• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
±0

karutettoのブログ一覧

2018年10月29日 イイね!

名岐国際ゴルフ三国コースへ行ってきた

今日は年休だったので、楽天ゴルフで安いところ探してたら
岐阜県の名岐国際ゴルフってところが激安だったので行ってきました。


昼飯付きでこれは激アツw






このコースは課のコンペを以前やったりしてたらしいです。
値段の割にめっちゃ綺麗でコスパは最高でしたね!!
天気も良くて気持ちよく練習ラウンドが出来たと思います。







INスタートで前半のスコアは54。
1打目2打目は凄くよかった印象なんだけど、
グリーン周りで無駄に叩きまくった気がします。
タラレバで言えば、その辺を直していければハーフで50は切れそうでした。

休憩を挟んで後半のOUT。
バテてきたのか集中力が無くなってきたのか
ドライバーのチョロが何度かあったのと、
2打目以降もチョロったりラフ+悪いライのショットも方向性が定まってなくて
勿体無いOB出したりとか。傾斜きついと右に飛ぶ傾向です。

あと、距離は正確だけど方向が微妙にズレてグリーン乗らないとか。
からの、アプローチで飛ばしすぎて往復ビンタもあったりして
集中力切れかけてました。


最終ホールでパーが取れれば110切れる!と思ったら
1打目で派手にチョロって50Yぐらいしか飛びませんでした…。

そんなこんなで後半のスコアは57。



まあでも最大でも8打で収まったので、我慢強くはなったのかなと…
あとヤフオクで買った4番ユーティリティーがかなり活躍してくれました。
あれが無かったらもう少しスコアが悪かったかもしれません。


トータルは111で、なんとか自己ベスト更新です。




自分の弱点が色々見えたし、いい練習になりました。
頑張って打ちっぱなしやらアプローチコースやらで練習を積んでいこうと思います。
Posted at 2018/10/29 14:58:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ | 趣味
2018年10月23日 イイね!

岡崎高原ファミリーゴルフ

5ヶ月ぶりぐらいに、岡崎の高原にあるファミリーのゴルフ場へ
地元の友達と一緒に行ってきました。
ここは全部パー3なので、18ホールでパー54です。

画像は前回の使い回し



前回行った時は3周して84、74、79って感じのスコアだったけど
今日は4周して、70、67、67、63って感じで
前回よりも明らかにスコアが良くなってたので嬉しかったです。


1回目




2回目





3回目




4回目




パットは最高でも36パットしてるので、
ここをもう少し改善していけばいいスコアが出そうです。
というかパットを1発で沈めたかったらもっと寄せろって話なんですけどね・・・。


そんなこんなで、今の時期は普通のゴルフ場は料金が高いので
冬まではアプローチのショートコースとかで鍛えると良いかもしれません。
Posted at 2018/10/23 16:15:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ | 趣味
2018年10月21日 イイね!

定光寺カントリーでナイターハーフ練習ラウンド

会社の人たちを誘って行ってきました。
20:00スタートのナイタープレイだったんだけど、
初めて行くところだから照明ちゃんと照らされてるのかなって思ったけど
めっちゃ明るくてびっくりしました。フェアウェイ、ラフも全部しっかり見えました。





アウトの9ホールだったんだけど
ネットの評価で狭いからすぐOBするとあったけど
打ち下ろしで先が見えないから方向がわかりづらいってだけで
そんなに狭いっていう印象はなかったですね。
最初のホールで鬼フックして早速1発新品ボールがどっかいっただけで
途中で拾ったキャロウェイのボールを最後まで無くさずに使い続けられました。
(ケチだからもう新品使うのや~めよ、ってw)

多少は暗いせいか、距離感がちょっと掴みづらいところもあったせいか
7番ウッドで池超えを狙った後輩がカーンと高めに打って
池超えろ超えろー!って叫んでたんだけど、
僕も見てて超えそうかな…と思ったら
池のど真ん中にボチャーーン!ってデカイ波紋立てて落ちた時は
みんな大爆笑でした。結構珍プレー多くて楽しかったですね。


グリーンは、夜露で湿ってる割にめっちゃ転がる感じで
しかもグリーン自体物凄い傾斜がきつくて
アプローチで落としどころを間違えるとそのまま転がってオーバーする感じで
今までラウンドした中で一番グリーンが難しいコースでしたね。

あと妙にグリーンが巨大なせいで、端っこの方に落としちゃうと
超ロングパットで、これがまた難しくて
今日は3パットどころか4パットとか叩いちゃって
ハーフで60打も打ってしまいました。


でもセカンドショットはかなりいい感触でした。
中古で買った4番ユーティリティーがかなり使い勝手が良くて
少しラフみたいなところでもヘッドが重いから
ブレーキがかからずにしっかり振り切れて割と飛んでくれます。


あとゴルフ場自体の雰囲気がかなりユルくて良かったです。
ナイター専用の窓口みたいのがあって、
コース回る格好でそのまま料金を払ってカートに乗ってGO!って感じで
クラブハウス用の服も不要だし、色々と気軽でした。

会員だとナイターは平日3000円でハーフを回れるのでリーズナブルなので
(休日でも4000円)
会員になるのも全然ありだな、と思いました。
残り9ホールも追加で回る、っていうボタンがカートのタッチパネルにありました。
ナイターは11月で終わってしまうそうですね。
さすがに今日もちょっと寒かったし、11月ともなると超寒そうです。



行きは下道で行ったんだけど、
大井橋のあたりと瀬戸の市街地が結構渋滞してました。
帰りは高速を使って瀬戸から藤岡まで乗って
渋滞区間をワープしたんだけど、高速料金がたしか270円ぐらい?
瀬戸は豊田市に負けず劣らず運転がみんな荒っぽくて危なかったので
高速使って危険を回避するのがいいと思いますw

というわけで、またこのコースを機会があれば回ってみたいですね。
練習ラウンドのハーフでいいので、今度はインコースを。
Posted at 2018/10/21 00:18:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ | 趣味
2018年10月20日 イイね!

早朝練習

朝起きて洗濯して干して、練習場に出発!
ってことで朝から練習してきました。








朝露?のせいかグリーンがちょっと重たくて、
日中よりはランが少ないから止めやすい気がしました。

7時過ぎぐらいに来た方が超うまくて、カゴにスポスポ入れまくりww
物凄いコントロールですね…
石野で言うと何周走ってもずっとタイムが±0.1秒以内に入る、
みたいな感じでしょうかね。

僕とかはまだボールを周囲に撒き散らすから
隣で打つのが恥ずかしいです。

ちゃんと朝から洗濯機回して干してるし
子供が起きる前に帰宅すれば家庭的にも問題なさそうです。


そんなこんなで、今日の夜に会社の知り合いと
瀬戸の定光寺カントリーのナイターのハーフラウンドを練習しに行ってきます(^O^)
一応目標は、ハーフで50を切ること!

Posted at 2018/10/20 09:42:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ | 趣味
2018年10月14日 イイね!

4番ユーティリティーのテストと例の練習場

6番、5番アイアンがもうすでに全然飛ばないマンので
7番より少し飛ぶ感じのUT買ってみようって事で
ヤフオクで中古の数千円のやつをポチっと


テーラーメードの4Uです。




7番ウッドよりだいぶシャフトが短くて打ちやすいですね。
ヘッドが重たいけどソールはウッド形状で、ツルっと滑る感じで
簡単に振り切れていい感じです。
僕のパワーだと、大体キャリーで150前後に中弾道で落ちてから
ランで少し転がる感じです。


だんだんアイアンじゃないクラブも増えてきました(^O^)
奥から9W、7W、4U




ウッド系はアイアンより飛ばしやすいので
この辺のクラブをしっかり打てるようになっていけば
セカンド以降で距離を稼げてスコアアップにつながるのかな?と
だた昨日の夜と今日の朝に調子に乗って打ちすぎて背中を痛めました(^_^;)


なので、今日は例の場所でアプローチ修行を…




こういう短距離はめっちゃよくあるシチュエーションなんですが
寄せてワンパッドってのが理想なんですが
ショートしたり鬼トップからの往復ビンタっていう可能性もあって
しっかり修行しておかないとヤバイことになります。


休憩中に他の方が打ってるのを見てたんだけど、
見たことないクラブだなって思ったら
チッパーっていうやつみたいですね。




こんな感じの形状で、アイアンみたいに地面にグサっと行かない感じなので
地面を滑らせて打てるから良さそうです。
値段も、ヤフオクとかで怪しい激安品も結構あったので
1回試してみてもいいですね。
それか使ってないサンドに適当に底板を溶接して滑るように改造する、とかw
Posted at 2018/10/14 19:17:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ | 趣味

プロフィール

「初の12連続ストライク(ゲームまたいでるからパーフェクトでは無い…)」
何シテル?   06/18 00:06
結婚を機に86を売却してアクアに乗り換えましたが 子供が大きくなってきたのでVOXYに乗り換えました。 そろそろサーキットは卒業かな、と思いきや走るのを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 12345 6
7 8910 111213
141516171819 20
2122 2324252627
28 293031   

リンク・クリップ

VOXYのパーキングアシスト(自動ハンドル操作)のテスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 14:55:46
石野のカートのポンダーとMYLAPSの番号の紐づけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/09 19:29:25
2017夏バッジチャレンジ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/22 05:25:27

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2020/08/07 直納車 7人乗り ZS ガソリン 内装色 ブラッドオレンジ&ブ ...
その他 ウィークエンドバイクス26 ケッタ・マシン (その他 ウィークエンドバイクス26)
安かったので通勤用の自転車として買いました。 あさひオリジナルブランドの安価な自転車で、 ...
その他 パナソニック ベロスター 電動ケッタ (その他 パナソニック ベロスター)
ベロスターの20インチ仕様 松下のロゴ入りの純正オプションのカゴを取り付けました 電 ...
ダイハツ ムーヴコンテ コンテ (ダイハツ ムーヴコンテ)
嫁車です。 新車のダイハツ車ですが、ネッツで納車して貰いました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation