• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
±0

karutettoのブログ一覧

2015年07月16日 イイね!

朝から86のドアが開かない&エンジンかからない

キーレスの電池切れたらドア開かない上にエンジンかからないのね…

スターレット乗ってたときは、ディーラーオプションのキーレス使ってたけど
エンジンは鍵を突っ込んで回すタイプだったので電池切れても問題なかったんだけど
86の場合は、車を買ったときに電池切れた際のドアの開け方は教わったけど
エンジンスタートのやり方は教わったのか教わってないのか、とりあえず
スタートボタン連打しても全く無反応で
朝からめっちゃ焦って遅刻しかけましたww


まあ色々調べてやり方はとりあえず分かったんだけど
まずは電池交換ですね。ちなみにスペアキーも電池切れてました。





はぁ 朝から焦ったwwそしてズブ濡れになったw
Posted at 2015/07/16 21:24:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2015年06月28日 イイね!

HKSにしようと思ったらいつのまにか…

今週、ずっと風邪ひいてて死んでました。
熱は出なかったんだけど、咳が出続けてて、
昨日、会社の飲み会だったんだけど
少ししか飲まなかったけど、帰宅してからもずっと頭痛くて
今日の昼過ぎぐらいにやっと動けるようになったので
軽く食べて、気分転換に陣中のジェームスに買いものに行きました。


純正交換タイプのエアクリーナーを買おうと思って、
HKS製を手にとって見てたら、下にブリッツのものも置いてあって
どっちが良いかなーって見比べてみたんだけど
値段が全く同じだったのでなんとなくブリッツにしてみました。




ガレージで交換したんだけど、
取り外したアペックスのフィルターが全然汚れてなかった。
フィルターを介さずに変なところから吸ってないか心配です。




交換後走ってみると、吸気音がかなりジェントルな感じになってました。
アペックスのはガサツというか、バァーーっていう汚い音だったけどw
モォーンっていう感じに変わりましたね。



で、今更なんだけど、ハイパーレブのその5も買ってきました。
1~4まで全部買ってるから、一応…

Posted at 2015/06/28 18:12:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2015年06月13日 イイね!

エアクリーナー

86に装着してる純正交換タイプのエアクリーナー
大体2万キロで交換って考えるとそろそろ交換時期だけど
どのメーカーが良いかなーって色々考えてます

納車してすぐにTRDのお高いやつをつけてて、
2万キロ過ぎてアペックスの安いやつに変えて、
今4万キロなのでまた交換しようと思ってるけど

純正交換タイプのフィルターがあるメーカーは
TRD、アペックス、トムス、HKS、ブリッツ、トラスト
あとはRマジック、サードとその他色々


HKSのを試してみようかなって思ったけど
RX-8に乗ってた友達が、Rマジックのもいいよって言ってたので
どっちにしようか悩み中~~~



Posted at 2015/06/13 16:52:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2015年05月06日 イイね!

コペン ローブS試乗

友達がダイハツの新型コペンを買ったので運転させてもらいました。




このコペン、通常モデルでは無く、
ビルシュタインダンパー、レカロシート、MOMOの革巻きステアリング
がついたSっていうグレードです。

最初に乗った感想だけど、足がかなり締め上げられていて硬い印象でした。
そのままサーキットに行っても十分な感じです。
ネットで評価を見ると、通常グレードからすでに足が硬くて、Sはもっと硬いとの事です。
86も純正は硬いと思ってたけど、それ以上に硬い足でしたw

あと、ラゲージスペースはびっくりするぐらい広いです。
オープンにした時に自動でルーフが丸ごと収納されるので、デカく作ってあるんでしょう。

パワーも十分に感じました。
クラッチはちょっと物理的にペダルが重いかな?って思いました。
ブレーキのタッチは、コントロール重視とカックンのちょうど中間ぐらいの味付けです。
フライホイールが重たい?せいか、回転の上昇はちょっと重たく感じました。

燃費は物凄く良いですね。レギュラー仕様なのでオサイフにも優しそうです。
あと電動で開くルーフ。
やっぱこれに尽きますね。手で開くのとかめんどいったらありゃしない!
ワンタッチで開くから、いつでも好きなときに開閉が出来るのがめっちゃ便利ですね。
コンビニに入ったときは一時的に閉める、とか。
そうじゃないと荷物がパクられますねww


燃料キャップは、86みたいにフューエルリッドの内側に引っ掛ける部分が無くて、
プラーンプラーンってなってボデーにゴンゴン当たってました。
あれはもう少しなんとかならなかったのかな…。
Posted at 2015/05/06 18:09:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2015年05月02日 イイね!

NEWタイヤ投入

NEWといっても新品タイヤではありません。
ヤフオクでこつこつ集めていったホイールに
ちょいちょいおまけでついてきた中古タイヤのかき集めです。




フロント用が、235*40*17のZ1無印の07年製
リア用が、245-40-17のZ1☆スペック08年製

とりあえず溝だけ見たらインジケーター残り1~2溝程度はあるので
捨てるのも勿体無いしとりあえずこのタイヤを使ってみます。
まあ太いは太いから、旧式のZ1でもそこそこいけるんじゃないかな?
ダンロップのハイグリップは1回も使ったこと無いから特性とか分からんけど。

つぶやきでも書いたけど、思わぬ臨時収入があったので車高調も注文しました。
中古Z1と社外足のあわせ技でバッジのタイム出れば儲けもんかなと。
明日と明後日は用事があるので、テストは5日か6日かな?(天気次第)






あと、新しい車検証とステッカーが届きました(`・ω・´)
今から自動車税を払います・・・(´・ω・`)
Posted at 2015/05/02 22:13:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「初の12連続ストライク(ゲームまたいでるからパーフェクトでは無い…)」
何シテル?   06/18 00:06
結婚を機に86を売却してアクアに乗り換えましたが 子供が大きくなってきたのでVOXYに乗り換えました。 そろそろサーキットは卒業かな、と思いきや走るのを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

VOXYのパーキングアシスト(自動ハンドル操作)のテスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 14:55:46
石野のカートのポンダーとMYLAPSの番号の紐づけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/09 19:29:25
2017夏バッジチャレンジ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/22 05:25:27

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2020/08/07 直納車 7人乗り ZS ガソリン 内装色 ブラッドオレンジ&ブ ...
その他 ウィークエンドバイクス26 ケッタ・マシン (その他 ウィークエンドバイクス26)
安かったので通勤用の自転車として買いました。 あさひオリジナルブランドの安価な自転車で、 ...
その他 パナソニック ベロスター 電動ケッタ (その他 パナソニック ベロスター)
ベロスターの20インチ仕様 松下のロゴ入りの純正オプションのカゴを取り付けました 電 ...
ダイハツ ムーヴコンテ コンテ (ダイハツ ムーヴコンテ)
嫁車です。 新車のダイハツ車ですが、ネッツで納車して貰いました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation