• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
±0

karutettoのブログ一覧

2017年03月12日 イイね!

石野サーキット 46秒台がやっと出た

今日は1日持ち込みカートのレースがあったので
レンタルは夕方以降だったので、夜に走りました。

乗りたいカートありますか?と初めて聞かれたので
最近気になってた12号車を指定でw





で12号車に乗って走り出したんだけど、なんか結構オーバーが強い…。
最終コーナーも、自然にリアがズリズリ出てきてカウンター当てないとヤバイ感じ。
騙し騙し走ってたけど、3周目ぐらいで9コーナーでスピン!
そのままコースアウトしてダートに落ちた




なんとか段差が少ないところまで進んでコース復帰できましたw


そんなこんなで4周目、5周目とじわじわタイムが上がってきて
6周目で46.595が出ました( ^ω^ )ウホッ










前回の、タイヤのグリップを常に余らせないってのを今回も意識したのと、
あとはブレーキの時にコーナー外側のフロントタイヤの角を引っ掛ける感じ?
にするために少しハンドルを内側に切ってブレーキをかけるのも試しました。
そうすると、そこに荷重が集まって内側のリアの空転を促しやすいのかな、と。


あとはこのカート、なんだかヘアピンの立ち上がりが速い気がしますね。
なぜかは分からないけど他のカートでよく発生するガタガタ現象が起きづらくて
立ち上がりがものすごく滑らかにスムーズに加速していくので
そのへんが速いタイムが出る要素なのかなと思います。


2~3~4コーナーがまだ若干カートがガタガタしてロスしてたので
そのへんも上手に対処できれば、46.2とかも狙えるのかなという感じです。


とりあえずは、来週のR-1SPに向けて良い夜の走行練習が出来ました。
ランキングの方も、ここにつけてればよっぽど下がっていく事も無い…はず。

Posted at 2017/03/13 00:11:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット(カート) | 日記
2017年03月12日 イイね!

豊田市消防団 観閲式

消防団の観閲式の写真を撮ってきました。
とある分団の知り合いとスタジアムをバックに撮ってもらいました。




豊田市の消防団は階梯隊があるので、結構迫力ある写真が撮れます。
全国的にもあんまりやってるところが少ないのかな?
検索してみても豊田市のやつが最初に出てくるし。
去年は忙しくて撮れなかったので、今年は張り切って撮りました(^O^)









豊田市は山もあるし川もあるし、
大規模災害が起こると結構大変な事になると思います。
昨日も福島で地震があったみたいだし、自分の身は自分で守れるように
日頃からいざという時に備えて、いろいろ準備しておく必要があると思いました。






フォトギャラリーにも写真をいろいろアップしたのでよろしかったらどうぞ。




Posted at 2017/03/12 12:21:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 消防団 | 日記
2017年03月12日 イイね!

出生届とノアハイブリッド

病院でもらった出生届けを豊田市役所に出してきました。
土曜日だから南庁舎のちっちゃい事務所みたいな所です。

一応説明を見ながら書いたつもりだったんだけど
修正箇所が多すぎて訂正印押しまくり(^_^;)

なんとか現地で直して提出したら
今度は児童手当の紙を貰いました。
自分と配偶者の両方のマイナンバーが必要です。コピーじゃなくてモノホンが。

何だかんだでマイナンバーを使う時が最近多いから
番号が書いてある紙切れじゃなくて、そろそろカードを作成したほうがいいのかな?






あと妹がサーフからノアに買い換えたみたいで、今日家に乗りに来てました。
アクアと比べるとデカい…。それでも5ナンバーだからまだ小さいほうなんだろうけど。







自分はこういう系の車を買うならウィッシュかプリウスαが良いかなーと思ってます。
Posted at 2017/03/12 00:45:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月11日 イイね!

グリップ力を余らせないように考える

石野で練習してきました。
自分が走る前に団体のお方々が走り始めたので
2階から見物してみたんですが、最初の1周目で47秒フラットぐらい。
これは凄い運転が見れるかも!って思ってずっと見てたんだけど
タイムは予想通り46秒中盤ぐらいの凄い記録だったんだけど、
走りのほうはビックリするぐらい、普通…。

特にラインをギリギリまで使うわけでもなく、カートを滑らせているわけでも無く…。
とりあえずハンドルを切るタイミングとかアクセルを入れるタイミング(エンジン音で判断)、
ブレーキを踏む場所、リリースする場所(ブレーキランプで判断)を思いっきり観察。


もちろんアクセルワークとかブレーキコントロールの技術力も圧倒的な差を感じたんだけど、
カートのスピードが低い状態で、グリップ力を余らせないような、
そういうタイヤの使い方が自分とぜんぜん違うなと特に感じました。






自分はコーナーの先に長いストレートがあった場合は立ち上がり重視のラインで
クリップを奥に取るように意識してたんだけど、
イメージ通りのラインを通そうとして、タイヤのグリップが余ってる時間帯があるんじゃないか?
と感じて、その後1本練習走行した時にいろいろタイヤの使い方を試してみました。


アクセル全開でタイヤの縦を目いっぱい使ってる時に、横が一切余らないように
横を余らせないようにする立ち上がり方、ライン取りもいろいろやってみたんだけど
今までと進入方法もブレーキの場所も微妙にズレがあってなかなか対応が難しかったけど
6周目で微妙にベストタイムは更新出来ました。






コーナー1個で0.04秒ずつぐらい縮めていければ、目標の46秒台に入れられるので
もっと修行に励もうかなと思います。


夜の貸切レースのタイム一覧はこんな感じ…
12号が速いのはまあ間違いなさそうだけど
自分が今日乗った4号でも普通に46.8は出てますね。





修行して何か発見があったらスタッフの方に聞いて確かめてみたりするんだけど、
「そうですか~ じゃあもう1本どうですか?」って毎回誘われるけど
腕がリアルに痛くて1回が限度なので、(あとカネも勿体無い…)
毎回しっかり断ってスミマセンw
Posted at 2017/03/11 18:39:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット(カート) | クルマ
2017年03月08日 イイね!

夜の石野で特訓




今日の夜は貸切のレースの予定が入ってなかったので、子供に会いに行く前に(無事退院しました)
仕事帰りにフラっと立ち寄って練習してきたんですが、ものすごい久々に夜走った気がします。
今までよく見えてたコーナーの先も、ブラインドに感じるし正直怖かったです。
最終コーナーとかは、ほんとにこのまま曲がれるのか怪しい…って感じでビビってました。


今日ははじめて1号車に乗りました。
ブレーキが冷えてるのかなんなのか、1号の特性なのか、やたら効きが悪いように感じました。
あとめちゃ寒いせいか実際タイヤもあんまりグリップしてないような感じで、
タイムは48.8と48秒台に入れるだけで精一杯でした(^^;


自分が走り終わったら、個人的なミニレースが始まったので
スタートから終わりまでずっと観戦してましたw





19日のスプリントレースに出場予定なので、
それまでに夜の特訓をもう少ししておきたいなと思います。
当日は晴れる&暖かいと良いな…。
Posted at 2017/03/08 19:11:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット(カート) | クルマ

プロフィール

「初の12連続ストライク(ゲームまたいでるからパーフェクトでは無い…)」
何シテル?   06/18 00:06
結婚を機に86を売却してアクアに乗り換えましたが 子供が大きくなってきたのでVOXYに乗り換えました。 そろそろサーキットは卒業かな、と思いきや走るのを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

    12 3 4
56 7 8910 11
12131415161718
19 2021222324 25
26272829 3031 

リンク・クリップ

VOXYのパーキングアシスト(自動ハンドル操作)のテスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 14:55:46
石野のカートのポンダーとMYLAPSの番号の紐づけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/09 19:29:25
2017夏バッジチャレンジ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/22 05:25:27

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2020/08/07 直納車 7人乗り ZS ガソリン 内装色 ブラッドオレンジ&ブ ...
その他 ウィークエンドバイクス26 ケッタ・マシン (その他 ウィークエンドバイクス26)
安かったので通勤用の自転車として買いました。 あさひオリジナルブランドの安価な自転車で、 ...
その他 パナソニック ベロスター 電動ケッタ (その他 パナソニック ベロスター)
ベロスターの20インチ仕様 松下のロゴ入りの純正オプションのカゴを取り付けました 電 ...
ダイハツ ムーヴコンテ コンテ (ダイハツ ムーヴコンテ)
嫁車です。 新車のダイハツ車ですが、ネッツで納車して貰いました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation