• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
±0

karutettoのブログ一覧

2019年10月25日 イイね!

シグマの広角レンズで撮影テスト

知り合いからちょっと借りたシグマのAマウントレンズ
SIGMA 10-20mm F3.5 EX DC HSM
ってやつを試したくて居てもたってもいられなくなって
ケッタで豊田スタジアムの方へテストしに行ってきました。

SONY DSC-RX100




APS-C用のレンズで画角は10-20mm(換算15-30mm) F値は3.5通しです。
α7RIIのAPS-Cモードで撮影しました。
広角ならシャッタースピード遅くても手振れしづらいので、全て手持ち撮影です。

SONY α7RII+SIGMA 10-20mm F3.5 EX DC HSM



自転車でウロウロしながら撮ってて完全に不審者でしたね。
結構薄着をしていったせいか、寒すぎてすぐ帰りましたw


そんなこんなで、明日もこのレンズで色々撮ってこようと思います。
2019年10月21日 イイね!

家族で東山動物園へレッツゴー

石野に行ったり朝から拳母祭りを撮りに行ったりと遊びまわってたので
家族サービスで東山動物園へ行ってきました。
レンズを広角から望遠に変えないと…とかって朝からカチャカチャやってたら
標準画角用で必須だったRX100を持っていくのを忘れました…(;´д`)

70-200mm1本だけだと普通に厳しいですね。
RX100もセットであれば28-100&70-200でほぼ全域カバー可能なので。
欲を言えばRX100をM3に買い替えて、24mmから開始したいところだけど…。

α7RIIならAPS-Cモードにしても1800万画素は保つので、
70-200があれば300mmあたりまでカバー可能かなと。
全画素超解像ズームも使ってしまえば450mmあたりまでどうにかなります。
まあそんなこんなで色々と撮ってきました。


SONY α7RII+FE 70-200mm F4 G OSS



無料開放日だったのもあって、ものすごい人でした(^_^;)




次は絶対RX100忘れないようにします。
Posted at 2019/10/21 07:35:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月20日 イイね!

中古レンズ購入 コニカミノルタ17-35 F2.8-4で拳母祭り

ネットで2万で売ってた、
2004年式のコニカミノルタの17-35mm F2.8-4ってレンズを買ってみました。
ミノルタAマウント用のレンズなので、早速アダプターを介してα7RIIに合体。




レンズが届いて興奮したせいか、妙に早起きしたので
朝から豊田市駅の方へフラフラ出かけてテストしてきました。

SONY α7RII+KONICA MINOLTA AF ZOOM 17-35mm F2.8-4D



フルサイズ対応レンズで17mmから使えて解放F値が2.8のレンズで2万円。
なんといっても軽量だし歪がどうとか隅がどうとか気にしすぎなければ
値段を考えたら写りも普通に悪くないと思います。


そんなこんなで、拳母神社の方向が山車で賑わってたので
さらに進んで朝の祭りの様子を色々撮ってみました。





あとついでに動画も




ただ一つ気になったのは、
前玉が出っ張ってないからレンズフィルター付けられるじゃんって思って、
でもケラレが心配だったからネットで色々画像を調べたら




こんな感じでケンコーのフィルターの写真もセットになってたから
これと同じならケラれないのかなって思ってamazonで買って付けて撮ってみたら
広角端で普通にケラれる…。3000円損しました(;´д`)
Posted at 2019/10/20 22:28:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月19日 イイね!

石野サーキットでSodi初の雨の耐久レースで優勝

石野サーキットでSodi初の雨の耐久レースで優勝石野サーキットのレン耐のラウンド10に
MGレーシングで参加してきました。
Sodiで初めてウェットを走るんだけど、
まあ条件はみな同じだと思って開き直って走りました。

ちなみに、今日はご立派なカメラを持って行ったんだけど
SDカードをセットし忘れてたので全てスマホ写真です(^_^;)






HUAWEI P10 Plus LEICA DUAL SUMMILUX




予選開始の時点で普通に雨が降ってたので、
雨のゴルフで使ってたカッパを着て走りました。
予選は2号車で、どうにかトップタイムを出して
ポールポジションを獲得する事が出来ました。







決勝は1号車で走りました。
自分のチームだけウェイトハンデがあったんですが
雨だとあんまり影響が無いのかもしれません。

途中から雨もやんで比較的ブレーキも慣れてきて
それなりに安定して走れてたんだけど、
途中からまたパラパラ雨が降ってきたせいで少しブレーキが難しく感じました。

が、どうにかトップを守り続けて1位でチェッカーを受けることが出来ました。
最後の周で前が2~3台詰まってて、
これだと絵にならないかなって事で、2位が離れてるのを確認して隙間をあけて
単独走行風に場を作ってから、ストレートをガッツポーズで走り抜けましたw

決勝で出た57.196って言うファステストラップは僕じゃなくて
チームのメンバーが出したタイムです。








Sodiで初のウェットレースだったんだけど、
CRGと比べて挙動がマイルドなので乗りやすいと感じました。
ケツが滑る前に、そろそろ滑りますよー
みたいなサインをシャーシが出してくれる、というか。


そんなこんなで、雨のレースで優勝できたので
なんとなく自信がついたので嬉しかったです。
Posted at 2019/10/19 23:57:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット(カート) | クルマ
2019年10月14日 イイね!

またまた映画鑑賞って事でジョーカーを見てきました

またまた映画鑑賞って事でジョーカーを見てきました昼勤から夜勤に変わる週にレイトショーで映画を見に行くシリーズ第二弾で
イオンシネマKitaraに行って今日はジョーカーを見てきました。

バットマンは全然見たことないけど
ブルースウェイン=バットマン
トーマスウェイン=バットマンの親父

って事だけ知ってればOK、との事だったので
それを覚えて見に行ったんだけど、なかなか面白かったです。

kitara内に人形が飾ってあったので撮ってみました。

SONY α7RII+M42 Super Takumar 50mm F1.4


トリミング



友達から借りたオールドレンズだけど
材質が黄色く変色する「アレ」なおかげなのかめっちゃキレイに撮れますね。


SONY DSC-RX100




そんなこんなで、再来週もまた映画を楽しもうと思います。
次は何を見るかは全く決めてませんw
Posted at 2019/10/14 00:57:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画鑑賞 | 趣味

プロフィール

「初の12連続ストライク(ゲームまたいでるからパーフェクトでは無い…)」
何シテル?   06/18 00:06
結婚を機に86を売却してアクアに乗り換えましたが 子供が大きくなってきたのでVOXYに乗り換えました。 そろそろサーキットは卒業かな、と思いきや走るのを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

VOXYのパーキングアシスト(自動ハンドル操作)のテスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 14:55:46
石野のカートのポンダーとMYLAPSの番号の紐づけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/09 19:29:25
2017夏バッジチャレンジ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/22 05:25:27

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2020/08/07 直納車 7人乗り ZS ガソリン 内装色 ブラッドオレンジ&ブ ...
その他 ウィークエンドバイクス26 ケッタ・マシン (その他 ウィークエンドバイクス26)
安かったので通勤用の自転車として買いました。 あさひオリジナルブランドの安価な自転車で、 ...
その他 パナソニック ベロスター 電動ケッタ (その他 パナソニック ベロスター)
ベロスターの20インチ仕様 松下のロゴ入りの純正オプションのカゴを取り付けました 電 ...
ダイハツ ムーヴコンテ コンテ (ダイハツ ムーヴコンテ)
嫁車です。 新車のダイハツ車ですが、ネッツで納車して貰いました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation