• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
±0

karutettoのブログ一覧

2017年11月11日 イイね!

幸田のレース前日の最後の調整…を石野で

子供も連れて行ったので僕は走ってませんがw
後輩が1回も幸田で練習できなかったので
せめて最後に石野で…って事で1本走ってるのを見学してました。

NEX-7+SEL24240




オークリーの上着がオシャレです。
その後某所で明日のチームメンバーで集まって会議をしました。
レギュレーション的に、コースでどんだけ速く走ろうと
ピットで交代する時の安全対策が厳しすぎて、絶対そこで渋滞するよねw
っていう結論に至りました。まあ順位はほぼ運かな、という気が。

個人のファステストラップは狙いに行きますよ!
といっても僕も幸田で1回だけしか練習してませんが…。


で、ついでに実家に行ってMINI-Zを回収してきました。
かなり昔に買ったMR-03っていうシャーシで
KT-18っていう2.4Gのプロポとセットのやつです。
今KT-19ってのが出てるからパワーアップした新型なのかなって思ったら
18のシステムの廉価版で反応とかがイマイチっていうレビューがチラホラ…

ボディは特にこだわってインプにしたわけじゃ無くて
たぶん安売りしてたから買っただけかと…。




Huawei P9 Lite



子供の前で走らせたら案の定、めちゃめちゃ興味津々そうでした。
えっ!って感じで物凄く目で追っていて
だんだん泣きそうになってたけど、でも追いかけていくというw
自宅にコースを作って子供とミニッツ2台で遊びたいなーとか思ったり。


そんなこんなで明日は幸田で怪我しないように頑張ってきます(^O^)
Posted at 2017/11/11 19:59:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット(カート) | クルマ
2017年11月07日 イイね!

突っ込み重視か立ち上がり重視か・・・

今日も石野で朝イチ練習してきました。
久々にNEX-7を使って写真を撮りました。

NEX-7+SEL24240(36m-360m相当)


先日6号車に乗ったので今日は違うのが良いなーと思ったら
ちょうど一番前に11号車があったのでそのまま乗りました。


最初の1~2周でカートの挙動をチェックしながら走るんだけど
なんだかリアタイヤの横グリップが無いような・・・そんなカートでした。

一番苦戦したのが、1~2~3~4コーナーで




 

普通に曲がっていくと、2コーナーのCPを過ぎてからどんどんカートがアウトに流されていって
3コーナーのブレーキの時には半分ぐらい白い部分までハミ出してました。

当然、その状態で3コーナー進入の減速の操作をするとリアが横にますます流されて、
スピードを殺したいけど速度が落ちるよりもカートがスピンする力が勝っていく・・みたいな。
早めにブレーキをかけてみたり、ブレーキの強さを弱めてみたりと色々試してみたけど
何が正解なのか良くわかりません・・・。


ネットとかで検索すると、早めにブレーキをかけてアクセルでリアを操作しながら立ち上がる、
みたいな教科書通りの乗り方が出てくるんだけど、ほんとにそれが正解なの?とたまに思います。

以前、レブスピードで田中ミノル氏が、
「そんなのはタイヤのすべり具合で適正な操作は変わる」
と言うコメントに自分は結構共感してて、

確かに基本セオリー通り曲がったほうが速いコーナーもあるとは思うけど
複合コーナーだとその話はまた別になる気がしますね。
特に乗ってる車の挙動がセオリーにマッチしてない場合とか。

3コーナーの後はこんな風にS字があって速度が乗りにくいから
個人的には突っ込み重視が最適かな?と思って練習してます。




まあそんなこんなで、今日乗った11号車で出たベストタイムは47.445でした。
走行後にスタッフにアドバイスを頂いたんだけど

むしろ2コーナー手前からあえてドリフトさせる
フルカウンター上等、ギリギリまで全開

みたいな感じだったので、やっぱり現地で速い方のテクニックを参考にするのが一番かなw
自分も最近は割りと早めに減速して早めにアクセルっていう保守的な走りになってきてるから、
86に乗ってた時みたいに突っ込み重視のカミカゼ走法にシフトしていってみようかな・・・。

というか、今ネットに出てるレンタルカートの走行テクニックって、
ほぼビレルのN-35の事だよね?石野にあるCRGのカートはビレルとは挙動がまったく違う
って皆さん口をそろえて言ってるし、ネットの情報を全部鵜呑みにしない方が良いかも。


それにしても6号の46.2は強烈に速いですね。さすが全日本。。。





自分ももっともっと修行を積んで色んな知識とテクニックを身に付けたいです。
Posted at 2017/11/07 12:03:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット(カート) | クルマ
2017年11月06日 イイね!

石野サーキット 11月の初タイムアタック

石野サーキットへ練習にいってきました。
現地についたら結構大勢の方が練習に来てました。

ついてすぐに受付したんだけど、たまたま単独の走行でした。
今日乗ったのは6号だったんだけど、走り出してすぐに

あ、これやばい。割とガチでw


ヘルメットのバイザーがスモークタイプだったんだけど
夜に使うと全然前が見えないってのが今日判明ww

ミドル進入する2コーナーの進入タイミング
3コーナーのブレーキポイント
4コーナー立ち上がり
9コーナーのブレーキポイント

この辺が視界不良のせいで超ムズイwwww
その時その時で乗るカートがどんな挙動なのか分からないから、
予想外の動きをした時どうしよう、とか考えると結構怖いです(^_^;)


とりあえずベストタイムは46.859でした。




結構タイムのブレがあったし、暗いとほんと難しいです。
単独走行でほんと良かったw
次からは夜はちゃんとクリアーのバイザーつけてきます。


スタッフの方に全然見えなかったって相談してみたら
「それに慣れると昼間の視界が超良好になって、遅く感じる」
との斜め上の意見をいただきましたw


単独での走行なら心眼で走る練習もありなのかな~…
そんなこんなで、ある意味新鮮な練習ができました。
Posted at 2017/11/06 22:20:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット(カート) | クルマ
2017年11月04日 イイね!

ゴルフバッグ購入(中古)

今日はアクアの2年目点検が17:00からあったんだけど
日中は一人で出かけられる時間が取れたので
後輩と三好にあるコンフォートゴルフクラブ三好
っていうところへ初めて行ってみました。

ここは土日でも打ち放題の設定があって、90分で1720円なので
土日価格にしてはなかなかリーズナブルなのかな?と
僕は1W(借り物)とスプーン(貰い物)をひたすら練習しまくって
550発ぐらい打ちました(^_^;)
1球あたりに換算すると3円ぐらい?お得に遊べたのかなと。


そのあともまだ時間があったので焼肉を食べつつ
ゴルフショップ巡りしようってことで市内の店を3箇所ほど回ったんですが
ゴルフ・ドゥでゴルフバッグが激安で売ってたので
ゴルフバッグ持ってないから欲しいと思ってたので買っちゃいました(^O^)


このスリクソンのバッグが1,980円!




とりあえずバッグは入手したので、あと足りないのはスパイクだけです。



このバッグの中身、自分で買った7番アイアン以外全部借り物で揃いましたw




ボールはアマゾンで100個で1,900円っていう激安ボールがあったので
OBしまくっても大丈夫(??)です。
そんなこんなで、コースデビューする日は一体いつになるのやら?
車でサーキットデビューする時みたいな感じでちょっとドキドキしますね。
たぶん、最初はショートコースあたりになるのかな、と思います。


そういや、今日石野で練習しようと思ったけど
丸一日貸切で走れませんでした・・・(;´д`)
Posted at 2017/11/04 22:39:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2017年11月03日 イイね!

リブプロテクターが…

11日の幸田のレギュレーションを見たら、
リブプロテクター装着が必須と書いてある…。




ネットで値段を見ると6,000円~40,000円ぐらい?
今までカートに乗って1回も体を痛めたことが無いから効果は謎だけど
やっぱレースとかだと普通に装着した方がいいのかな?


チームに1着支給、とあったけど
交代の時に脱いで着てってやってたらタイムロスするから
やっぱり必要だよね…って思って先輩に相談したら

リブプロテクター持ってるチームと持ってないチームの不公平をなくすために
ピットストップは必ず1分間取る、とレギュレーションに書いてありました(^_^;)






でもまあ個人的に興味があるアイテムなので、
買おうかどうかまだ悩み中です。
これってカート以外に使い道ってないよね…?

Posted at 2017/11/03 20:30:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「初の12連続ストライク(ゲームまたいでるからパーフェクトでは無い…)」
何シテル?   06/18 00:06
結婚を機に86を売却してアクアに乗り換えましたが 子供が大きくなってきたのでVOXYに乗り換えました。 そろそろサーキットは卒業かな、と思いきや走るのを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   12 3 4
5 6 78910 11
1213 14 151617 18
19 2021 2223 24 25
2627282930  

リンク・クリップ

VOXYのパーキングアシスト(自動ハンドル操作)のテスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 14:55:46
石野のカートのポンダーとMYLAPSの番号の紐づけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/09 19:29:25
2017夏バッジチャレンジ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/22 05:25:27

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2020/08/07 直納車 7人乗り ZS ガソリン 内装色 ブラッドオレンジ&ブ ...
その他 ウィークエンドバイクス26 ケッタ・マシン (その他 ウィークエンドバイクス26)
安かったので通勤用の自転車として買いました。 あさひオリジナルブランドの安価な自転車で、 ...
その他 パナソニック ベロスター 電動ケッタ (その他 パナソニック ベロスター)
ベロスターの20インチ仕様 松下のロゴ入りの純正オプションのカゴを取り付けました 電 ...
ダイハツ ムーヴコンテ コンテ (ダイハツ ムーヴコンテ)
嫁車です。 新車のダイハツ車ですが、ネッツで納車して貰いました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation