• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kurobee2のブログ一覧

2023年02月12日 イイね!

2023/2/11 筑波tc2000 初めてのE枠 ベスト更新1'08.350→1'08.082

2023/2/11 筑波tc2000 初めてのE枠 ベスト更新1'08.350→1'08.0822023/2/11
 AD09 Neovaで2回目の筑波tc2000、前日に雪が降ったけどE1、E2の午後にはドライ、外気温~12℃。初めてのE枠(基準~コンスタントに9秒未満)で緊張するが、最近クリアラップ欠乏症だったので、午後のE枠が空いていることに期待。実際にまあまあ空いていて、クリアも結構取れてベスト更新、1'08.350→1'08.082。仮想ベストが1'07.7くらいなのでまあまあかな、7秒台に入れたかったけど。


 Y枠に比べてクリアは取りやすくなったかな、あと、適宜クーリング入れられるようになった。Y枠だと前に前に行くのがクリアラップへの近道だから、全開率が高かったと思う。
 AD09は相変わらずエエ感じ、無理な操作すると、それは無理だよと教えてくれる。:) 前回、ブレーキングの縦Gが出ていなかったが、今回はABS効かせるように意識したらZ3同等の縦Gが出るようになった。前回はどうしたのかな、固い感じで無意識に控えたのかしら。


 今回、車高などセッティングはいじらず。ただ、直前に中野の某車工房に入庫して、ローテンプサーモ交換&前輪スタッドボルト打ち替え10mmロング&スペーサ10mm。ローテンプサーモは低温側の閉止不完全を不満に思っていて、販売元のミノルインターナショナル(ビリオン)に相談、代品を提供頂いた。詳細は別途レビューしますが、公道でのオーバークールが少しマシになった。但し、これまで使っていたローテンプサーモも不良ではなくてok範囲とのこと(マ?)。
 スタッドボルト延長&スペーサ10mmはホイール9J化への布石のつもりだったけど、8.5Jでもツラが外に出るのはテンション上がるわー(汗) 走りへの影響はワカラン、ワダチでハンドル取られやすくなったのは確かだと思うけど。

エナペタル E12 Arrows仕様 F7、R7kgf/mm
エンジン・吸排気:ノーマル
タイヤ:Advan Neova AD09 225/45/r17 9分山
LSD:CUSCO RS 2way
ブレーキ前:HC-CS 後:Racing999(プロミュー)
オイルクーラー:HKS空冷
Posted at 2023/02/12 00:27:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツ走行 | 日記

プロフィール

「[整備] #BRZ '24/5エアクリ交換 HKSノーマル形状 https://minkara.carview.co.jp/userid/3330416/car/3061517/7792914/note.aspx
何シテル?   05/12 17:13
夏は登山、冬はスキーと四輪スポーツ走行をたしなみます。11~4月に筑波tc2000に出没します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/2 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728    

リンク・クリップ

バックプレート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 22:22:38
テールランプ パッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 08:34:28
パーツの話(ブレーキ風導板、ステンメッシュオイルフィルター) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 08:31:31

愛車一覧

スバル BRZ kurobee2 (スバル BRZ)
スバル BRZに乗っています、2016/3登録のアプライドD。オドメータは5年弱でまだ1 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
久々の更新。。 2022/8/20  ZC33Sスイスポ 6AT。新車で純内燃機関車を買 ...
日産 スカイライン 初代くろべえ (日産 スカイライン)
初の愛車、初代くろべえです。'96/3~'16/3の20年間の戦友でした。今でも直6のク ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation