• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
±0

karutettoのブログ一覧

2015年11月10日 イイね!

新車購入

86が壊れた事と全く関係無い紛らわしいタイトルですが
消防団の部で積車が新車になりました(・∀・)
LINEで送られて来た写真



一体誰が最初にぶつけるのか・・・(^_^;)


今週から秋の火災予防運動が始まったので
自分は木曜日に巡回します。
そこで新車のドライブテスト走行してきますヽ(・∀・)ノ

オートマになったらしいのでもうヒール&トゥーとかはできませんw



どっかよその知らん分団の巡回の動画

Posted at 2015/11/10 18:43:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 消防団 | クルマ
2015年11月09日 イイね!

養老の滝でデジカメのテスト→86が故障

SONYのちょっといいデジカメを買ったので
どっかでテスト撮影したいなと思って、岐阜県の養老の滝に行ってきました。

とりあえず滝の写真




道中 下り側




道中 上り側 (滝の場所まで多少歩かないといけません…)





滝みたいなやつを取る場合はシャッタースピードを少し遅くして
水の流れを感じさせるように撮るのが良いみたいなのを事前に勉強したので
色々設定を変えて撮ってみました。

シャッタースピード1/2000
止まったような感じで写りました。
これはこれで、迫力も出てアリだと思います。




シャッタースピード1/30
まあこんなもんでしょうか?
あんまりシャッタースピードを遅くすると、水滴の飛び散ったやつとか
変なものまで写りこんでボケたようになって失敗写真にやりやすいです。




シャッタースピードが速いと、暗い写真になりやすいですね。
まだ設定の仕方が良くわからないので、失敗しましたw




逆に遅いと、変な水滴の飛んできたやつみたいのも映り込みやすい気がします。




あと、背景をボカす?みたいな撮り方も挑戦してみました。
手前だけキマってれば、背景の構図は適当でもボケてくれるから楽ですね。





で、帰宅中にガタガタとエンジンが超振動を起こして止まりました(´・ω・`)ショボーン
高速道路じゃなくてほんとよかった。マジでシャレになってない。





近くのディーラーに緊急で入庫して調べてもらったんですが
結局車は動かずに、電車で豊田まで帰る羽目になり最悪でした。
大垣のカローラ店の皆様、駅まで送って頂いてありがとうございました。
落ち着いたら必ずお礼に行きますので…




Posted at 2015/11/09 18:29:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年11月08日 イイね!

デジカメ購入

SONYのDSC-RX100とかいう、
一眼とかではなく、SONYの普通のコンデジの上位版みたいなやつです。
その上位版でも甲乙丙丁とあり、今回買ったは最下位の丁にあたるものです(^_^;)




一眼のαが☛で、今回自分が買ったRX100が☚

とりあえず、今まで使ってた普通のSONYのエントリー系なコンデジに比べると
重量もあるし暗いところでも綺麗に取れるなっていう印象はありますが
全く使いこなせてないのでだいたいオートモード+少しいじる、みたいな感じです。

今日の夜届いたので、暗いところばっかり撮影したんですが
とにかくブレないように明るく撮ろうとすると結構コツがいりますね。

まあとりあえず、適応に色々撮ってみたので参考にどうぞ
夜に消防団の定例会議があったので、微妙に消防関係の画像が多いけど気にしないw


庭のテラスの写真




庭の該当にピントを合わせてみた




消防団の小型ポンプ。なんと今日でお役御免で、明日ポンプが新品になります。




積載車も同じく新車に変わります。









トランスミッションはオートマチックになってしまいますが
エアコンが搭載されるようなので、これで夏場も安心です。
Posted at 2015/11/08 00:30:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年11月04日 イイね!

階梯の訓練

2016年の出初の階梯の訓練が今週から始まります。
豊田市消防団はやたら階梯に力を入れてる気がしますね(^_^;)




梯子の上の人以外にも、担ぐ人の練習も結構しないといけないです。
鳶口を使って6人で持ち上げるんだけど、結構コツが必要です。


豊田市の中消防署の体育館で訓練してる時の動画です



6人が揃って鳶口を動かさないと上手に梯子が持ち上がりません。
で、この持ち上げた姿勢のまま行進したりするので
保持の姿勢とか、持ち上げるのも作法というか規律みたいのもあって
結構練習が大変だったりします。

あと、当日クソ寒いのも嫌なんですよね…(´・ω・`)
前回の出初は地面パリパリに凍ってたしw





暇なお方は豊田市の消防の出初式を見物してみて下さいm(_ _)m
Posted at 2015/11/04 04:48:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 消防団 | 日記
2015年11月03日 イイね!

家康公四百年祭岡崎城まつり

日曜日に、彼女と岡崎城の公園のイベントに行ってきました。


岡崎城




公園のイベントの様子




とりあえずめっちゃ腹ペコだったので、
きし麺とどて煮と唐揚げと、あと鹿肉を食べてみました。
意外と普通な感じでしたw









豊田市民の感覚で言うと、家康って言ったら松平なんだけど(松平元信)
岡崎市民の感覚だと多分家康=岡崎なのかな?デカい城もあるし…
ちなみにここでいう家康絡みの松平の発音は、
通常 ま↓つ↑だ↑い↓ら↓ に対して ま↑つ↓だ↓い↓ら↓ です(重要w)

家康出世の地とかいって浜松も持ち上げられてましたがw
まあ個人的には家康=松平派ってことでw


岡崎を後にして、鞍ヶ池にある、山カフェってところへ初めて行ってきました。




彼女の話によると、いつも凄い混んでるらしい!
この日はたまたま空いてました。中はめっちゃオシャレでしたね。
外に置いてある、天体望遠鏡見たかったーーーー
Posted at 2015/11/03 03:31:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント関係 | 日記

プロフィール

「初の12連続ストライク(ゲームまたいでるからパーフェクトでは無い…)」
何シテル?   06/18 00:06
結婚を機に86を売却してアクアに乗り換えましたが 子供が大きくなってきたのでVOXYに乗り換えました。 そろそろサーキットは卒業かな、と思いきや走るのを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1 2 3 4567
8 9 1011121314
1516 17 1819 20 21
22 23 24252627 28
2930     

リンク・クリップ

VOXYのパーキングアシスト(自動ハンドル操作)のテスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 14:55:46
石野のカートのポンダーとMYLAPSの番号の紐づけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/09 19:29:25
2017夏バッジチャレンジ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/22 05:25:27

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2020/08/07 直納車 7人乗り ZS ガソリン 内装色 ブラッドオレンジ&ブ ...
その他 ウィークエンドバイクス26 ケッタ・マシン (その他 ウィークエンドバイクス26)
安かったので通勤用の自転車として買いました。 あさひオリジナルブランドの安価な自転車で、 ...
その他 パナソニック ベロスター 電動ケッタ (その他 パナソニック ベロスター)
ベロスターの20インチ仕様 松下のロゴ入りの純正オプションのカゴを取り付けました 電 ...
ダイハツ ムーヴコンテ コンテ (ダイハツ ムーヴコンテ)
嫁車です。 新車のダイハツ車ですが、ネッツで納車して貰いました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation