• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
±0

karutettoのブログ一覧

2016年10月11日 イイね!

先輩に撮ってもらった動画

インラップの次の周から適当に3分ぐらい切り出しました。


個人的にベスモの筑波バトルが大好きなせいか
直線で前の車に追いつく為に運転席でもがくのを
ついつい真似してしまいますね(笑)

あと効果があるのかないのか分からんけど
頭を下げて空気抵抗の低減作戦も一応w





次は個人的にR-1SPとかいうレースに出てみたいなーと思ってます。
腕に応じてクラス分けもあるようなので
割とチキチキレースが楽しめるんじゃないでしょうか。
Posted at 2016/10/11 19:22:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット(カート) | クルマ
2016年10月10日 イイね!

ト技会の堤高岡レース観戦

ト技会の堤高岡レース観戦先日、堤と高岡の予選会があったので
石野で少し観戦してきました。

あと気になったのが自分たちが乗った8号車。
先輩とかもかなり気にしてたけど
やっぱり車が遅かったのか?っていう確認w



ちょうど予選が終わった時だったので
順位を確認してみたら、14/14位でした(^_^;)
とりあえず謎の一安心(?)


決勝スタートから20分ちょい過ぎた時の順位。
土曜に1位2位だった19号と17号は走ってない・・?


















レンタルバトルは見てても結構面白いですね。
各マシンに結構癖があるみたいで、アンダーな車をどうやって曲げるか
オーバーな車をいかにしてねじ伏せるか
使うカートもランダムなので、どんな挙動でも乗りこなせる腕が必要だと思います。

長く続けてれば結構運転テクニックが身につくかもしれません。
Posted at 2016/10/10 11:53:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット(カート) | クルマ
2016年10月09日 イイね!

シーサイドサーキット 初走行

シーサイドサーキット 初走行今日は嫁が常滑イオンに行きたいと言っていたので
朝から高速に乗って知多まで行ってきました。
常滑イオンと言ったらシーサイドサーキットですね!
というわけで初走行してきました。

受付に行ってみてびっくり。
石野サーキットに備品が凄く似てる…(;´д`)
このロッカーに写真が貼ってあるのとか
レンタルのヘルメット、インナーキャップ軍手
何もかも石野と同じw
どうやら姉妹店みたいですね。







コースもカート凄く綺麗です。シートベルトまでついてました。




走る前に少しだけコースの概要を見たんだけど




実際こんだけブレーキかけまくってたら激遅になると思います。
一部絶対ブレーキが必要(Aコーナーは減速しないと確実に激突)ってところ以外は
ほとんど減速のためのブレーキは不要でした。
カートを短時間で曲げるためのブレーキテクニックが必要なコースだと思いました。
自分はいまいちタイムは振るわず、41.5前後でした。
WEBサイトに名前付きでタイムが乗るので詳細タイムを書くと名前がバレます(^_^;)

速いカートに乗れる権利が得られる41秒は切りたかったんですがダメでした。


嫁に撮ってもらった写真




なかなか面白かったので、イオンに買い物に来たら
フラっと寄ってまた走りたいですね。
次はコースの攻略でも調べて、41秒切れるように頑張ります。
Posted at 2016/10/09 21:49:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット(カート) | クルマ
2016年10月08日 イイね!

石野サーキットのト技会のレースに行ってきた

石野サーキットのト技会のレースに行ってきた参加費が3000円と格安だったので
会社の先輩と後輩を誘って行ってきました。

くじ引きで乗車するカートを決めたんですが
8号車に決まって、どういう挙動なんだろうって
乗ってみたら、物凄いアンダーマシンでした…

今まで乗ってきたカートの中で
多分一番アンダーステアが強かったですね。
あとパワーも無いような。普通に上り坂だとかストレートでガンガン抜かされます。

かなり真剣に走ったんですが、最速タイムは51.5秒ぐらいで
予選が14/16位でした。



決勝になって一斉にスタートしたんですが
明らかにパワー不足な感じで2台にすぐ抜かれて最下位に!(;´д`)
でも決勝は周回数を競うので、一発のタイムが遅くても安定性が重要ですね。



予選と同じくラップタイムは14位だけど、8位でフィニッシュしました(^O^)




初参加で練習数回のメンバーにしてはまあ上出来じゃないでしょうか?












今日は雨予報だったけど、奇跡的に一滴も雨が降らずに
ずっとドライで快適に楽しめました。
また次の開催の時も絶対参加したいですね!
(できれば当たりのカートをひいて)
Posted at 2016/10/08 22:15:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット(カート) | クルマ
2016年10月04日 イイね!

石野49秒台トライーーー

日曜日の話です。
土曜日に50.06までタイムを詰めたので
あと一息だって事で49秒目指して1発走ってみました。

乗ったのは21号車でした。
インラップのウォーミングアップで色々挙動を試してみたら
少しアンダーが強いかな?ってぐらいでスピンマシンでは無かったので
こりゃ行ける!と思って気合を入れて走った1周目で出たタイムボードの値が

51.771

あれ…なぜだ!遅くなってるじゃん!


こうなったらこれをやるしかない!




って事でストレートで心眼走行を試してみたんだけど
前かがみになった瞬間に、シートの下から来る風圧でシャツがぶわぁ~~~

ヤバい!服が脱げるッ・・!!( ゚д゚ )


あわてて前側を手で押さえたものの、背中側がおもいっきり上にめくれ上がって
どうにもなりません\(^o^)/
結局走行終了までずっと服が脱げてました。

で、なんか背中が痛い…って思ったらシートと背中がゴンゴン当たってて
めっちゃアザになってました(;´д`)


あの前傾姿勢作戦はもう多分やらないと思います。
結局21号車のベストラップは51.159で撃沈。
初めてタイムが落ちたので少しショックでした(^_^;)


今回気づいたこと
・前傾姿勢は服が風圧で脱げる
・もしかしたら妙に遅いカートがあるのかも


走行後に2階から少し観戦してたんだけど、
レースパック?ってやつで遊んでいた方々が居ました。
予選からの、スタンディングスタートの決勝です。





先頭の方の3号車なんですが、この日一緒に走った後輩が直前に乗ったマシンで
やたらケツが滑るカートでしたね、ちょっと見ててください
と言われて観察してたんですが、挙動が怪しくて5回ぐらいスピンしてましたw
やっぱりカートによってかなりスピンのしやすさが違うんでしょうね。
来週スピンマシンが当たらない事を祈るばかりです・・・。
Posted at 2016/10/04 04:35:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット(カート) | 日記

プロフィール

「初の12連続ストライク(ゲームまたいでるからパーフェクトでは無い…)」
何シテル?   06/18 00:06
結婚を機に86を売却してアクアに乗り換えましたが 子供が大きくなってきたのでVOXYに乗り換えました。 そろそろサーキットは卒業かな、と思いきや走るのを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
2 3 4567 8
9 10 1112 13 14 15
16 17181920 21 22
23 242526 2728 29
3031     

リンク・クリップ

VOXYのパーキングアシスト(自動ハンドル操作)のテスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 14:55:46
石野のカートのポンダーとMYLAPSの番号の紐づけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/09 19:29:25
2017夏バッジチャレンジ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/22 05:25:27

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2020/08/07 直納車 7人乗り ZS ガソリン 内装色 ブラッドオレンジ&ブ ...
その他 ウィークエンドバイクス26 ケッタ・マシン (その他 ウィークエンドバイクス26)
安かったので通勤用の自転車として買いました。 あさひオリジナルブランドの安価な自転車で、 ...
その他 パナソニック ベロスター 電動ケッタ (その他 パナソニック ベロスター)
ベロスターの20インチ仕様 松下のロゴ入りの純正オプションのカゴを取り付けました 電 ...
ダイハツ ムーヴコンテ コンテ (ダイハツ ムーヴコンテ)
嫁車です。 新車のダイハツ車ですが、ネッツで納車して貰いました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation