• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
±0

karutettoのブログ一覧

2016年07月09日 イイね!

消防団の退職金

久々に実家に帰ったら、退職金絡みの郵便が来ていました。
普通に給料と同じ感じで口座に振り込んでくれれば良いと思うのに
なぜかまた新規で紙を提出しないといけないのが謎ですが(^_^;)





とりあえず、ポーンと金が入って来ますヽ(・∀・)ノ
α7IIを買ってもまだお釣りが来る感じですが、さてどうしたものか(・_ ・)

Posted at 2016/07/09 13:34:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 消防団 | 日記
2016年04月24日 イイね!

豊田市消防団 操法大会(方面隊)

豊田市消防団 操法大会(方面隊)今日は方面隊の大会があったので、
高町へ応援へ行ってきました。

離れた所からしか撮れないので
いつもの単焦点レンズは封印して
Wズームレンズキット標準の
SEL 55-210mm F4.5-6.3 OSS
とかいうものを使用しました。

すべて手持ち撮影だったけど、さすがに屋外だし、
レンズにブレ防止もあるので大丈夫です。


操作はじめの少しあと




1番員 第一ホース展張




2番員3番員 吸管展張(どっか違う部の人)




2番員もやい結び 3番員ポンプ操作




筒先員交代




集合線に集合(どっか違う部の人)




ホース撤収




消防署職員(たぶん北消防署)




集合写真




おまけ RX100で撮影したやつ




とりあえず思ったのが、順光と逆光でかなり明るさが変わるから難しいw
大体逆光の場合は露出を+にすれば大丈夫なんだけど、
最初から明るいところはめっちゃ白くなりますね。
ダイレクトレンジのコントロール機能を強くしていけば露出差は埋まるんだけど
コントラストが明らかに減少して、全体的に薄い写真になるのが難点です。

気になったのは、やっぱりいつものF1.4と違って4.5-6.3のズームなので
シャッタースピードが稼ぎづらいのと、焦点距離の割にボケが少ない事ですね。
絞って調整できるぐらいの余裕があれば良いんだけど
今日は開放出来る限界のところを使い続けてました。

まあとりあえず、今日は良い撮影の練習になりました。
Posted at 2016/04/24 21:23:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 消防団 | 日記
2016年04月23日 イイね!

小型ポンプ操法大会 前日

今日も消防の詰所に冷やかし応援に行ってきました。
RX100 焦点距離(換算)28mmで撮影。








田舎でも、救助とかの訓練を積んだ人たちがこれだけ集まってると
いざという時頼りになるんじゃないかな、と思います。

広域災害が発生すると、消防署の職員だけじゃ
とてもじゃないけど対応しきれないですからね。
特にここみたいな山間部だと土砂崩れとかで孤立するのは明らかなので…。


というわけで、明日は晴天のようなので、張り切って応援に行ってきます。
Posted at 2016/04/23 19:36:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 消防団 | 日記
2016年04月23日 イイね!

消防団 操法大会

今週の日曜日に、消防団の方面隊の大会が行なわれます。
というわけで、もう退団はしたけど、練習の手伝いを少しだけしてきました。

日曜日は応援&撮影に行く予定です!
(場所は高町の弓道場の隣のグランドです)



全て手持ち撮影、ISO3200固定。










熊本の震災では、消防団がいち早く駆けつけて救出活動をしたりと、
かなり活躍しているそうですね。
これを機に消防団へ入団してくれる人が増えてくれたら良いなと思います。
(画像はニュース記事より拝借)

Posted at 2016/04/23 01:38:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 消防団 | 日記
2016年03月14日 イイね!

こんな嬉しいことはない

こんな嬉しいことはない自然とこの顔になるw









というわけで、やっと消防団を退団する事が出来ました。

団員の減少が~ってよく騒がれてるみたいだけど
まあ減って当然だろ、っていう団体でしたね。


あとは退職金を貰うのみ(*゚▽゚*)
他の市はどうかよく知らんけど、豊田市の場合は
フルサイズの一眼レフ(ニコンで言うとD800とか)が
普通に買えるぐらいは貰えるみたいです。

イヒヒのヒ♪(^皿^)
Posted at 2016/03/14 09:20:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 消防団 | 日記

プロフィール

「初の12連続ストライク(ゲームまたいでるからパーフェクトでは無い…)」
何シテル?   06/18 00:06
結婚を機に86を売却してアクアに乗り換えましたが 子供が大きくなってきたのでVOXYに乗り換えました。 そろそろサーキットは卒業かな、と思いきや走るのを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

VOXYのパーキングアシスト(自動ハンドル操作)のテスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 14:55:46
石野のカートのポンダーとMYLAPSの番号の紐づけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/09 19:29:25
2017夏バッジチャレンジ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/22 05:25:27

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2020/08/07 直納車 7人乗り ZS ガソリン 内装色 ブラッドオレンジ&ブ ...
その他 ウィークエンドバイクス26 ケッタ・マシン (その他 ウィークエンドバイクス26)
安かったので通勤用の自転車として買いました。 あさひオリジナルブランドの安価な自転車で、 ...
その他 パナソニック ベロスター 電動ケッタ (その他 パナソニック ベロスター)
ベロスターの20インチ仕様 松下のロゴ入りの純正オプションのカゴを取り付けました 電 ...
ダイハツ ムーヴコンテ コンテ (ダイハツ ムーヴコンテ)
嫁車です。 新車のダイハツ車ですが、ネッツで納車して貰いました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation