• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
±0

karutettoのブログ一覧

2017年03月11日 イイね!

グリップ力を余らせないように考える

石野で練習してきました。
自分が走る前に団体のお方々が走り始めたので
2階から見物してみたんですが、最初の1周目で47秒フラットぐらい。
これは凄い運転が見れるかも!って思ってずっと見てたんだけど
タイムは予想通り46秒中盤ぐらいの凄い記録だったんだけど、
走りのほうはビックリするぐらい、普通…。

特にラインをギリギリまで使うわけでもなく、カートを滑らせているわけでも無く…。
とりあえずハンドルを切るタイミングとかアクセルを入れるタイミング(エンジン音で判断)、
ブレーキを踏む場所、リリースする場所(ブレーキランプで判断)を思いっきり観察。


もちろんアクセルワークとかブレーキコントロールの技術力も圧倒的な差を感じたんだけど、
カートのスピードが低い状態で、グリップ力を余らせないような、
そういうタイヤの使い方が自分とぜんぜん違うなと特に感じました。






自分はコーナーの先に長いストレートがあった場合は立ち上がり重視のラインで
クリップを奥に取るように意識してたんだけど、
イメージ通りのラインを通そうとして、タイヤのグリップが余ってる時間帯があるんじゃないか?
と感じて、その後1本練習走行した時にいろいろタイヤの使い方を試してみました。


アクセル全開でタイヤの縦を目いっぱい使ってる時に、横が一切余らないように
横を余らせないようにする立ち上がり方、ライン取りもいろいろやってみたんだけど
今までと進入方法もブレーキの場所も微妙にズレがあってなかなか対応が難しかったけど
6周目で微妙にベストタイムは更新出来ました。






コーナー1個で0.04秒ずつぐらい縮めていければ、目標の46秒台に入れられるので
もっと修行に励もうかなと思います。


夜の貸切レースのタイム一覧はこんな感じ…
12号が速いのはまあ間違いなさそうだけど
自分が今日乗った4号でも普通に46.8は出てますね。





修行して何か発見があったらスタッフの方に聞いて確かめてみたりするんだけど、
「そうですか~ じゃあもう1本どうですか?」って毎回誘われるけど
腕がリアルに痛くて1回が限度なので、(あとカネも勿体無い…)
毎回しっかり断ってスミマセンw
Posted at 2017/03/11 18:39:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット(カート) | クルマ

プロフィール

「初の12連続ストライク(ゲームまたいでるからパーフェクトでは無い…)」
何シテル?   06/18 00:06
結婚を機に86を売却してアクアに乗り換えましたが 子供が大きくなってきたのでVOXYに乗り換えました。 そろそろサーキットは卒業かな、と思いきや走るのを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

    12 3 4
56 7 8910 11
12131415161718
19 2021222324 25
26272829 3031 

リンク・クリップ

VOXYのパーキングアシスト(自動ハンドル操作)のテスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 14:55:46
石野のカートのポンダーとMYLAPSの番号の紐づけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/09 19:29:25
2017夏バッジチャレンジ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/22 05:25:27

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2020/08/07 直納車 7人乗り ZS ガソリン 内装色 ブラッドオレンジ&ブ ...
その他 ウィークエンドバイクス26 ケッタ・マシン (その他 ウィークエンドバイクス26)
安かったので通勤用の自転車として買いました。 あさひオリジナルブランドの安価な自転車で、 ...
その他 パナソニック ベロスター 電動ケッタ (その他 パナソニック ベロスター)
ベロスターの20インチ仕様 松下のロゴ入りの純正オプションのカゴを取り付けました 電 ...
ダイハツ ムーヴコンテ コンテ (ダイハツ ムーヴコンテ)
嫁車です。 新車のダイハツ車ですが、ネッツで納車して貰いました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation