• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
±0

karutettoのブログ一覧

2014年05月04日 イイね!

ハイパーレブを買ってきた

ハイパーレブを買ってきた2月ぐらいに出たらしいので、
3ヶ月遅れですが…!買って来ました。
一昨日、久々にドライブでもするかって思って
国道420号の方からALTへ行ったら
この本が置いてあって、出たことを知りました(^^;

6月まで消防で忙しいけど、
ひと段落ついたらALTへ走りに行こうかなと思います。
そういや、なんか走行料金がアップしてた気がしたけど
昔買った回数券はお値段据え置きでそのまま使えるのかな?

去年はひたすら205-55-16の純正タイヤで走ってたので
久々に215の純正タイヤで走ることになりそうです。
Posted at 2014/05/04 16:45:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年04月23日 イイね!

ショーワのダンパーの上位モデル

ショーワのダンパーの上位モデル6月に出るショーワのダンパーです。
車高が下がっちゃうけど
思ったより値段が安くて良さそうw

バネレートは、単純に純正比で言うと
フロント5割増し、リア1割増しって感じで
バランスはBRZ純正のそれに近いですね。



ショーワのサスはツーリング、コンフォートってあるけど
これは、さらに出た新モデルってのが微妙に購買意欲をそそるw
クスコのやつより今はこっちのほうが気になる…
Posted at 2014/04/23 09:34:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年04月22日 イイね!

クスコが出したアブソーバセット

クスコが出したアブソーバセットクスコのツーリングAとかいうショック単体。
これ、めっちゃ気になってます…。
まず値段が安い。
純正形状だから、バネがそのまま使える。
減衰40段で室内調整のe-con対応。

昔、星野一義が出した本の中に
「サスは、減衰だけ純正の2割増しでバネはそのままがいい」
みたいな事が書いてあった気がするので、それを試したいw
凄い興味しんしんパーツです。

出来ればRC純正のレートを組み合わせたいところ。
ヤフオクにいっぱい出てるけど、
スプリングに付けてあるマーカー色とグレードの紐付けが出来ない…
誰か詳しい方いらっしゃいませんか???


純正スプリングのグレードごとのレート
フロント
RC :21.8N/mm G/GT:22.7N/mm
AT全車 23.7N/mm
リア
RC/G 37.4N/mm GT 38.7N/mm

BRZ
フロント
3.0kgf/mm、リヤが3.8kgf/mm(BRZは情報不足)
Posted at 2014/04/22 13:34:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年04月20日 イイね!

TRDのフライホイール注文

TRDのフライホイール注文とりあえず、今日注文してきました。
まだポイントが使いきれないので、
他に何を買うか考え中。

その後、消防団の訓練を午後16時からやって
20時からは分団で集まって合同練習を行いました。
日付が変わって0時過ぎにやっと解散w

明日は豊田スタジアムの隣の野球場で
豊田市の新兵が集まってこんな感じの↓合同規律訓練(来れば見学出来ますヨ)



で、豊田大橋の下でポンプ点検があって、
そんで昼からはまた部の訓練w
遊んでる暇が全くないwwww
Posted at 2014/04/20 01:11:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年04月16日 イイね!

ポイントを使い切るために…

去年は会社のポイント消費のためにフレキシブルタワーバーを買ったんだけど、
(去年の記事)

欲しいパーツが無くて今年もポイントを全然使ってなくて余ってるんですが、
色々考えた結果、TRDのフライホイールを買ってみようかなと思います。
また外からは見えない所の地味なパーツですが。
パーツレビューで見ても、4人しかレビュー無いですね。




スターレットの時は、計量フライホイールとセットになってる
小倉のメタルのクラッチを付けてたんだけど、
強化にするとクラッチが重くなるし、切るとシャリシャリ音がしてうるさいので
今回はフライホイールのみにしようと思います。

スターレットの時はメタルを使ってても普通に10万キロ以上持ったので、
86の純正クラッチも無駄に滑らせなければ余裕で10万キロいけると思います。
Posted at 2014/04/16 12:36:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「初の12連続ストライク(ゲームまたいでるからパーフェクトでは無い…)」
何シテル?   06/18 00:06
結婚を機に86を売却してアクアに乗り換えましたが 子供が大きくなってきたのでVOXYに乗り換えました。 そろそろサーキットは卒業かな、と思いきや走るのを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

VOXYのパーキングアシスト(自動ハンドル操作)のテスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 14:55:46
石野のカートのポンダーとMYLAPSの番号の紐づけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/09 19:29:25
2017夏バッジチャレンジ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/22 05:25:27

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2020/08/07 直納車 7人乗り ZS ガソリン 内装色 ブラッドオレンジ&ブ ...
その他 ウィークエンドバイクス26 ケッタ・マシン (その他 ウィークエンドバイクス26)
安かったので通勤用の自転車として買いました。 あさひオリジナルブランドの安価な自転車で、 ...
その他 パナソニック ベロスター 電動ケッタ (その他 パナソニック ベロスター)
ベロスターの20インチ仕様 松下のロゴ入りの純正オプションのカゴを取り付けました 電 ...
ダイハツ ムーヴコンテ コンテ (ダイハツ ムーヴコンテ)
嫁車です。 新車のダイハツ車ですが、ネッツで納車して貰いました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation