• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月04日

2023/2/28 Tue. 筑波tc2000 1'08.353まで

2023/2/28 Tue. 筑波tc2000 1'08.353まで  '23/2/28、休みをもらって筑波tc2000、AD09 Neovaで三回目。今回もE1&2、平日なのに予約20台超え。ベスト更新はならず、1'08.353まで。気温は18~19℃、気圧は1020mbくらいと高かったんだけどね。
 前回からの変化点は。。3回目の車検を通した、車高上げてまた元通りに落とした(汗)、オーバークール対策のオイルクーラー前風除け(脱着式)製作、あとは既製品のクラッチストッパーをつけたんだった(切れる側の余分なストローク削減)。つまり、クルマは変更なし、強いて言えばクラッチストッパーでシフトアップが0.05秒くらい速くなったりしてね!
 テーマはサスペンションと会話する、でしたが、今回もタイアとの会話で精一杯。。なので、減衰力をどうすればよいかわからない。。最近は前7段戻し、後ろ5段戻し(12段中)、なんとなく。
 また、前回は最終コーナー4速固定としてみましたが、立ち上がり加速初期の制御性が足りない気がして3速に戻しました。4速だとミスって失速した場合に挽回困難でダメージ大きい感じ。うまく行った場合のタイムは殆ど変わらない気がするので(ワタシのシフトアップが稲妻じゃないので)、エンジンに優しい4速固定にしたいのだけどね。GPSログ見ても(左上グラフ)、ホームストレートの到達速度は4速固定の前回が上(右から3, 4番目のデータ点)。いずれ245/40r17にして外径を小さくしたら4速固定にするつもり、それまではその時の気分で!

 そうそう、4→3のシフトダウン時にうまくゲートに入らないケースが最近あり、ミッションオイルを75w-120→80w-140に変えたからかとも思ったけど、今回は失敗無し。ピットロード待機中に練習してゲートの方向を復習したからかな?人間の問題みたい。
 また、2ヘア手前の速度が今回は乗った、今季前半は左高速80R、漠然とした不安感で攻め切れていなかった(コワいからダンロップの立ち上がりを控えていた)けど、ちょっと攻められるように。そうしたら3→4のシフトアップがデンジャラスな坂の頂点通過直後に近くなってしまって、気を付けよう。。
 あと、先日施したオーバークール対策のオイルクーラー前の風除け、行き帰りでgoodでした。気温~15℃の高速巡航で水温~84℃、油温~85℃。
 めっきり春めいてきて、タイムアタックのガチ勢は店じまい始めているけど、まだだまだ終わらんよ!

エナペタル E12 Arrows仕様 F7、R7kgf/mm
エンジン・吸排気:ノーマル
タイヤ:Advan Neova AD09 225/45/r17 8分山
LSD:CUSCO RS 2way
ブレーキ前:HC-CS 後:Racing999(プロミュー)
オイルクーラー:HKS空冷
ファイナル4.1 (前期17inch車)
ブログ一覧 | スポーツ走行 | 日記
Posted at 2023/03/04 18:07:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】ディフューザーの ...
株式会社シェアスタイルさん

最高に暑かったような💦
chishiruさん

撮影禁止の店へと突撃ス! ~第2弾~
アーモンドカステラさん

✨それでも秋✨
Team XC40 絆さん

渡月橋を渡る
空のジュウザさん

電波被害報告✋
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2023年3月5日 13:52
減衰調整は、、、ムツカシイです。差がよくワカラズ(^_^;) 車高1回転の方が変化するような感じですかね。
ファイナル4.1だと225/45より215/45とか235/40の方が良さそうと思ってますが、隙間がね~
コメントへの返答
2023年3月5日 17:47
コメントありがとうございます!tc2000の左高速80Rの3→4シフトアップが危険ポイントの奥になるように225/45r17を選んでおりました。235/43r17があればソレで良かったのですが(汗) で、見た目的に(汗)ホイールを9Jにしたくて、そうすると裏ストレートで4速をまあまあ使い切れて最終コーナーも4速で回れる245/40r17が当面の最適解だと考えていて、そうすると80Rのシフトアップは危険ポイントの手前でエエ感じかなと狸の皮算用しております。:)

プロフィール

「2025/4 ドリフト練習@富士マルチパーパス http://cvw.jp/b/3330416/48381979/
何シテル?   04/20 15:55
夏は登山、冬はスキーと四輪スポーツ走行をたしなみます。11~4月に筑波tc2000に出没します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エンジオイルを多く入れる弊害チェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 21:40:26
CUSCO LSD type-RS Spec‐F 1Way 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:55:33
エキマニ遮熱板製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 21:19:34

愛車一覧

スバル BRZ kurobee2 (スバル BRZ)
スバル BRZに乗っています、2016/3登録のアプライドD。オドメータは5年弱でまだ1 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
久々の更新。。 2022/8/20  ZC33Sスイスポ 6AT。新車で純内燃機関車を買 ...
日産 スカイライン 初代くろべえ (日産 スカイライン)
初の愛車、初代くろべえです。'96/3~'16/3の20年間の戦友でした。今でも直6のク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation