• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
±0

karutettoのブログ一覧

2019年12月11日 イイね!

豊田市駅のイルミネーション

ちょうど豊田市駅周辺でイルミネーションのイベント中だったので
カメラで撮ってきました。

OLYMPUS PEN FT+F.ZUIKO AUTO S 38mm/F1.8
FUJIFILM SUPERIA Venus 800







レンズも当時モノなせいか、ボケが五角形でしたw
PEN-Dだとピントが目測なので狙ったボケを作るのはちょっと難しいけど
一眼レフだとファインダーから見たまんまの像になるので良い感じですね。
ボケの輪郭がシャッターの枠からはみ出してるのは
どういう事なのかよく分からないけど、光がシャッターの外に漏れてるとか?


そんなこんなで、27枚撮りのフィルムだったけど
トータル59枚ほど撮ることが出来ました。


SONY DSC-RX100 M7





フジフィルムの業務用の24枚撮りISO100を友達と共同で買ってみたので、
次は日中にこいつを試してみようかなと思います。
1個当たり360円ぐらい。




その前に、今PEN-D2にセットされてるコダックのフィルムが
残り10枚ちょいぐらいなので、それを週末に撮り切って現像に出そうかなと。

最近毎週キタムラにフィルムを現像に出しに行ってるので
そろそろ顔を覚えられるかもしれません(^_^;)
2019年12月08日 イイね!

会社の忘年会

豊田市某所の富来助というお店で忘年会があったので行ってきました。

OLYMPUS PEN FT+F.ZUIKO AUTO S 38mm/F1.8
FUJIFILM SUPERIA Venus 800




カメラはオリンパスの一眼レフのPEN-FT
ハーフ判で、ミラーが上下じゃなくて左右にスライドします。




フィルムはフジフィルムのASA800をセットしたから
よっぽど暗所でも大丈夫、と思ったけど




薄暗い場所だとファインダーの露出ガイドが暗すぎてよく見えないw
(このファインダー内の数字に来てる印と
絞り値のメモリを合致させると適正露出になる。ちなみに3ならF5.6)




なのでまあそれなりの露出かな、って感じで割と適当に撮影したけど
まあ酷い真っ暗写真は無かったので良かったです。


そんなこんなで、おいしい魚がいっぱい食べられて楽しかったです。
Posted at 2019/12/08 20:51:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ(デジタル・フィルム) | グルメ/料理
2019年12月04日 イイね!

オートランド作手のドリフト

オートランド作手のドリフト家族で菅守小学校の餅つきイベントに行ったついでに、
ALTのドリフトも見物してきました。
カートは乾いた2stの音だけど、
普通車は図太い音なのでまた違った迫力がありますね。
スキール音もデカいし、あと車体の大きさも全然違うし。
子供はかなり喜んで見てて、なかなか帰ろうとしませんでしたが
嫁はずっとしかめっ面になってましたw



SONY DSC-RX100 M7



動画も撮ってみました。テレ端で200mmまでで光学のみの設定にしたけど
電子ズームも追加しておけばよかったかな?








またこっちの方に行くことがあったらALTの見物もしようかと思います。
Posted at 2019/12/04 16:36:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット(普通車) | スポーツ
2019年12月01日 イイね!

オリンパスのペンD2のフィルムを現像

今日キタムラでネガフィルムを回収してきました。
コマを数えてみたけど、36枚撮りフィルムで79枚撮れてました(*^。^*)
何も撮れてないコマは・・・?
それはレンズにフタを付けたままシャッター押したやつです(;´д`)
多重露光機能あれば巻き戻してまた使えるのかもしれないけど…。





OLYMPUS PEN D2 F.ZUIKO 32mm/F1.9
Kodak ULTRAMAX 400




2コマだと若干ストーリー性が出ていい感じです。
近所のキタムラだと、2コマでも1コマずつでも
どっちでも指定すればプリントしてくれるそうです。

レンズもそれなりのが付いてるので、写ルンですよりもキレイですね。
コダックのこのウルトラマックスっていうネガフィルムは
青の発色に癖があるって話だったけど、そこまで気になる感じでも無いです。

まあなんにせよ
フィルム1本でめちゃめちゃたくさん写真が撮れるのでありがたいですね。
フジカラーのネガフィルムとか
ちょっと奮発してリーバサルも試してみたくなってきました。
2019年12月01日 イイね!

フィルム2本分撮影!とあと写ルンですを現像

ミノルタSRT101と、



あとシャッターのO/Hから戻ってきた
オリンパスのペンD2



こいつに、コダックのウルトラマックス400の36枚撮りを装填して





ASA400に設定



残り枚数72にセット
(24x16サイズで縦長にフィルムを消費するタイプなので倍撮れる)



てなわけでテストもかねて色んなシャッタースピードにしつつ撮ってきました。
どんな写真かは? 現像に出してる途中なので分かりません(笑)


フィルムカウンターは0を通り過ぎて数枚撮って終わりました。
75枚以上は撮れたかな?フィルム代+現像代合わせて
1ショットあたり15円ぐらいに収まるので超お得です。



子供にクルクル巻いてもらいました。
この子はデジタルしか知らない世代になりそうだから
早いうちからこういう体験をさせたかったw



とりあえずミノルタの方も36枚撮り終わって、2台からフィルムを取り出して
キタムラに持って行ったんだけど、年賀状シーズンなせいか
お客さんがめちゃいて、今日中に仕上げるのは厳しいので明日で…
と言われたので、今日ネガを回収してきます(*^。^*)


あと写ルンですの現像が終わったのでネガを回収。
先週レゴランドに行ったとき撮った写真とかが写ってました。

写ルンですシンプルエース

プロフィール

「初の12連続ストライク(ゲームまたいでるからパーフェクトでは無い…)」
何シテル?   06/18 00:06
結婚を機に86を売却してアクアに乗り換えましたが 子供が大きくなってきたのでVOXYに乗り換えました。 そろそろサーキットは卒業かな、と思いきや走るのを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VOXYのパーキングアシスト(自動ハンドル操作)のテスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 14:55:46
石野のカートのポンダーとMYLAPSの番号の紐づけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/09 19:29:25
2017夏バッジチャレンジ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/22 05:25:27

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2020/08/07 直納車 7人乗り ZS ガソリン 内装色 ブラッドオレンジ&ブ ...
その他 ウィークエンドバイクス26 ケッタ・マシン (その他 ウィークエンドバイクス26)
安かったので通勤用の自転車として買いました。 あさひオリジナルブランドの安価な自転車で、 ...
その他 パナソニック ベロスター 電動ケッタ (その他 パナソニック ベロスター)
ベロスターの20インチ仕様 松下のロゴ入りの純正オプションのカゴを取り付けました 電 ...
ダイハツ ムーヴコンテ コンテ (ダイハツ ムーヴコンテ)
嫁車です。 新車のダイハツ車ですが、ネッツで納車して貰いました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation