• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kurobee2のブログ一覧

2024年04月23日 イイね!

2024/4 max織戸選手主催のパークトレーニング初参加@富士P2

2024/4 max織戸選手主催のパークトレーニング初参加@富士P2 '24/4 max織戸選手主催のパークトレーニング@富士P2に初参加。歴史の長いトレーニングなので、公式動画・Revspeed以外にも各種動画でupされており、特に目新しい情報はありませんが、学びが多かったので文章にしておこうかと。
 3月末に腰を痛めてしまい、整備チャンスや走行チャンスを逃していましたが久々に復活、平日に休みをもらって富士へ。到着して受付したら、織戸まあや選手が対応してくれました。:)
 だいたい動画で予習した通りのコースでしたが、予想外だったのは走行量。消費ガソリン~52L、オドメータ進んだ距離は~200km、マジか。。袖1GPでご一緒した方から吐くほど走れると聞いて参加してみたのですが、これほどとは。:) ヘルメット不要というのがやや引っ掛かりました。いやまあかぶることは禁止されていないのですが、目立つのもねえ。なので、外周の1コーナー、2コーナーでは無理しないように気を付けました。
 で、このトレーニングで貴重なのは、講師の方(この日は織戸学選手、小河諒選手、岡田選手のお三方)が助手席から生徒の運転を見てアドバイスをくれることです。クラゴン親方や山野哲也選手のレクチャに参加してお二人の運転を助手席から見取り稽古したことはありますが、自分の運転をプロに見てもらったのは初めて。
 織戸選手のアドバイス:
  ブレーキの入れ方が乱暴、抜きも乱暴、舵角の入れ方も乱暴oTZ ハンドルは引かないで押すべき。
 岡田選手のアドバイス:
  曲げるブレーキ(ノーブレーキでは曲がれないコーナーで舵角入れたまま弱くブレーキ)が乱暴なのでオーバー・アンダーが出ている、もっと優しく。
 小河諒選手のアドバイス:
  ハンドルが遠いのでシートを1ノッチ前へ。じわりと外2輪に荷重をかけて曲がるべし。

ターンイン、まあまあできているはずと思っていた自分に冷や水を浴びせるようなアドバイスをもらえて本当に良かったです。ま、tc2000の1H、2Hはカントに乗せるために比較的スパっと舵角を入れるので、それが運転に出てしまったのかもしれないな。(言い訳)



エナペタル E12 Arrows仕様 F7、R7kgf/mm
エンジン・吸排気:ノーマル
タイヤ:Advan Neova AD09 225/45/r17 4分山
LSD:CUSCO RS 2way

Posted at 2024/04/27 19:08:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツ走行 | 日記

プロフィール

「[整備] #BRZ '24/5エアクリ交換 HKSノーマル形状 https://minkara.carview.co.jp/userid/3330416/car/3061517/7792914/note.aspx
何シテル?   05/12 17:13
夏は登山、冬はスキーと四輪スポーツ走行をたしなみます。11~4月に筑波tc2000に出没します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
2122 2324252627
282930    

リンク・クリップ

バックプレート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 22:22:38
テールランプ パッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 08:34:28
パーツの話(ブレーキ風導板、ステンメッシュオイルフィルター) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 08:31:31

愛車一覧

スバル BRZ kurobee2 (スバル BRZ)
スバル BRZに乗っています、2016/3登録のアプライドD。オドメータは5年弱でまだ1 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
久々の更新。。 2022/8/20  ZC33Sスイスポ 6AT。新車で純内燃機関車を買 ...
日産 スカイライン 初代くろべえ (日産 スカイライン)
初の愛車、初代くろべえです。'96/3~'16/3の20年間の戦友でした。今でも直6のク ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation