• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
±0

karutettoのブログ一覧

2015年11月04日 イイね!

階梯の訓練

2016年の出初の階梯の訓練が今週から始まります。
豊田市消防団はやたら階梯に力を入れてる気がしますね(^_^;)




梯子の上の人以外にも、担ぐ人の練習も結構しないといけないです。
鳶口を使って6人で持ち上げるんだけど、結構コツが必要です。


豊田市の中消防署の体育館で訓練してる時の動画です



6人が揃って鳶口を動かさないと上手に梯子が持ち上がりません。
で、この持ち上げた姿勢のまま行進したりするので
保持の姿勢とか、持ち上げるのも作法というか規律みたいのもあって
結構練習が大変だったりします。

あと、当日クソ寒いのも嫌なんですよね…(´・ω・`)
前回の出初は地面パリパリに凍ってたしw





暇なお方は豊田市の消防の出初式を見物してみて下さいm(_ _)m
Posted at 2015/11/04 04:48:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 消防団 | 日記
2015年10月04日 イイね!

消防団でお祭り警備と儀式参加

地域のお祭りがあったので消防団で参加してきました。
最初は神輿を担いで子ども会が町内を練り歩くので、その警備です。





ちなみに神輿は自作なので、ちびっ子が激しく上下に揺さぶるから結構壊れます。
破壊されたパーツを後ろから歩いてくる大人が回収する感じです。



廃線になった駅で休憩






神社に到着したら、儀式が始まります。






消防団は一人代表で参加しないといけなかったので、僕が出ました。
境内にあがったときに、靴下に穴が開いてるのに気づいたけど、もう後戻り不可能w








巫女神楽の様子。市議も参加されていたんだけど、横からめっちゃカメラで撮ってましたw





打囃子の様子 20年前は自分もここで演奏してました。



囃子は何曲かあるんだけど、宮入りっていう曲が凄いメロディがカッコいいです。
演奏して楽しいのは三つがへしって曲で(リズムが好き)、
初心者だと新囃子っていう曲が演奏しやすくて良いと思います。


最後にオードブルとお酒が出たんだけど
自分は飲まずにビールを袋にどんどん詰めて、持ち帰り作戦しましたw


この時期は色んな地域でお祭りやってると思うけど
子供は急に道路に飛び出したりするので近くを運転される方はご注意を。
Posted at 2015/10/04 14:36:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 消防団 | 日記
2015年05月12日 イイね!

豊田市消防団 市操大会

とりあえず、方面隊で分団が優勝したので
5/31日の豊田市全体の大会に向けて
練習が始まったんですが、練習が1日おきって…\(^o^)/




優勝したら賞金が500万ぐらいもらえるなら頑張るんだけど。
Posted at 2015/05/12 03:45:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 消防団 | 日記
2015年02月25日 イイね!

操法の訓練

土曜日の夜間練習の話です。

平日の夜間練習のときは昼勤・夜勤の関係で
指揮者の方との連携の練習が出来ないんだけど、
土曜日の夜間練習と日曜日の練習のみ連携の練習が出来るので、
この日は筒先員交代の練習を行いました。


↓どっかのよその分団の参考動画。筒先がブレてないから超上手だと思うw



名前の通り筒先員を交代する動作なんだけど
基本的に火点から視線をそらしたり、筒先がブレると減点になります。

以前1番員で操法の大会に出たときにペアだった指揮者の人と、
今年のペアの指揮者とだと、二人の体格がかなり変わっているので、
筒先の高さとか、体の入れ方も前回とは全く違った感触だったので、
これから何回も練習していかないとダメですね。
Posted at 2015/02/25 04:31:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 消防団 | 日記
2015年02月23日 イイね!

操法の練習

水曜日に行われた夜間練習の話です。



この日は、ホースの結合の仕方と
ポンプへの第一ホースの結合を主に練習しました。

走る、至り、オス金具置く、メス金具踏んで立てる、
オス金具を下から近づけて結合、右足を金具からはずして袴に踏みかえる、
左手を結合部から袴に移して結合確認

以上がホース結合の要領なんだけど、結構難しいです。





豊田市の採点だと、結合確認の際にオス金具の踏む位置を
一度変えないと減点になるそうです。
Posted at 2015/02/23 04:05:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 消防団 | 日記

プロフィール

「初の12連続ストライク(ゲームまたいでるからパーフェクトでは無い…)」
何シテル?   06/18 00:06
結婚を機に86を売却してアクアに乗り換えましたが 子供が大きくなってきたのでVOXYに乗り換えました。 そろそろサーキットは卒業かな、と思いきや走るのを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

VOXYのパーキングアシスト(自動ハンドル操作)のテスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 14:55:46
石野のカートのポンダーとMYLAPSの番号の紐づけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/09 19:29:25
2017夏バッジチャレンジ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/22 05:25:27

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2020/08/07 直納車 7人乗り ZS ガソリン 内装色 ブラッドオレンジ&ブ ...
その他 ウィークエンドバイクス26 ケッタ・マシン (その他 ウィークエンドバイクス26)
安かったので通勤用の自転車として買いました。 あさひオリジナルブランドの安価な自転車で、 ...
その他 パナソニック ベロスター 電動ケッタ (その他 パナソニック ベロスター)
ベロスターの20インチ仕様 松下のロゴ入りの純正オプションのカゴを取り付けました 電 ...
ダイハツ ムーヴコンテ コンテ (ダイハツ ムーヴコンテ)
嫁車です。 新車のダイハツ車ですが、ネッツで納車して貰いました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation