。

・・・って思ったら、このウイングなんか見覚えあるような気が???
実は少し前から会社の駐車場に停まってるのが14R-60だったw






あと、ブリッツのZZ-Rがババーンって展示してありましたw




HKSとどっちが売れてるんだろう?
自分がもしHKS買ってたらHKSの宣伝しまくってたんだろうけど
今はブリッツ野郎と化してますね。


スターレットに乗ってたときはブリッツのやたらとデカいインタークーラーつけてました。
他のメーカーのより安くて(重要)お気に入りでした。





純正サスも悪くなかったけど、やっぱ車高調つけると世界が広がる気がします。
(まあ安い車高調なので、広がる世界は狭いかもしれませんが…)
いろんな状態がセットアップできるので、自分の好み特性がモロに車に出ますね。
Posted at 2015/10/02 20:19:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2015年10月01日 イイね!

クスコが出した28万のオーディオセット

僕の情報は1ヶ月ぐらい遅れてるけど
なにやらクスコが86(BRZ)専用のオーディオキットを出したぽいですね。
28000円かと思ったら28万です。結構ガチでした。





トランクにピッタリ収まるウーファーにはタワーバー用の逃げが…?!




このキットを搭載したデモカーが近場に来たら、ちょっと音楽を聴いてみたいですね。
僕の86もスピーカーを変えたりアンプをつけたりしてるのはいいけど
現在音が出てないのでただのバラストです('A`)


一番最近聞いてた音楽はfox capture planとかいうやつです。
たまーにテレビ番組で一瞬流れたりしてます。





7~8年前はG2Gとか聴いてて
久々にYOUTUBE探してみてみたらまた車で聴いてみたくなっちゃった(´・ω・`)




みなさん車の中でどんなの聴いてますか?
マフラーの音だけで十分!って人もいるかと思いますがw
Posted at 2015/10/01 20:21:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「初の12連続ストライク(ゲームまたいでるからパーフェクトでは無い…)」
何シテル?   06/18 00:06
結婚を機に86を売却してアクアに乗り換えましたが 子供が大きくなってきたのでVOXYに乗り換えました。 そろそろサーキットは卒業かな、と思いきや走るのを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

VOXYのパーキングアシスト(自動ハンドル操作)のテスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 14:55:46
石野のカートのポンダーとMYLAPSの番号の紐づけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/09 19:29:25
2017夏バッジチャレンジ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/22 05:25:27

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2020/08/07 直納車 7人乗り ZS ガソリン 内装色 ブラッドオレンジ&ブ ...
その他 ウィークエンドバイクス26 ケッタ・マシン (その他 ウィークエンドバイクス26)
安かったので通勤用の自転車として買いました。 あさひオリジナルブランドの安価な自転車で、 ...
その他 パナソニック ベロスター 電動ケッタ (その他 パナソニック ベロスター)
ベロスターの20インチ仕様 松下のロゴ入りの純正オプションのカゴを取り付けました 電 ...
ダイハツ ムーヴコンテ コンテ (ダイハツ ムーヴコンテ)
嫁車です。 新車のダイハツ車ですが、ネッツで納車して貰いました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation