• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
±0

karutettoのブログ一覧

2013年08月31日 イイね!

ハイタッチドライブで大量のダムが…

市内の北のほうのチェックポイントを埋めようかなって思ってフラっと出かけたんだけど
この狭いエリアの中になんとダムが11箇所もありましたw
藤岡はダムの聖地かよと。





ありすぎでしょ。ダムっぽいダムは木瀬ダムぐらいに感じたけど…。




ダムかどうかも判別不能なダムを大量にセットするより
サーキット場にALTとかMLMとかも入れて欲しいって思いました。
Posted at 2013/08/31 17:05:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2013年08月25日 イイね!

オールドスパゲティファクトリー

オールドスパゲティファクトリー長久手にあるオールドスパゲティファクトリー
ここがなんと8月いっぱいで閉店するそうです!
いつ行くの?今でしょ!ってことで行ってきました。
雨だっていうのに物凄い人でした。

ここ、何気に34年も前からあったんですね。
豊田市のじゃんごも少し前に閉店したし
スパゲッティって流行らないのかな。
個人的には大好きなんだけど…。





帰りに豊田市のグッドウィルに寄ったんだけど
なんかペンタブレットで絵が描いてあったのでなんとなく撮影w

Posted at 2013/08/25 17:28:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年08月24日 イイね!

友人の86が納車されました

今日は地元の友達が86納車日との事だったので
ディーラーまで送っていきました(下取り車無しの為)



まずは自分の車に、G純正16インチホイールを4個積み込み




ディーラーにホイールを渡してしばし待機
TRDのマフラー、自分のと違って超ピカピカです。しかし鉄ホイール…。




しばらくしてホイール交換完了。しかしドアノブが黒い…。




牽引フックは5本も入ってますw3本ぐらい不要な気がしますね。




倉庫へ鉄ホイールをしまったけど、めちゃくちゃ重たい。これはヤバイ。




慣らし運転の為に、三河湖まで行って農道を通って足助経由で帰りました。




レーシング純正のオイルクーラー。リコール対策済みらしいです。




ロールバー。サイドのバーがあるので乗り降りには多少コツが必要です。




後ろはこんな感じ。後部座席にもちゃんと人が乗れるそうですよ。
そんなこんなで1日終わりました。

Posted at 2013/08/24 22:09:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年08月23日 イイね!

防災教育講演会に行ってきた

今日は仕事が休みだったので、消防団のメンバーで
豊田市社会部市民安全室防災対策課主催の防災教育講演会へ行ってきました。

場所は市民文化会館だけど、物凄い久々に来た気がします。




近々来るって言われてる南海トラフ巨大地震だけど
最悪の場合で32万3000人っていうとんでもない死者数が想定されているそうです。
そんな大規模災害の中で自分たちは何が出来るのか?みたいな講演でした。
講師は、諏訪清二さんという方です。まあ検索して貰えれば色々情報が出るかと…。


講演が終わった後は、詰所にある古くなった消防ホースを
中消防署まで持っていって引き取ってもらいました。
消防署では夏休みの催しみたいのがやってて、チビッコも結構来ていました。





当時のポンプ




いざって時のための防災グッズ




大地震を体験できる装置



まあとりあえず、結局のところ自分の命は自分で守りましょうって結論でしたw
みなさん大規模災害の時は死なないように色々考えて行動して下さい。

Posted at 2013/08/23 18:31:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年08月22日 イイね!

オートランド作手 フリー走行

今日は仕事が休みだったので、ALTへ修行しに行ってきました。
ブレーキパッドをプロμのHC-CSってやつに変えたので
どんな感じなのかな~って思って走ってみたんだけど、

TRDの青パッドに比べると効きが強すぎて、コントロール幅が狭く感じます。
初期制動は少し強い程度なんだけど、そこから踏み足すと即ABS介入…
リリースするとポンっとフロントが浮き上がって荷重が残しづらい!
美浜でinaさんに教えてもらったブレーキコントロール術が全然出来ない(´・ω・`)

このパッド、ある程度グリップのあるタイヤ+車高調とかの純正以外のサス
との組合せの方がいいですね。○本さんにも「見てて動きが荒い」って言われましたw





まあでも、フリー走行の後半はだんだんこのパッドの特性に慣れてきて、
クーリング走行も含めて全53ラップほど走ったんだけど、
ほんとに終了時間間際の53周目に32.508っていうタイムが出ました。
夏にこんだけ頑張ってるんだから、なんとか冬には31秒台入れたい所です。



あと、今の時期こんなキャンペーンがやってるんだけど




無事当たりました。一緒の枠で走ったインプレッサの方も当たってましたよ。


Posted at 2013/08/22 16:59:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット(普通車) | クルマ

プロフィール

「初の12連続ストライク(ゲームまたいでるからパーフェクトでは無い…)」
何シテル?   06/18 00:06
結婚を機に86を売却してアクアに乗り換えましたが 子供が大きくなってきたのでVOXYに乗り換えました。 そろそろサーキットは卒業かな、と思いきや走るのを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
4 567 89 10
1112 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
252627282930 31

リンク・クリップ

VOXYのパーキングアシスト(自動ハンドル操作)のテスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 14:55:46
石野のカートのポンダーとMYLAPSの番号の紐づけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/09 19:29:25
2017夏バッジチャレンジ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/22 05:25:27

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2020/08/07 直納車 7人乗り ZS ガソリン 内装色 ブラッドオレンジ&ブ ...
その他 ウィークエンドバイクス26 ケッタ・マシン (その他 ウィークエンドバイクス26)
安かったので通勤用の自転車として買いました。 あさひオリジナルブランドの安価な自転車で、 ...
その他 パナソニック ベロスター 電動ケッタ (その他 パナソニック ベロスター)
ベロスターの20インチ仕様 松下のロゴ入りの純正オプションのカゴを取り付けました 電 ...
ダイハツ ムーヴコンテ コンテ (ダイハツ ムーヴコンテ)
嫁車です。 新車のダイハツ車ですが、ネッツで納車して貰いました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation